研究課題
基盤研究(B)
固体NMR実験で、ハロロドプシンとトランスデューサpHtrII、ペプチド・マストパランXについて解析を行った。pHtrIIでは、溶媒のバルクな水の^1Hからの距離測定を行うと同時に、二重膜両親媒性領域のアミノ酸残基を帰属した。pHtrIIの水溶性領域は、β構造とαヘリックスが観測されたが、これは天然構造と考えられた。データ解析では、帰属されていないNMR構造パラメータも構造決定に利用する方法を開発した。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (19件) 図書 (6件) 備考 (3件)
J. Magn. Reson 203
ページ: 253-256
Phys. Chem. Chem. Phys DOI:10.1039/c002268c(in press)
J. Infrared Millim. Terahz. Waves DOI10.1007/s10762-010-9643-y(in press)
Journal of Magnetic Resonance 203
日本物理学会誌, 「実験技術」 64,(3月号)
ページ: 179-186
110007138740
蛋白質核酸酵素 54(12)
ページ: 1499-1505
蛋白質 核酸 酵素 54
Biophys. J. 94
ページ: 4339-4347
J. Chem. Phys 129154504
ページ: 1-12
生化学 第80巻,第10号
ページ: 907-916
Journal of Chemical Physics 129
ページ: 154504-154504
Biophysical Journal 94
生化学 80
10022594584
Biophys. J. (印刷中)
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S. A 104
ページ: 790-795
Int. J. Infrared Millim. Waves 28
ページ: 499-511
J. Biomol. NMR 38
ページ: 325-339
Biochimica et Biophysica Acta-Biomembranes 1768
ページ: 3001-3011
http://www.protein.osaka-u.ac.jp/biophys/
http://www.protein.osaka-u.ac.jp/biophys/bussei.html