• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カキのタンニン蓄積制御遺伝子の探索とそれを利用したゲノム構成の解析と実生選抜

研究課題

研究課題/領域番号 19380019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関京都大学

研究代表者

米森 敬三  京都大学, 農学研究科, 教授 (10111949)

研究分担者 山田 昌彦  果樹研究所, ブドウ・カキ研究チーム, 上席研究員 (00355439)
佐藤 明彦  果樹研究所, ブドウ・カキ研究チーム, 上席研究員 (30355440)
田尾 龍太郎  京都大学, 農学研究科, 准教授 (10211997)
山根 久代  京都大学, 農学研究科, 助教 (80335306)
北島 宣  近畿大学, 農学部, 講師 (70135549)
連携研究者 神崎 真哉  近畿大学, 農学部, 講師 (20330243)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
20,540千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 4,740千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワードマメガキ / 倍数体 / 甘渋性決定遺伝子 / 転写因子 / 定量PCR / DNAマーカー / 遺伝子単離 / プロアントシアニジン / AFLP / 羅田甜柿 / 甘渋性関与遺伝子 / 遺伝子発現 / フラボノイド合成 / タンニン細胞
研究概要

日本タイプのカキの甘渋性発現に関与する遺伝子の遺伝子座を調査し、近縁二倍体種であるマメガキのゲノムライブラリーから構築したコンティグの端から、さらに100kbはなれたところに存在する可能性が明らかとなった。また、この遺伝子が単一で甘渋性を制御し、六倍体のカキゲノム中に6アリル存在していること、タンニン生合成を総括的に制御する転写因子DkMyb4が甘渋性発現を制御している可能性を示した。さらに、この遺伝子に連鎖する領域から、日本タイプの完全甘ガキを簡便に選別できる分子マーカーを構築した。なお、中国タイプの完全甘ガキ形質に連鎖するAFLPマーカーを得ることにも成功した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] SCAR markers for practical application of marker-assisted selection in persimmon (Diospyros kaki Thunb. ) breeding2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kanzaki, T. Akagi, T. Masuko, M. Kimura, M. Yamada, A. Sato, N. Mitani, N. Utsunomiya, K. Yonemori
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 79

      ページ: 150-155

    • NAID

      130004951602

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Quantitative genotyping for the astringency locus in hexaploid persimmon cultivars using quantitative real-time PCR2010

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, Y. Takeda, K. Yonemori, A. Ikegami, A. Kono, M. Yamada, S. Kanzaki
    • 雑誌名

      J. Amer. Soc. Hort. Sci. 135

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative genotyping for the astringency locus in hexaploid persimmon cultivars using quantitative real-time PCR2010

    • 著者名/発表者名
      T.Akagi, Y.Takeda, K.Yonemori, A.Ikegami, A.Kono, M.Yamada, S.Kanzaki,
    • 雑誌名

      J.Amer.Soc.Hort.Sci. 135

      ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SCAR markers for practical application of marker-assisted selection in persimmon (Diospyros kaki Thunb.) breeding2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kanzaki, T.Akagi, T Masuko, M.Kimura, M.Yamada, A.Sato, N.Mitani, N.Utsunomiya, K.Yonemori
    • 雑誌名

      J.Japan.Soc.Hort.Sci. 79(in press)

    • NAID

      130004951602

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DkMyb4 is a Myb transcription factor involved in proanthocyanidin biosynthesis in persimmon fruit2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, A. Ikegami, T. Tsujimoto, S. Kobayashi, A. Sato, A. Kono, K. Yonemori
    • 雑誌名

      Plant Physiology 151

      ページ: 2028-2045

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a reliable PCR marker for selecting pollination constant and non-astringent (PCNA) type offspring among breeding population of persimmon (Diospyros kaki Thunb. )2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemori, T. Akagi, S. Kanzaki
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae 839

      ページ: 625-629

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative real-time PCR to determine allele number for the astringency locus by analysis of a linked marker in Diospyros kaki Thunb.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, S. Kanzaki, M. Gao, R. Tao, D.E. Parfitt, K. Yonemori
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes 5

      ページ: 483-492

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of RFLP Markers for the Selection of Pollination-Constant and Non-Astringent Type Persimmons (Diospyros kaki Thunb. ) into PCR-Based Markers2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kanzaki, M. Yamada, A. Sato, N. Mitani, N. Utsunomiya, K. Yonemori
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 78

      ページ: 68-73

    • NAID

      130004951578

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression balances of structural genes in shikimate and flovonoid biosynthesis cause a difference in proanthocyanidin accumulation in persimmon (Diospyros kaki Thunb. ) fruit2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, A. Ikegami, Y. Suzuki, J. Yoshida, M. Yamada, A. Sato,, K. Yonemori
    • 雑誌名

      Planta 230

      ページ: 899-915

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DkMyb4 is a Myb transcription factor involved in proanthocyanidin biosynthesis in persimmon fruit2009

    • 著者名/発表者名
      T.Akagi, A.Ikegami, T.Tsujimoto, S.Kobayashi, A.Sato, A.Kono, K.Yonemori
    • 雑誌名

      Plant Physiology 151

      ページ: 2028-2045

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of RFLP Markers for the Selection of Pollination-Constant and Non-Astringent Type Persimmons (Diospyros kaki Thunb. ) into PCR-Based Markers2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kanzaki, M. Yamada, A. Sato, N. Mitani, N. Utsunomiya, K. Yonemori
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for HorticulturalScience 78(1)

      ページ: 68-73

    • NAID

      130004951578

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative real-time PCR to determine allele number for the astringency locus by analysis of a linked marker in Diospyros kaki Thunb.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, S. Kanzaki, M. Gao, R. Tao, D. E. Parfitt, K. Yonemori
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a reliable PCR marker for selecting pollination constantand non-astringent (PCNA)type offspring among breeding population of persimmon (Diospyros kaki Thumb. )2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemori, T. Akagi, S. Kanzaki
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RFLP markers for the selection of pollination-constant and non-astringent (PCNA)-type persimmon and examination of the inheritance mode of the markers2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kanzaki, A. Sato, M. Yamada, N. Utsunomiya, A. Kitajima, A. Ikegami,, K. Yonemori
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 77

      ページ: 28-32

    • NAID

      130004951536

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RFLP markers for the selection of pollination-constant and non-astringent (PCNA)-type persimmon and examination of the inheritance mode of the markers.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kanzaki, A. Sato, M. Yamada, N. Utsunomiya, A. Kitajima, A. Ikegami, and K. Yonemori
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 77

      ページ: 28-32

    • NAID

      130004951536

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of the genetic region including astringency (AST) locus in hexaploid persimmon (Diospyros kaki Thunb. ) by positional cloning in a diploid relative, D. lotus2010

    • 著者名/発表者名
      T. Tsujimoto, T. Akagi, A. Kono, N. Mitani, K. Yonemori
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome XVIII
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-01-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カキの甘渋性を決定するDkMyb4の季節的発現制御因子についての解析2009

    • 著者名/発表者名
      赤木剛士・池上礼子・小林省三・佐藤明彦・米森敬三
    • 学会等名
      園芸学会平成21年度秋季大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カキの甘渋性決定に関与する転写因子DkMyb4の同定2009

    • 著者名/発表者名
      赤木剛士・池上礼子・佐藤明彦・小林省三・米森敬三
    • 学会等名
      園芸学会平成21年度春季大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the genetic region including astringency (AST) locus in hexaploid persimmon (Diospyros kaki Thunb.) by positional cloning in a diploid relative. D. lotus2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tsujimoto, T.Akagi, A.Kono, N.Mitani, K.Yonemori
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome XVIII
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-01-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of differentially expressed genes in astringent fruit using suppression subtractive hybridization2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ikegami, T. Akagi, M. Yamada, A. Kitajima, K. Yonemori
    • 学会等名
      4th International Symposium on Persimmon
    • 発表場所
      Faenza, Italy
    • 年月日
      2008-11-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular characterization of a marker locus linked to the AST gene in persimmon2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kanzaki, T. Akagi, M. Yamada, N. Mitani, , K. Yonemori
    • 学会等名
      Plant & Animal Genome XVI
    • 発表場所
      San Diego California, USA
    • 年月日
      2008-01-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular marker linked to natural astringency-loss in Chinese-type PCNA persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemori, S. Eguchi, A. Ikegami Y. Sakaguchi, T. Akagi, A. Kitajima M. Yamada, and Dan E. Parfitt.
    • 学会等名
      104th Annual International Conference of the American Society for Horticultural Science
    • 発表場所
      Scottsdale, Arizona, USA
    • 年月日
      2007-07-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カキ果実で発現するフラボノイド合成系に関連した転写因子群の単離とタンニン蓄積への関与2007

    • 著者名/発表者名
      赤木剛士・吉田純一・山田昌彦・米森敬三
    • 学会等名
      園芸学会平成19年度秋季大会
    • 発表場所
      香川大学幸町キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular marker linked to natural astringency-loss in Chinese-type PCNA persimmon (Diospyros kaki Thunb. ) fruit

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemori, S. Eguchi, A. Ikegami, Y. Sakaguchi, T. Akagi, A. Kitajima, M. Yamada, , Dan E. Parfitt
    • 学会等名
      104th Annual International Conference of the American Society for Horticultural Science
    • 発表場所
      Scottsdale, Arizona, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi