• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不定比プルトニウム酸化物の酸素欠陥に関する微視的電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19360422
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

小無 健司  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10250812)

研究分担者 田中 健哉  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 課長 (60421781)
逢坂 正彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 研究員 (10421471)
三輪 周平  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 研究員 (50421780)
神戸 振作  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究主幹 (40224886)
本間 佳哉  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (00260448)
連携研究者 田中 健哉  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 課長 (60421781)
逢坂 正彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 研究員 (10421471)
三輪 周平  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 研究員 (50421780)
神戸 振作  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究主幹 (40224886)
本間 佳哉  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (00260448)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード原子力エネルギー / 物性実験
研究概要

不定比組成をもつプルトニウム酸化物の酸素欠陥に関して核磁気共鳴(NMR)を用いた実験と第一原理計算を用いた理論解析によりその微視的電子状態を評価した。この情報をもとに不定比組成をもつプルトニウム酸化物の酸素ポテンシャルを計算した。その結果、実験結果を再現できることを確認した。本成果は第一原理計算結果よりプルトニウム酸化物の酸素ポテンシャルを評価した初めての報告である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Basic actinide chemistry and physics research in close cooperation with hot laboratories : ACTILAB2010

    • 著者名/発表者名
      K, Minato, K. Konashi, T. Fujii, A. Uehara, S. Nagasaki, N. Ohtori, Y. Tokunaga, S. Kambe
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Calculations of thermodynamic properties of PuO2 by the first-principles and lattice vibration2009

    • 著者名/発表者名
      S. Minamoto, M. Kato, K. Konashi, Y. Kawazoe
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mat. 385

      ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Calculations of thermodynamic properties of PuO2 by the first-principles and lattice vibration2009

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, M.Kato, K.Konashi, Y.Kawazoe
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater. 385

      ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Study of phase equilibrium of Pu2O3-PuO2 system by the first-principles calculation and CALPHAD approach2009

    • 著者名/発表者名
      S. Minamoto, M. Kato, K. Konashi
    • 学会等名
      proceeding of Actinides 2009
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi