• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネの吸水能力に関わる遺伝子座とその機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19380009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関東京農工大学

研究代表者

平沢 正  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (30015119)

研究分担者 大川 泰一郎  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (80213643)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
20,540千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 4,740千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワードイネ / 気孔伝導度 / 吸水能力 / 光合成速度 / 染色体断片置換系統 / 窒素含量 / 水伝導度 / 量的形質遺伝子座 / 水の通導抵抗 / 浸透的吸水 / 受動的吸水 / 根
研究概要

多収性インド型水稲品種ハバタキは標準的な日本の品種であるササニシキ、コシヒカリに比較して、吸水能力を表す水伝導度と葉の窒素含量が高いこととによって、葉の光合成速度を一日を通じて高く維持すること、そしてハバタキの高い水伝導度は根表面積が大きくなることによることを明らかにした。ついで、ササニシキあるいはコシヒカリにハバタキの染色体断片を置換した遺伝解析集団を用いて、ハバタキの水伝導度を高めることに関わる遺伝子座を第4染色体長腕側の165-Kb、および第8染色体短腕側の789-Kbの領域に推定した。そして、第4染色体の当該領域は根の量を増加させる機能を持つことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Varietal differences in rates of leaf photosynthesis in rice plants, with special reference to the nitrogen content of leaves2010

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, T., S. Ozawa, R.D. Taylaran, T. Ookawa
    • 雑誌名

      Plant Production Science Vol.13,No.1

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Varietal differences in rates of leaf photosynthesis in rice plants, with special reference to the nitrogen content of leaves.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, T.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 13

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of a high-yielding modern rice cultivar Takanari and several old and new cultivars grown with and without chemical fertilizer in a submerged paddy field2009

    • 著者名/発表者名
      Taylaran, R.D., S. Ozawa, N. Miyamoto, T. Ookawa, T. Hirasawa
    • 雑誌名

      Plant Production Science Vol.12,No.3

      ページ: 365-380

    • NAID

      10025922651

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of a high-yielding modern rice cultivar Takanari and several old and new cultivars grown with and without chemical fertilizer in a submerged paddy field.2009

    • 著者名/発表者名
      Taylaran, R.D.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 12

      ページ: 365-380

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水稲品種ササニシキとハバタキの収量、乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較2008

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔、二戸奈央子、大川泰一郎、平沢正
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 Vol.77、No.4

      ページ: 471-480

    • NAID

      110006951067

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水稲品種ササニシキとハバクキの収量、乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較2008

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 77

      ページ: 471-480

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水稲品種ササニシキとハバタキの収量、乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較2008

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔, ら
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 77(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A wilty mutant of rice has impaired hydraulic conductance2007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, K., T. Ookawa, H. Satoh, T. Hirasawa
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology Vol.48,No.8

      ページ: 1219-1228

    • NAID

      10027004062

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A wilty mutant of rice has impaired hydraulic conductance.2007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi K., et. al.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 48

      ページ: 1219-1228

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 空気湿度が比較的高い条件でも水伝導度の違いは水稲の光合成速度の品種間差を引き起こす2009

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Estimation and characterizati on of a quantitative trait locus on chrom osome 4 for leaf photosynthesis in paddy rice2009

    • 著者名/発表者名
      Asanuma S.
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologis t
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Estimation and characterization of a quantitative trait locus on chromosome 4 for leaf photosynthesis in paddy rice2009

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologist
    • 発表場所
      ハワイ、ホノルル
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Estimation and characterization of a quantitative trait locus on chromosome 8 for leaf photosynthesis in paddy rice2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuru Y.
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologist
    • 発表場所
      ハワイ、ホノルル
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] QTL analysis of leaf pgotosynthesis of rice using the lines of Habataki chromosome segment substitution in Sasanishiki2008

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, T.
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologist
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2008-07-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] QTL analysis of leaf photosynthesis of rice using the lines ofHabataki chromosome segment substitution in Sasanishiki2008

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hirasawa
    • 学会等名
      American Society of Plant Biologist
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Rapid determination of root resistance to water transport : the resistanceto water transport in the osmotic water absorption of rice plants2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Asanuma
    • 学会等名
      5th International Crop Science Congress
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ガス交換法で測定される最大光合成速度の水稲品種間差をもたらす要因の解析-ササニシキとハバタキの場合-2008

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      神戸大学農学部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水稲品種コシヒカリとハバタキの収量、乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較2007

    • 著者名/発表者名
      浅沼俊輔, ら
    • 学会等名
      日本作物学会関東支部
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] QTL analysis of the capacity of water uptake and transport in rice: resistance to water transport in the lines of (cv. ) Habataki chromosome segment substitution into (cv. )2007

    • 著者名/発表者名
      Asanuma S.
    • 学会等名
      Sasanishiki
    • 発表場所
      Bankok, Thailand
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] QTL analysis of the capacity of water uptake and transport in rice: resistance to water transport in the lines of (cv.) Habataki chromosome segment substitution into (cv.) Sasanishiki.2007

    • 著者名/発表者名
      Asanuma, S., et. al.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Rice for the Future
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Varietal differences in leaf photosynthetic rate of rice and QTL analysis of photosynthesis using the lines of Habataki chromosome segment substitution in Sasanishiki2007

    • 著者名/発表者名
      Nito, N., et. al.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Rice for the Future
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of soil moisture conditions before heading on the rate and characteristics of photosynthesis during ripening in upland rice plant2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, M., et. al.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Rice for the Future
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 作物学用語事典2010

    • 著者名/発表者名
      平沢正
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 作物学用語事典(「水分生理(1)」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      平沢正
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi