研究課題
基盤研究(B)
回転運動を指標にユビキチン関連因子と相互作用する分子を同定する試みである。方法論確立のため、まず酵母細胞膜の脂質回転運動を定量化したところ、ステロール異常で膜剛直性が失われアシル鎖の回転が増大していた。フルオロセイン標識したモデルタンパク質では、分子量10kDa程度までは回転相関時間と分子量に相関が見られた。よって、ドメインごとの相互作用解析が有効であることが判明した。Rsp5ユビキチンリガーゼと相互作用するSna3が得られた。本研究手法を用いてRsp5-Sna3間相互作用の詳細を解析する予定である。
すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 28件) 学会発表 (18件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Marine Biotechnology
巻: (In press)
High Pressure Research 30
ページ: 514-518
FEBS Lett 584
ページ: 55-60
Biochemistry 48
ページ: 8494-8504
High Pressure Research
巻: 30 ページ: 514-518
FEBS Lett.
巻: 584 ページ: 55-60
Bull.FEBS Lett. 584
FEBS Lett. 584
FEMS Microbiol. Lett 298
ページ: 218-227
Immunol 182
ページ: 4776-4783
Biochim. Biophys. Acta 1788
ページ: 743-752
Mol. Biol. Cell 20
ページ: 2920-2931
ページ: 2083-2095
Biochem. Biosci. Biotechnol. 73
ページ: 200-202
10027536548
FEMS Microbiol.Lett. 298
Biochim.Biophys.Acta 1788
Mol.Biol.Cell 20
FEMS Microbiol.Lett 298
J.Immunol 182
Biochem.Biosci.Biotechnol 73
Biochim. Biophys. Acta 1784
ページ: 1115-1121
120001092485
Genetics 178
ページ: 851-872
Extremophiles 12
ページ: 477-480
FEBS Lett 581
ページ: 4993-4998
http://www.chem.aoyama.ac.jp/Chem/ChemHP/abeflab/