• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民への的確なリスクコミュニケーション方策としての住宅構造安全性モニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 19360249
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

岡田 成幸  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50125291)

研究分担者 谷口 仁士 (谷口 仁仕)  立命館大学, グローバルイノベーション研究機構, 教授 (20121361)
井戸田 秀樹  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10203192)
研究協力者 林 勝朗  松本建工株式会社, 技術研究所, 所長
竹内 慎一  , 北海道北方建築総合研究所, 技術職員
名知 典之  北海道大学, 大学院・博士後期課程, 学生
中嶋 唯貴  名古屋工業大学, 大学院・博士課程, 学生
島田 佳和  北海道大学, 大学院・博士課程, 学生
石田 隆司  名古屋工業大学, 大学院・博士課程, 学生
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワード地震防災 / 木造住宅 / 微動測定 / 構造ヘルスモニタリング / 人的被害 / 耐震補強 / 耐震診断 / カオス解析 / リスクコミュニケーション / 耐震補強法 / カメラ映像 / コンピュータビジョン / 限界耐力計算 / 時刻歴応答計算 / RD法
研究概要

本邦の主要住家である木造建物(倒壊により死者発生危険度が特に高いとされている構造形式)について、地震からの構造健全性を微動のカオス挙動を測定する手法を応用して逐次監視し、さらに監視結果である物理指標を居住者に分かり易い防災情報(生命安全性)に変換し提供(リスクコミュニケーション)することにより、構造ヘルスモニタリングを人的被害軽減化対策システムとして防災に有効活用させる方途を考究した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 避難リスクを考慮した木造住宅と学校建物の耐震化戦略-名古屋市を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      森保宏, 井戸田秀樹
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第74巻,第646号

      ページ: 2189-2197

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木造住宅耐震補強工法選択のための意思決定支援ツールに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      川端寛文, 花井勉, 井戸田秀樹, 石井渉, 河尻出
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第15巻,第29号

      ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木造住宅耐震補強工法選択のための意思決定支援ツールに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      川端寛文, 花井勉, 井戸田秀樹, 石井渉, 河尻出
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 15

      ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 避難リスクを考慮した木造住宅と学校建物の耐震化戦略-名古屋市を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      森保宏, 井戸田秀樹
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 74

      ページ: 2189-2197

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化財建造物の地震リスクマネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      谷口仁士, 杉野丞
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vo.1

      ページ: 281-288

    • NAID

      40016784991

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Seismic Risk Communication Technique for Individuals Supported by Structural Health Monitoring of Detached House2008

    • 著者名/発表者名
      Okada S., T. Ishida
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering PaperNo.S20-016

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic Risk Communication Technique for Individuals Supported by Structural Health Monitoring of Detached House2008

    • 著者名/発表者名
      Okada S., T. Ishida
    • 雑誌名

      14th World Conference on Earthquake Engineering (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 緊急地震速報を利用した個人世帯における負傷回避システムの開発~コンピュータビジョンによる室内危険空間の自動認識~2009

    • 著者名/発表者名
      久保あすか, 中嶋唯貴, 岡田成幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部論文報告集
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-02-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 解剖学的外傷重傷度指標の導入による地震時人体損傷評価法2009

    • 著者名/発表者名
      青木俊典・中嶋唯貴・岡田成幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部論文報告集
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2009-02-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊急地震速報を利用した個人世帯における負傷回避システムの開発〜コンピュータビジョンによる室内危険空間の自動認識〜2009

    • 著者名/発表者名
      久保あすか, 中嶋唯貴, 岡田成幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県)
    • 年月日
      2009-02-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地域の防災力の底上げを図る住宅向けSHM, 構造ヘルスモニタリングがつくる安全・安心な建築空間2008

    • 著者名/発表者名
      岡田成幸
    • 学会等名
      2008年度(社)日本建築学会振動部門パネルディスカッション
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域の防災力の底上げを図る住宅向けSHM2008

    • 著者名/発表者名
      岡田成幸
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 微動入力による2質点系モデルの応答と実振動との比較検討木造住家の簡易耐震診断法を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      石田隆司・岡田成幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部論文報告集
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-02-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 微動入力による2質点系モデルの応答と実振動との比較検討木造住家の簡易耐震診断法を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      石田 隆司・岡田 成幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部
    • 発表場所
      大同工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2008-02-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 木造住宅耐震評点のSHM(構造ヘルスモニタリング)特性値としての可能性2007

    • 著者名/発表者名
      石田 隆司・岡田 成幸
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(九州)
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 木造住宅耐震評点のSHM(構造ヘルスモニタリング)特性値としての可能性2007

    • 著者名/発表者名
      石田隆司・岡田成幸
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi