• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過冷却液体からの凝固過程における原子ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19360346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

正木 匡彦  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (00360719)

研究分担者 石川 毅彦  宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授 (00371138)
連携研究者 石川 毅彦  宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (00371138)
岡田 純平  宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (90373282)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードレビテーション / 原子ダイナミクス / 液体構造 / 高温融体 / 微小重力
研究概要

金属や半導体材料を融解したのちに冷却すると、ある条件では融点以下に冷却された過冷却液体状態が実現する。この過冷却液体状態を経由して材料を凝固させることにより、アモルファス相など通常の凝固プロセスでは見られない特異な凝固相が現れる。本研究は、静電場レビテーション法、放射光による高エネルギーX線回折等を組み合わせることにより、過冷却液体状態における原子のダイナミクスの特徴を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Static and dynamics structure factor and the atomic dynamics of liquid Ge from first-principle molecular dynamics2008

    • 著者名/発表者名
      S. Munejiri, T. Masaki, T. Itami, F. Shimojo, K. Hoshino
    • 雑誌名

      Phys. Rev B77

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and thermophysical properties of molten BaGe by using electrostatic levitation technique2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ishikura, A. Mizuno, M. Watanabe, T. Masaki, T. Ishikawa, S. Yoda
    • 雑誌名

      Int. J. Thermophys 29

      ページ: 2015-2024

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Static and dynamic structure and the atomic dynamics of liquid Ge from first-principles molecular-dynamics simulations2008

    • 著者名/発表者名
      S. Munejiri, T. Masaki, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of diffusion coefficient of Au in liquid Ag with the shear cell technique2007

    • 著者名/発表者名
      T. Masaki, T. Fukazawa, Y. Watanabe, M. Kaneko, S. Yoda, T. Itami
    • 雑誌名

      J. Non-Crystalline Solid 353

      ページ: 3290-3294

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermophysical properties of the melts of AlPdMn icosahedral quasicrystal2007

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, T. Ishikawa, J. Okada, T. Masaki, Y. Watanabe, S. Nanao
    • 雑誌名

      Phil. Mag 87

      ページ: 2965-2971

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 静電浮遊法を用いたSi-Ge融体の物性計測2009

    • 著者名/発表者名
      石北泰之, 正木匡彦, 石川毅彦
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ応用学会
    • 発表場所
      那覇市産業支援センター
    • 年月日
      2009-10-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 静電浮遊法を用いたGe-Si融体の熱物性計測2009

    • 著者名/発表者名
      石北泰之, 正木匡彦, 岡田純平, 石川毅彦
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ応用学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 過冷却液体シリコンの動的構造因子(その2)2009

    • 著者名/発表者名
      正木匡彦, 岡田純平, 石川毅彦
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 過冷却液体シリコンの動的構造2008

    • 著者名/発表者名
      正木匡彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 静電浮遊法を用いた液体シリコンの構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      畠中北斗, 正木匡彦, 岡田純平, 石川毅彦
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ応用学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] High-temperature measurement of materials2009

    • 著者名/発表者名
      T. Masaki, A. Mizuno, M. Watanabe
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] High-Temperature Measurements of Materials2008

    • 著者名/発表者名
      T. Masaki
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi