• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄道ネットワークを対象とした高密度センシング技術の開発とその地震災害制御への適用

研究課題

研究課題/領域番号 19360201
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関京都大学

研究代表者

清野 純史  京都大学, 工学研究科, 教授 (00161597)

研究分担者 宮島 昌克  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (70143881)
堀 宗朗  東京大学, 地震研究所, 教授 (00219205)
能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 教授 (20222200)
五十嵐 晃  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80263101)
小野 祐輔  京都大学, 工学研究科, 助教 (00346082)
豊岡 亮洋  鉄道総合技術研究所, 副主任研究員 (80425917)
古川 愛子  京都大学, 工学研究科, 助教 (00380585)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2007年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード地震工学 / 鉄道ネットワーク / センシング技術 / 地震災害制御 / 損傷同定 / 被害検知 / 高架橋 / ワイヤレスセンサ / 加速度センサ / 地震災害 / センサー / MEMS / 加速度計 / 大規模シミュレーション / 信号処理 / モニタリング / 緊急地震速報
研究概要

鉄道ネットワークを対象として,センシング技術を利用した災害発生時の迅速な機器制御により,被害を最小限に留めるような理論的な枠組みの構築と技術開発を行った.小型マイコンに加速度センサとワイヤレス伝送技術を実装し,これをセンサネットワークとして利用するためのハードおよびソフトの環境整備を行い,プロトタイプを作成した.さらにセンシングデータの大容量送受信が可能であるか等の検証を行うとともに,損傷判断や被害検知手法の開発を行った.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 小型センサーを用いた構造物の地震被害の即時判定法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      小野祐輔・清野純史・小林望・新垣芳一・高橋天平
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 Vol.30

      ページ: 705-709

    • NAID

      130004961214

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然災害シミュレーションのためのGISから都市モデルへの汎用的データ変換2010

    • 著者名/発表者名
      堀宗朗・田中謙吾, ら
    • 雑誌名

      土木学会論文集A 66(1)

      ページ: 1-12

    • NAID

      130004942798

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型センサーを用いた構造物の地震被害の即時判定法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      小野祐輔, 清野純史, 小林望, 新垣芳一, 高橋天平
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 Vol.30

      ページ: 705-709

    • NAID

      130004961214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I ntegrated Simulation for Earthquake Haz ard and Disaster Prediction, Refereed paper2009

    • 著者名/発表者名
      Hori, M., K. Oguni, T. Ichimura
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake and Tsunami 3

      ページ: 121-141

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 隣接ライフラインの地震時同時被害に関する確率論的評価モデル2009

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 183-192

    • NAID

      110009484115

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計測震度と最大加速度による地震動の周期特性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      西川隼人・宮島昌克
    • 雑誌名

      土木学会論文集A 65(3)

      ページ: 784-796

    • NAID

      130004942791

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated Simulation for Earthquake Hazard and Disaster Prediction2009

    • 著者名/発表者名
      M. Hori, K. Oguni, T. Ichimura
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake and Tsunami 3

      ページ: 121-141

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計測震度と最大加速度による地震動の周期特性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      西川隼人, 宮島昌克
    • 雑誌名

      土木学会論文集A Vol.65, No.3

      ページ: 784-796

    • NAID

      130004942791

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震とライフライン被害2008

    • 著者名/発表者名
      清野純史
    • 雑誌名

      活断層研究 28号

      ページ: 95-106

    • NAID

      40016146326

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複雑な構造を持つ大型トンネルの地震応答に対する大規模三次元数値解析の必要性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      土橋浩・堀宗朗, ら
    • 雑誌名

      土木学会論文集A 64(3)

      ページ: 639-652

    • NAID

      130004467132

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 推定震度情報の不確定性を考慮した確率論的な被害推定モデル2008

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂・神谷篤
    • 雑誌名

      東濃地震科学研究所報告 No.22

      ページ: 237-254

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 脆弱性指数を用いたライフライン網の地震時脆弱性評価~上水道配水管網への適用~2008

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.10

      ページ: 137-146

    • NAID

      110007152094

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重合メッシュ法による杭-地盤系の有限要素解析2008

    • 著者名/発表者名
      太田篤志・小野祐輔・清野純史
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.54A

      ページ: 971-978

    • NAID

      130004503668

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震とライフライン被害2008

    • 著者名/発表者名
      清野純史
    • 雑誌名

      活断層研究 第28号

      ページ: 95-106

    • NAID

      40016146326

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007年能登半島地震における自治体観測点を対象とした周期1秒前後の速度応答スペクトルの推定2008

    • 著者名/発表者名
      西川隼人, 宮島昌克
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 Vol. 8, No. 2

      ページ: 1-11

    • NAID

      130004000203

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複雑な構造を持つ大型トンネルの地震応答に対する大規模三次元数値解析の必要性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      土橋浩, 市村強, 大保直人, 堀宗朗, 山田岳峰
    • 雑誌名

      土木学会論文集A Vol. 64, No. 3

      ページ: 639-652

    • NAID

      130004467132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震時における列車事故とその人的被害について2007

    • 著者名/発表者名
      清野純史・永井克実・鈴置真央
    • 雑誌名

      第14回鉄道技術連合シンポジウム講演論文集

      ページ: 191-194

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibration-Based Structural Dam age Detection Using Ensemble Learning and Averaging2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, A., H. Otsuka, J. Kiyono, H. Iemura
    • 雑誌名

      Refereed paper, International Journal of Earthquake Enginee ring and Engineering Seismology No.3

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高速道路走行中の自動車に対する地震対策について2007

    • 著者名/発表者名
      清野純史・土岐憲三・Charles Scawthorn・藤井俊介
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.9

    • NAID

      110007151548

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石川県とその周辺地域における地震観測点の震度増幅度と地盤条件との対応2007

    • 著者名/発表者名
      西川隼人・宮島昌克
    • 雑誌名

      構造物の安全性および信頼性に関する論文集 JCOSSAR2007

      ページ: 753-758

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石川県内の観測点における地盤増幅度の評価2007

    • 著者名/発表者名
      西川隼人・宮島昌克
    • 雑誌名

      日本地震工学論文集 7(2)

      ページ: 96-109

    • NAID

      120007192389

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibration-Based Structural Damage Detection Using Ensemble Learning and Averaging Methods2007

    • 著者名/発表者名
      Aiko FURUKAWA, Hisanori OTSUKA, Junji KIYONO, Hirokazu IEMURA
    • 雑誌名

      International Journal of Earthquake Engineering and Engineering Seismology No.3

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pushover解析と振動モニタリングによるRC橋脚の地震被災度の即時判定手法について2010

    • 著者名/発表者名
      古川愛子, ら
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会
    • 発表場所
      大宮, 埼玉
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling of Ground Profile in Padang by Using Microtremor Records2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, J.
    • 学会等名
      Proc. of the International Symposium & 2nd Regional Conferenceon Geo-disaster Mitigation in Asia
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling of Ground Profile in Padang by Using Microtremor Records2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Kiyono
    • 学会等名
      International Symposium & 2^<nd> Regional Conference on Geo-disaster Mitigation in Asia
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ライフライン地震被害復旧過程を模擬するマルチエージェントの開発に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      堀宗朗・弓削田恭兵・市村強
    • 学会等名
      第1回地震リスクマネジメントと事業継続性シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会, 東京
    • 年月日
      2009-11-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊急地震速報に対する高速道路走行中の車両挙動2008

    • 著者名/発表者名
      清野純史・鈴置真央
    • 学会等名
      第27回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊急地震速報に対する高速道路走行中の車両挙動2008

    • 著者名/発表者名
      清野純史, 鈴置真央
    • 学会等名
      第27回日本自然災害学会学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 理論誤差を指標とした損傷同定のための最適計器配置・最適起振振動数の決定手法2007

    • 著者名/発表者名
      古川愛子・大塚久哲
    • 学会等名
      地震工学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 理論誤差を指標とした損傷同定のための最適計器配置・最適起振振動数の決定手法2007

    • 著者名/発表者名
      古川愛子,大塚久哲
    • 学会等名
      地震工学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.quake.kuciv.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi