研究課題/領域番号 |
19370039
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中津 亨 京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50293949)
|
研究分担者 |
平竹 潤 京都大学, 化学研究所, 教授 (80199075)
加藤 太一郎 兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (60423901)
木村 泰久 京都大学, 農学研究科, 助教 (10415143)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | 構造生物学 / ルシフェラーゼ / 発光反応 / X線結晶構造解析 / 量子収率 / ルシフェリン / オキシルシフェリン / ルシフェリン再生酵素 / 反応中間体アナログ / 遷移状態アナログ / 結晶化 / 変異体 |
研究概要 |
ホタルの黄緑色の発光を触媒するルシフェラーゼの、赤色発光色変異体であり活性部位から遠い位置の変異であるG326Sおよび発光量が低下するY257A変異体の活性測定および立体構造決定を行った。その結果、変異により生じる変化の要因は発光体の取り囲み方が弱いためエネルギーを損失することによることが示唆された。さらにホタルの発光制御に関わる別の酵素であるルシフェリン再生酵素の立体構造を決定した。
|