• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブナの地理変異に基づいた冷温帯林生態系機能と環境応答の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19380079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関北海道大学

研究代表者

日浦 勉  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70250496)

研究分担者 陶山 佳久  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (60282315)
彦坂 幸毅  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教 (10272006)
熊谷 朝臣  九州大学, 農学研究院, 准教授 (50304770)
内海 泰弘  九州大学, 農学研究院, 助教 (50346839)
連携研究者 陶山 佳久  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (60282315)
彦坂 幸毅  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (10272006)
熊谷 朝臣  九州大学, 農学研究院, 准教授 (50304770)
内海 泰弘  九州大学, 農学研究院, 助教 (50346839)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2008年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2007年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
キーワード森林生態 / 保護 / 保全 / ブナ林生態系 / 植食性昆虫 / 摂食機能群 / 光合成 / 蒸散 / 窒素 / リターフォール / 樹液流 / 植食者 / 多様性 / リター分解 / 材構造
研究概要

日本列島に広く分布するブナは光合成窒素利用効率、窒素生産力、窒素滞留時間、夏場の蒸散速度、水利用効率、リター分解速度、摂食機能群ごとの葉の食害度など様々な機能的性質に地理的な変異を持つことが明らかとなった。これらの形質は遺伝的にも固定されていると考えられることから、現在のブナ林生態系は環境変動に対してある程度可塑的に応答するものの、温暖化など急速な変化に対しては脆弱な側面もあると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 33件) 学会発表 (17件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dwarf bamboo is not monocarpic : evidence from clonal structure, flowering pattern in Sasa senanensis2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Ohnishi, N., Hino, T. and Hiura T.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The leaf anatomy of anbroad-leaved evergreen allows an increase innitrogen content in winter2009

    • 著者名/発表者名
      Muller O, Oguchi R, Hirose T, Werger MJA, Hikosaka K.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Rubisco and cell walls in the interspecific variation in photosynthetic capacity2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Shigeno A.
    • 雑誌名

      Oecologia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of disturbance history and environment on the diversity and productivity of forest floor plants in a cool temperate forest2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi, h. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 257

      ページ: 843-857

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] why is leaf nitrogen concentration higher in species with higher photosynthetic capacity2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Osono Y : A paradox of leaf-trait convergence
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 122

      ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dwarf bamboo is not monocarpic : evidence from clonal structure and flowerine pattern in Sasa senanensis2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Ohnishi, N., Hino, T. and Hiura T.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latitudinal difference in leaf traits and herbivore communities on canopies of Fazus crenata2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Inari, N and Hiura T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (submitted)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A paradox of leaf-trait convergence : why is leaf nitrogen concentration higher in species with higher photosynthetic capacity2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Osone Y
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • NAID

      10025179819

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The leaf anatomy of an broad-leaved evergreen allows an increase in nitrogen content in winter2009

    • 著者名/発表者名
      Muller O, Oguchi R, Hirose T, Werger MJA, Hikosaka K.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Rubisco and cell walls in the interspecific variation in photosynthetic capacity2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Shigeno A
    • 雑誌名

      Oecologia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 281-288

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization?2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research 38

      ページ: 1603-1610

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variations in xylem sap flux density in evergreen oak trees with radial-porous wood2008

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, M., Kumagai, T., Utsumi, Y., Umebayashi, T., Shiiba, Y., Inoue, K., Kaji, K., Cho, k. and Otsuki, K.
    • 雑誌名

      comparisons with anatomical observations Trees 22

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conducting pathways in north temperate deciduous broadleaved trees2008

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, t., Utsumi, Y., Koga, S., Inoue, S., Fujikawa, S., Arakawa, K., Matsumura, J. and Oda, K
    • 雑誌名

      IAWA Journal 29

      ページ: 247-263

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of local stand density on reproductive processes of the sub-boreal conifer Picea jezoensis Carr2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tomita, H. Saito, Y. Suyama
    • 雑誌名

      (Pinaceae). Forest Ecology and Management 256(6)

      ページ: 1350-1355

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of short DNA fragments from Holocene peatmoss samples2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Suyama, U. Gunnarsson, L. Parducci
    • 雑誌名

      The Holocene 18(6)

      ページ: 1003-1006

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Airborne-pollen pool and mating pattern in a hybrid zone between Pinus pumila and P. parviflora var2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, Y. Suyama, T. A. Ohsawa, Y. Watano
    • 雑誌名

      pentaphylla. Molecular Ecology 17(23)

      ページ: 5092-5103

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Airborne-pollen pool and mating pattern in a hybrid zone between Pinus pumila and P. parviflora var. pentaphylla2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, Y. Suyama, T. A. Ohsawa. Y. Watano
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 17(23)

      ページ: 5092-5103

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 281-288

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research 38

      ページ: 1603-1610

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Variations in xylem sap flux density in evergreen oak trees with radial-porous wood : comparisons with anatomical observations2008

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, M., Kumagai, T., Utsumi, Y., Umebayashi, T., Shiiba, Y., Inoue, K., Kaji, K., Cho, K. and Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Trees 23

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conducting pathways in north temperate deciduous broadleaved trees2008

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Utsumi, Y., Koga, S., Inoue, S., Fujikawa, S., Arakawa, K., Matsumura, J. and Oda. K.
    • 雑誌名

      IAWA Journal 29

      ページ: 247-263

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of local stand density on reproductive processes of the sub-boreal conifer Picea jezoensis Carr.(Pinaceae)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tomita, H. Saito, Y. Suyama
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 256(6)

      ページ: 1350-1355

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of short DNA fragments from Holocene peatmoss samples2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Suyama, U. Gunnarsson and L. Parducci
    • 雑誌名

      The Holocene 18(6)

      ページ: 1003-1006

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization?2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Jouranl of Forest Research (in press)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Variations in xylem sap flux density in evergreen oak trees with radial-porous wood: comparisons with anatomical obsevations.2008

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, M., Kumagai, T., Utsumi, Y., Umebayashi, T., Shiiba, Y., Inoue, K., Kaji, K., Cho, K. and Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Trees 23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球温暖化研究における野外操作実験の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏・奥田篤志・日浦勉
    • 雑誌名

      保全生態学研究 (印刷中)

    • NAID

      110006684895

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrogen resorption and protein degradation during leaf senescence in Chenopodium album grown in different light and nitrogen conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Yasumura Y, Hikosaka K, Hirose T.
    • 雑誌名

      Functional Plant Biology 34

      ページ: 409-417

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in temperature dependence of gas exchange characteristics of Plantago asiatica ecotypes from different temperature regimes2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Onoda Y, Hikosaka K.
    • 雑誌名

      New Phytologist 176

      ページ: 356-364

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Koga, S., Inoue, S., Shiiba, Y., Arakawa, K., Matsumura, J. and Oda, K.2007

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T. and Utsumi, Y.
    • 雑誌名

      Optimal conditions for visualizing water-conducting pathways in a living tree by the dye injection method. Tree Physiology 27

      ページ: 993-999

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The determination of multiple microsatellite genotypes and DNA sequences from a single pollen grain2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuki, Y. Isagi, Y. Suyama
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 7(2)

      ページ: 194-198

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in temperature dependence of gas exchange characteristics of Plantago asiatica ecotypes from different temperature regimes.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Onoda Y, Hikosaka K
    • 雑誌名

      New Phytologist 176

      ページ: 356-364

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latitudinal difference in leaf traits and herbivore communities on canopies of Fagus crenata

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Inari, N. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (submitted)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FACE(Free Air CO2 Enrichment)による高CO2環境下で育成した冷温帯落葉樹萌芽の成長および光合成特性2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺誠、北岡哲、渡辺陽子、小林真、上田龍四郎、高木健太郎、日浦勉、笹賀一郎、小池孝良
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる気候帯に生育するブナの蒸散特性2009

    • 著者名/発表者名
      立石真紀子、熊谷朝臣、内海泰弘、陶山佳久、日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナの窒素利用効率の蒸散特性2009

    • 著者名/発表者名
      野村遼介、日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナを利用する植食性昆虫群集の地理変異2009

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏、稲荷尚記、日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Latitudinal change in photosynthetic nitrogen use efficiency in Fagus crenata2009

    • 著者名/発表者名
      Muller, O., Nomura, R., Hikosaka, K., Hiura, T.
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナの窒素利用効率の地理変異2009

    • 著者名/発表者名
      野村遼介・日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] JaLTERの可能性、地球観測連携拠点国内ワークショップ(環境省・気象庁)2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      陸域炭素循環観測と生態系観測の連携
    • 発表場所
      KKRホテル(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] JaLTERの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      地球観測連携拠点国内ワークショップ(環境省・気象庁)-陸域炭素循環観測と生態系観測の連携-
    • 発表場所
      KKRホテル(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生態系情報とリンクした生物多様性データベースの作成2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      第3回21世紀の生物多様性研究(GBIF Japan)-環境・生物多様性関連の大規模情報ネットワークの構築と利用-
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2008-12-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 温暖化と森林2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      厚岸の自然環境とまちづくり-地球温暖化と地域環境への影響-(北海道教育委員会)
    • 発表場所
      本の森厚岸情報館(厚岸町)
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林・草地・湖沼生態系に共通した環境監視システムと高度データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      JaLTER/JapanFlux/JAXA/JAMSTEC連携シンポジウム
    • 発表場所
      筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林・草地・湖沼生態系に共通した環境監視システムと高度データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      JaLTER / JapanFlux / JAXA / JAMSTEC連携シンポジウム
    • 発表場所
      筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク研究の可能性 : 大規模長期生態学研究の展開(オーガナイズ)2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉、中村誠宏
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナの水利用様式の地理変異(優秀ポスター賞)2008

    • 著者名/発表者名
      立石真紀子、熊谷朝臣、陶山佳久、日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブナ林冠木の光合成特性における地理変異2008

    • 著者名/発表者名
      鍋嶋絵里、日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 林冠木個体全体への強い食害が植物形質と昆虫群集に与える時間遅れの影響2008

    • 著者名/発表者名
      小暮慎一郎、中村誠宏、日浦勉、戸田正憲
    • 学会等名
      第55回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模長期生態学のためのデータベースと情報公開(オーガナイズ)2007

    • 著者名/発表者名
      日浦勉、中村誠宏
    • 学会等名
      第54回日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2007-03-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 森林の動態「植物の百科事典」(岩槻邦夫、矢原徹一他編)2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 森林の動態岩槻邦夫、矢原徹一他編「植物の事典」(印刷中)2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 榎木勉、柴田英昭、日浦勉、中静透、日本におけるLTERの稼働 : 森林科学からのアプローチ、日本森林学会誌、89 : 311-313、(2007)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 日浦勉、「ブナ林の果て-冷温帯林の地域間比較-」、ほっかいどう学大学放送講座テキスト(北海道教育委員会)、(2007)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi