研究課題
基盤研究(B)
本研究では、上位捕食者(ヤゴ)、下位捕食者(エゾサンショウウオ)の幼生、餌となる生物(エゾアカガエル)のオタマジャクシの3種からなる単純な食物網における、オタマジャクシのエゾサンショウウオ幼生に対する誘導防御形態、エゾサンショウウオ幼生のオタマジャクシを捕食?攻撃するための誘導攻撃形態の発現を調べた。両者の対抗的形態発現の程度はヤゴの存在によって緩和された。互いの対抗的な可塑性は、第三者の介入によって調整される必要があり、そのような調整がなされていることが明らかとなった。
すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) 図書 (4件) 備考 (5件)
Population Ecology
巻: 52 ページ: 37-46
Population Ecology 52
ページ: 37-46
10027153655
Ecology 90
ページ: 3150-3158
120002834770
PLoS One 4
Hynobius, retardatus. Oecologia 160
ページ: 601-608
Evolutionary Ecology 23
ページ: 207-221
Theoretical Ecology 2
ページ: 33-39
Proc. R. Soc. B. 275
ページ: 2563-2568
PLoS One 2
120000955822
Ecology 88
ページ: 1948-1954
Journal of Theoretical Biology 248
ページ: 194-201
http://aleph.fish.hokudai.ac.jp/res_J/res2.html
http://aleph.fish.hokudai.ac.ip/res_J/res2.html
http://aleph.fish.hokudai.ac.jp