• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築史研究における日本的方法によるフランス・ロマネスク建築の建築考古学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19360281
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

西田 雅嗣  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (80198473)

研究協力者 ALAIN Guerreau  フランス国立科学研究センター, 研究ディレクター
NICOLAS Reveyron  リヨン大学第二, 美術史考古学部, 教授
PHILIPPE Bonnin  フランス国立科学研究センター, 研究ディレクター
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2010年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードロマネスク建築 / 建築考古学 / 建築現場 / 尺度論 / 日本的建築観 / 建設現場 / 実測 / 国際研究者交流 / フランス / 日本的建築文化
研究概要

(1)ブルゴーニュ地方とプロヴァンス地方の18の修道院、教会堂等について建築考古学調査を実施し、現状の正確な実測図面を作成した。
(2)調査結果・実測図面より、各建築の建設に使われた物差しや寸法構成を明らかにし、部分の集合としての建物のあり方等、中世当時の心性に於ける建築様態の幾つかの側面の実態を考察した。
(3)建築考古学調査が日本的建築観に根ざす研究方法である事を受け、フランスへのこうした日本的研究方法を発信し、同時に日本的建築観に関する議論もフランス人研究者等と行い、日本的建築観とフランス中世に於ける建築観の類似、あるいは日仏間にある建築観の相違などに関する比較研究を行った。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (21件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] サン=ヴァンサ=デ=プレのロマネスク教会堂について-南ブルゴーニュ地方の小規模ロマネスク教会堂に関する研究-2011

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣、原愛、岡北一孝、増永恵、岡北一孝、三宅拓也
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系・第51号

      ページ: 745-748

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マッシー教会堂の平面の寸法構成について-南ブルゴーニュ地方の小規模ロマネスク教会堂に関する研究-2011

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: F-2(掲載確定 頁数未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] サン=ヴァンサン=デ=プレのロマネスク教会堂の建築について-南ブルゴーニュ地方の小規模ロマネスク教会堂に関する研究-2011

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 計画系(掲載確定 頁数未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] セナンク・シトー会修道院の集会室の建築に見る不規則性について2011

    • 著者名/発表者名
      原愛
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 計画系(掲載確定 頁数未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] セナンク・シトー会修道院の集会室の平面の寸法と当初計画について2011

    • 著者名/発表者名
      原愛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: F-2(掲載確定 頁数未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Deux salles capitulaires jumelles en Provence : l'abbaye cistercienne du Thoronet et l'abbaye benedictine de La Celle-Etude metrologique sur la problematique de la 《copie》 et le lien des ateliers pour l'architecture du Moyen Age-2011

    • 著者名/発表者名
      NISHIDA, Masatsugu
    • 雑誌名

      Melanges Barral

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドゥテとシャルボナの二つのロマネスク教会堂の平面について-フランス・ブルゴーニュ地方の小規模教会堂に関する研究-2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣、榎並悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) F-2

      ページ: 165-166

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス中世建築史?フランスにおける中世建築研究2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      建築史学 54号

      ページ: 105-129

    • NAID

      130007412439

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドゥテとシャルボナの二つのロマネスク教会堂の平面について-フランス・ブルゴーニュ地方の小規模教会堂に関する研究-2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)

      巻: F-2 ページ: 165-166

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス中世建築史-フランスにおける中世建築研究2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 54号 ページ: 105-129

    • NAID

      130007412439

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ロマネスクを測る-教会の建築考古学2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 55号 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖書に見る建築の寸法記述について2010

    • 著者名/発表者名
      増永恵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)

      巻: F-2 ページ: 173-174

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 《《Composition architecturale》 projetee sur le sol : etude metrologique du projet architectural dans le cas de quelques petites eglises clunisiennes a nef unique en Bourgogne》, Actes du Colloque : Troisieme colloque international de Paray-le-Monial2010

    • 著者名/発表者名
      NISHIDA, Masatsugu
    • 雑誌名

      Hugues de Semur, Paray-le-Monial et l'Europe clunisienne (XIe-XIIe)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス中世建築史-フランスにおける中世建築研究2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      建築史学 第54号

      ページ: 105-129

    • NAID

      130007412439

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] La coordination metrologique et la spatialite dans le cas de quelques petites eglises romanes en Bourgogne2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      XXIII International Congress of History of Science and Technology ICHST 2009 Budapest

      ページ: 722-722

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サン=ポンス・シトー会女子修道院の建築について2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣, 竹村紗羅, 榎並祐介, 岡北一孝
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 第49号

      ページ: 909-912

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] サン=ポンス・シトー会女子修道院の建築について2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 第49号

      ページ: 909-912

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アルベルティの「emendare」について-「decorum」を通して2009

    • 著者名/発表者名
      岡北一孝
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 第49号

      ページ: 913-916

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ウルガタ聖書における <instaurare> とアルベルティ2009

    • 著者名/発表者名
      岡北一孝
    • 雑誌名

      日本建築学会2009年度大会 (東北) 学術講演梗概集 F-2

      ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アルベルティの De re aedificatoria 第十書における <instaurare> の意味2009

    • 著者名/発表者名
      岡北一孝
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第74巻

      ページ: 2277-2282

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルベルティの「instauratio」について2008

    • 著者名/発表者名
      岡北一孝
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 F-2

      ページ: 529-530

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アルベルティDe re aedificatoria第十書について-「修復」と題された第十書が「水」についての記述を多く占めるのはなぜか。 ウィトルーウィウスDe architectura libri decem第八書との比較を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      岡北一孝
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 48

      ページ: 697-700

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] サン=マルタン・デネ教会堂における19世紀の改造と修復について2008

    • 著者名/発表者名
      榎並悠介
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 48

      ページ: 709-712

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Le Tatami et la spatialite japonaise2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuki CRUZ SAITO, NISHIDA Masatsugu, Philippe BONNIN
    • 雑誌名

      Ebisu(Automne-Hiver)(出版は2008年) no28

      ページ: 55-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ≪Authenticite≫ et reconstruction de la memoire dans l'architecture monumentale japonaise2007

    • 著者名/発表者名
      NISHIDA Masatsugu, Jean-SebastienCLUZEL, Philippe BONNIN
    • 雑誌名

      Espaces et Societes(出版は2008年) 131-no4

      ページ: 153-170

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] S comme Sacre2007

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu NISHIDA
    • 雑誌名

      Les Cahiers de la recherche architecturale et urbaine 20/21

      ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ≪Authenticite≫ et reconstruction de la memoire dans l'architecture monumentale japonaise2007

    • 著者名/発表者名
      Masatsugu NISHIDA
    • 雑誌名

      Espace et societe 131

      ページ: 153-170

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブランシオンのサン=ピエール教会堂とその平面の寸法構成について-フランス・ブルゴーニュ、マコネ地方のロマネスク教会堂の寸法に関する調査研究(1)-2007

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系 47・計画系

      ページ: 885-888

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マッシー教会堂の平面の寸法構成について2011

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会学術講演(関東)
    • 発表場所
      早稲田大学(発表確定)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] セナンク・シトー会修道院の集会室の平面の寸法と当初計画について2011

    • 著者名/発表者名
      原愛
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会学術講演(関東)
    • 発表場所
      早稲田大学(発表確定)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] サン=ニヴァンサン=デ=プレのロマネスク教会堂の建築について2011

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(発表確定)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] セナンク・シトー会修道院の集会室の建築に見る不規則性について2011

    • 著者名/発表者名
      原愛
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(発表確定)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Kyoto et la dualite : Paysage equivoque a travers la monumentalite2010

    • 著者名/発表者名
      NISHIDA, Masatsugu
    • 学会等名
      Colloque 《Kyoto recto/verso organise》 par la Maison de la Culture du Japon a Paris et Kyoto Institute of Technology
    • 発表場所
      パリ日本文化会館ソランス(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ドゥテとシャルボナの二つのロマネスク教会堂の平面について2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会学術講演(北陸)
    • 発表場所
      富山大学(発表確定)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 聖書に見る建築の寸法記述について2010

    • 著者名/発表者名
      増永恵
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会学術講演(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロマネスクを測る?教会の建築考古学2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      建築史学会大会記念シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ロマネスクを測る-教会の建築考古学2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      2010年度建築史学会大会記念シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] La notion d'ie (maison) au Japon, Seminaire cooperative a l'EHESS organise par Augustin Berque et Japarchi2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      Notion et Dispoaitif de la spatialite japonaise
    • 発表場所
      社会科学高等研究院(パリ)
    • 年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] La notion d'《ie (maison)》 au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      Seminaire cooperative a l'EHESS organise par Professeur Augustin Berque et JAPARCHI : Notion et Dispositif de la spatialite japonaise
    • 発表場所
      社会科学高等研究院 (フランス、パリ)
    • 年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] La notion d'≪ie (maison)≫au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      Seminaire cooperative a l'EHESS organise par Professeur Augustin Berque et JAPARCHI : Notionet Dispositif de la spatialite japonaise
    • 発表場所
      社会科学高等研究院 (フランス、パリ)
    • 年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ≪Composition architecturale≫ projetee sur le sol : etude metrologique du projet architectural dans le cas de quelques petites eglises clunisienne a nef unique en Bourgogne, Troisieme colloque international de Paray-le-Monial2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      Hugues de Semur, Paray-le-Monial et l'Europe clunisienne (XIe-XIIe siecle)
    • 発表場所
      パレ=ル=モニアル文化センター(フランス)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 《Composition architecturale》 projetee sur le sol : etude metrologique du projet architectural dans le cas de quelques petites eglises clunisiennes a nef unique en Bourgogne, Troisieme colloque international de Paray-le-Monial2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      《Hugues de Semur, Paray-le-Monial et l'Europe clunisienne (XIe-XIIe)》
    • 発表場所
      パレ=ル=モニアル文化センター (フランス)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ≪Composition architecturale≫projetee sur le sol : etude metrologique duprojet architectural dans le cas de quelques petites eglises clunisiennes a nefunique en Bourgogne2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      Troisieme colloque international de Paray-le-Monial, ≪Hugues de Semur, Paray-le-Monial et l'Europe clunisienne (XIe-XIIe)≫
    • 発表場所
      パレ=ル=モニアル文化センター (フランス)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] La coordination metrologique et la spatialite dans le cas de quelques petites eglises romanes en Bourgone2009

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      XXIIIe Congres International d'Histoire des Sciences et des Techniques
    • 発表場所
      ブダペスト工科経済大学 (ハンガリー)
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 柱と壁の扱いに見る空間把握2008

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      ジャパルシ・日仏シンポジウム2008・京都
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学工繊会館
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 西洋中世の宗教建築における光2008

    • 著者名/発表者名
      Nicolas REVEYRON(通訳、コメン:西田雅嗣)
    • 学会等名
      日本建築学会歴史・意匠委員会西洋建築史小委員会公開小委員会
    • 発表場所
      建築会館(東京)
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 西洋中世の宗教建築における光2008

    • 著者名/発表者名
      Nicolasn REVEYRON
    • 学会等名
      日本建築学会歴史・意匠委員会、西洋建築史小委員会公開小委員会
    • 発表場所
      建築学会(建築会館会議室)
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Le sanctuaire shintoiste d'Ise, forme immaterielle de l'architecture2008

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      Seminaire organise par Madame Anita Guerreau a l'Ecole nationale des chartes
    • 発表場所
      国立古文書学校(パリ)
    • 年月日
      2008-02-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] プロヴァンスのロマネスク建築ラ・セル修道院の寸法から見た建築について2007

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 学会等名
      2007年建築史学会大会
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 建築大百科事典2008

    • 著者名/発表者名
      長澤泰, ほか編
    • 総ページ数
      691
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 建築論事典2008

    • 著者名/発表者名
      西田雅嗣
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 建築論事典2008

    • 著者名/発表者名
      前田忠直
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 建築大百科事典2008

    • 著者名/発表者名
      長澤泰
    • 総ページ数
      691
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Centre des monuments nationaux/Monum, Editions du patrimoine, L'espace anthroplogique, Les Cahiers de la recherche architecturale et urbaine 20/21, Paris, (NISHIDA Masatsugu, S comme Sacre,)2007

    • 著者名/発表者名
      Philippe BONNINほか編
    • 総ページ数
      279
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Deux salles capitulaires jumelles en Provence : l'abbaye cistercienne du Thoronet et l'abbaye benedictine de La Celle ? Etude metrologique de la ≪ copie ≫ et le lien des ateliers en architecture du Moyen Age(NISHIDA Masatsugu)

    • 著者名/発表者名
      Vinni LUCHERINIほか編
    • 出版者
      Melange Barral
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「教会堂?信者が集う神の家」,「ロマネスク建築?「神の国」の形」「ゴシック建築?「まことの光」の空間」(西田雅嗣執筆)(建築大百科事典)

    • 著者名/発表者名
      長澤泰, ほか編
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「パラーディオ、アンドレア」、「ヴィラール・ド・オヌクール」(西田雅嗣執筆)(建築論事典)

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編
    • 出版者
      彰国社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi