• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチセンシングシステムによる海洋コンクリート構造物の長期性能定量化手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19360198
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関鹿児島大学

研究代表者

武若 耕司  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科(工学系), 教授 (10155054)

研究分担者 上田 多門  北海道大学, 工学部, 教授 (00151796)
丸屋 剛  大成建設(株), 技術センター, 研究員 (20393712)
山口 明伸  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (50305158)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2007年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワードマルチ腐食センサ / モニタリング / 劣化シミュレーション / 塩化物イオン塩害劣化 / 海洋環境下 / 自然電位 / 鉄筋腐食 / 塩化物イオン / 海洋環境 / 塩害 / 腐食発生限界塩化物イオン濃度 / 3次元塩分浸透シミュレーションモデル / 塩分拡散係数 / 高炉スラグ微粉末 / ブリーディグ / 物質透過性 / ミクロスケールの損傷 / 塩害劣化
研究概要

本研究は、海洋コンクリート構造物の完全非破壊型塩害予知システムの構築を目的とし、ハードおよびソフトの両面から実験的ならびに解析的検討を実施した。主な研究成果は以下の通り。(1)構造物の劣化進行を予測する塩害劣化シミュレーションモデルを構築した。(2)供用構造物中の塩害劣化進行をモニタリングし,構造物の劣化予知が出来るシステムを確立した。(3)劣化予知にあたって既定値とすべきパラメータ(腐食発生限界塩化物イオン濃度やひび割れ発生限界鉄筋腐食量)を定量化した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] コンクリート中の鋼材の腐食発生限界塩化物イオン濃度2009

    • 著者名/発表者名
      堀口賢一, 丸屋剛, 武若耕司
    • 雑誌名

      大成建設技術センター報 42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Meso-scale modeling of chloride diffusion in concrete with consideration of effects of time and temperature2009

    • 著者名/発表者名
      L.C. Wang, T. Ueda
    • 雑誌名

      Water Science and Engineering Vol.2,No,3

      ページ: 58-70

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscopic simulation of chloride ion diffusion in frost-damaged concrete, International Journal of Modelling2009

    • 著者名/発表者名
      L.C. Wang, T. Ueda
    • 雑誌名

      Identification and Control Vol.7,No.2

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscale Simulation of Influence of Frost Damage on Mechanical Properties of Concrete2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, M. Hasan, K. Nagai, Y. Sato, L.C. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Materials in Civil Engineering ASCE Vol.21,No.6

      ページ: 244-252

    • NAID

      120001600873

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 塩害に対するコンクリート構造物の耐久性照査の現状と将来2009

    • 著者名/発表者名
      武若耕司, 丸屋剛, 下村匠, 山口明伸, 竹田宣典
    • 雑誌名

      コンクリート工学 Vol.47

      ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート構造物の塩害と炭酸化の複合劣化機構に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      松元淳一, 武若耕司, 山口明伸, 梅木真理
    • 雑誌名

      土木学会論文集E Vol.65

      ページ: 378-391

    • NAID

      130004468546

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscale Simulation of Influence of Frost Damage on Mechanical Properties of Concrete2009

    • 著者名/発表者名
      Tamon Ueda, Muttaqin Hasan, Kohei Nagai, Yasuhiko Sato, Licheng Wang
    • 雑誌名

      Journal of Materials in Civil Engineering ASCE Vol.21, No.6

      ページ: 244-252

    • NAID

      120001600873

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscopic simulation of chloride ion diffusion in frost-damaged concrete2009

    • 著者名/発表者名
      Licheng Wang, Tamon Ueda
    • 雑誌名

      International Journal of Modelling, Identification and Control, Inderscience Enterprises Ltd Vol.7, No.2

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meso-scale modeling of chloride diffusion in concrete with consideration of effects of time and temperature2009

    • 著者名/発表者名
      Li-cheng WANG, Tamon UEDA
    • 雑誌名

      Water Science and Engineering Vol.2, No,3

      ページ: 58-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Diffusivity for Frost-Damaged Concrete by the Mesoscopic Truss Network Model2008

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, T. Ueda, S. Honda
    • 雑誌名

      Advances in Concrete Structural Durability Vol.1

      ページ: 267-273

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rational Durability Design and Maintenance for Frost Attack and Combined Effects2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda
    • 雑誌名

      Advances in Concrete Structural Durability Vol.1

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] esoscopic simulation of water absorption in frost damaged concrete2008

    • 著者名/発表者名
      L. C Wang, T. Ueda
    • 雑誌名

      Creep, Shrinkage and Durability of Concrete and Concrete Structures Vol.2

      ページ: 979-985

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mesoscopic simulation and damage estimation of mortar under high-stress fatigue loading, Creep2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, Y. Sato, T. Ueda
    • 雑誌名

      Shrinkage and Durability of Concrete and Concrete Structures Vol.2

      ページ: 1171-1177

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mesoscopic, Analysis of Mortar under High-Stress Creep and Low-Cycle Fatigue Loading2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, Y. Sato, T. Ueda, L. Wang
    • 雑誌名

      ournal of Advanced Concrete Technology Vol.6,No.2

      ページ: 337-352

    • NAID

      130000080430

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of Chloride Diffusivity for Cracked Concrete Based on RBSM and Truss Network Model2008

    • 著者名/発表者名
      L.C. Wang, M. Soda, T. Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology Vol.6,No.1

      ページ: 143-155

    • NAID

      130000080443

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscopic Analysis of Mortar under High-Stress Creep and Low-Cycle Fatigue Loading2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, Y. Sato, T. Ueda, L. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology Vol. 6 No. 2

      ページ: 337-352

    • NAID

      130000080430

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term durability of reinforced concrete structures using “Shirasu concrete" in an actual marine environment2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, K. Takewaka, T. Nakazaki
    • 雑誌名

      Sustainable Concrete Technology and Structures in Local Climate and Environment Conditions 無

      ページ: 1062-1068

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Mesoscopic simulation and damage estimation of mortar under high-stress fatigue loading2008

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, Y. Sato, T. Ueda
    • 雑誌名

      Creep, Shrinkage and Durability of Concrete and Concrete Structures Vol. 2

      ページ: 1171-1177

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Mesoscopic simulation of water absorption in frost damaged concrete2008

    • 著者名/発表者名
      L. C Wang, T. Ueda
    • 雑誌名

      Creep, Shrinkage and Durability of Concrete and Concrete Structures Vol. 2

      ページ: 979-985

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Performance and Modeling of Concrete Damaged under Combined Effects2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda
    • 雑誌名

      Sustainable Concrete Technology and Structures in Local Climate and Environment Conditions 無

      ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Rational Durability Design and Maintenance for Frost Attack and Combined Effects2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda
    • 雑誌名

      Advances in Concrete Structural Durability Vol. 1

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of Diffusivity for Frost-Damaged Concrete by the Mesoscopic Truss Network Model2008

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, T. Ueda, S. Honda
    • 雑誌名

      Advances in Concrete Structural Durability Vol. 1

      ページ: 267-273

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of Chloride Diffusivity for Cracked Concrete Based on RBS M and Truss Network Model2008

    • 著者名/発表者名
      Licheng Wang, Mitsutaka Soda and Tamon Ueda,
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology Vol.6 No.1

      ページ: 143-155

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響2007

    • 著者名/発表者名
      堀口賢一, 丸屋剛, 武若耕司
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29,No.1

      ページ: 1377-1382

    • NAID

      110009696958

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討2007

    • 著者名/発表者名
      石田健太, 武若耕司, 山口明伸, 前田聡
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29,No.3

      ページ: 1065-1070

    • NAID

      110009696906

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      岩永真弘, 武若耕司, 山口明伸, 前田聡
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29,No.1

      ページ: 1053-1058

    • NAID

      110009696904

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析2007

    • 著者名/発表者名
      松浩嗣, 佐藤靖彦, 上田多門
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29,No.3

      ページ: 811-8116

    • NAID

      110009697241

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析2007

    • 著者名/発表者名
      松浩嗣, 佐藤靖彦, 上田多門
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.3

      ページ: 811-8116

    • NAID

      110009697241

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      岩永真弘, 武若耕司, 山口明伸, 前田聡
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.1

      ページ: 1053-1058

    • NAID

      110009696904

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討2007

    • 著者名/発表者名
      石田健太, 武若耕司, 山口明伸, 前田聡
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.3

      ページ: 1065-1070

    • NAID

      110009696906

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響2007

    • 著者名/発表者名
      堀口賢一, 丸屋剛, 武若耕司
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.1

      ページ: 1377-1382

    • NAID

      110009696958

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Performance and Modeling of Concrete Damaged under Combined Effects

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda
    • 雑誌名

      Sustainable Concrete Technology and Structures in Local Climate and Environment Conditions

      ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Long-term durability of reinforced concrete structures using "Shirasu concrete"in an actual marine environment

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, K. Takewaka, T. Nakazaki
    • 雑誌名

      Sustainable Concrete Technology and Structures in Local Climate and Environment Conditions

      ページ: 1062-1068

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄筋コンクリートモデルを用いた塩分浸透性の評価に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      山口明伸
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末を使用したコンクリート中の腐食発生限界塩化物イオン濃度2009

    • 著者名/発表者名
      堀口賢一
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大型RC部材の海洋曝露実験によるシラスコンクリートの塩害抵抗性検討2008

    • 著者名/発表者名
      中崎豪士
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響2007

    • 著者名/発表者名
      堀口賢一
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析2007

    • 著者名/発表者名
      松浩嗣
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会2007
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響2007

    • 著者名/発表者名
      堀口賢一
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会2007
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討2007

    • 著者名/発表者名
      石田健太
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      山口明伸
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      山口明伸
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会2007
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討2007

    • 著者名/発表者名
      石田健太
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会2007
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi