研究課題/領域番号 |
19360356
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
反応工学・プロセスシステム
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
増田 隆夫 北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (20165715)
|
研究分担者 |
多湖 輝興 北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20304743)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2008年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2007年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
|
キーワード | 反応装置 / 構造体触媒反応器 / 触媒膜 / ゼオライトナノクリスタル / モルデナイト / 界面活性剤 / アルキル化反応 / ナフタレン / ナノサイズゼオライト / 構造体触媒 / 構造性活性点 / ジメチルナフタレン / 分子篩 |
研究概要 |
水/界面活性剤/有機溶媒を利用するゼオライト合成法により, モルデナイト結晶のナノサイズ化に成功した. ナノサイズモルデナイト結晶の外表面酸点を, 有機シラン化合物由来シリカにより選択的に不活性化させた構造性活性点を有する触媒の開発, およびモルデナイトナノクリスタルを積層させた膜型構造体触媒反応器の開発に成功した. 同モルデナイト触媒はナフタレンからの2,6-ジメチルナフタレン選択合成に高活性を示した.
|