• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物における細胞内分解系の栄養欠乏による誘導機構

研究課題

研究課題/領域番号 19380045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関九州大学

研究代表者

松岡 健  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (40222294)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワード植物成長・生理 / 応用分子細胞生物学 / オートファジー / 植物 / 培養細胞 / 蛋白質 / ストレス / 分解 / 細胞・組織 / ゴルジ装置 / マイクロアレイ
研究概要

オートファジーに関与する可能性が有ることをこの研究課題の開始以前に見出していたプロテインキナーゼの一種について、完全長cDNA を単離しその塩基配列を決定した。次いで、このキナーゼについて、発現を低下させた形質転換体の作成を行った。その過程で、この抑制体の得られる頻度はコントロールに比べてかなり低く、発現抑制が細胞の増殖に悪影響を及ぼしている可能性を見出した。また、この蛋白質のN-末端側とC-末端側に対する特異抗体を用いて、糖飢餓に際してそのサイズに変化があるか検討し、この蛋白質は糖飢餓の際に発現量とサイズが共に変化することを見出した。
また、ゴルジ装置またはその後期の構造体を蛍光タンパク質標識した細胞について、細胞の増殖過程での蛍光の変化と、ショ糖等の栄養飢餓における分解を検討した。その結果、飢餓による分解を受ける膜タンパク質と受けない膜タンパク質が存在すること、この分解はオートファジー系の阻害剤により阻害されることを見出した。
これらの解析と併せて、ミトコンドリアの機能阻害とオートファジーの関連についての知見のまとを進めるとともに、高等生物におけるオートファジーのモニタリング系について他の研究者と共同でそのクライテリアに関するガイドラインの策定を行い、あわせて蛍光タンパク質のオートファジー解析への利用についての実験手法をとりまとめた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chimeric fluorescent fusion proteins to monitor autophagy in plants2009

    • 著者名/発表者名
      Ken Matsuoka
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 451

      ページ: 541-555

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidelines for the Use and Interpre tation of Assays for Monitoring Autophagy in Higher Eukaryotes2008

    • 著者名/発表者名
      Klionsky, D, ら 235名
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 151-175

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidelines for the Use and Interpretation of Assays for Monitoring Autophagy in Higher Eukaryotes2008

    • 著者名/発表者名
      Klionsky, et. al.
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 151-175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      浅妻悟、豊岡公徳、後藤友美、松岡 健
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞におけるショ糖輸送体の細胞内局在と栄養飢餓による分解制御の解析2009

    • 著者名/発表者名
      浅妻悟, 豊岡公徳, 後藤友美, 松岡健
    • 学会等名
      本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2 における呼吸阻害剤によるオートファジーの誘導2008

    • 著者名/発表者名
      Ivan Galis, 豊岡公徳、成澤知子、後藤友美、松岡健
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2008 年度大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] タバコ培養細胞BY-2における呼吸阻害剤によるオートファジーの誘導2008

    • 著者名/発表者名
      Galis, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学回2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/prweb2/b06/mat/autophagy.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi