研究課題/領域番号 |
19380091
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
林学・森林工学
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
島田 卓哉 独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員 (10353723)
|
研究分担者 |
田村 典子 独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員 (20222127)
齋藤 隆 (齊藤 隆) 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (00183814)
大澤 朗 神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (10253189)
|
連携研究者 |
齋藤 隆 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (00183814)
大澤 朗 神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (10253189)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
|
キーワード | 動物-植物相互作用 / 種子散布 / 化学的防御 / 被食防御物質 / タンニン / 個体数変動 / タンニン結合性唾液タンパク質 / タンナーゼ産生細菌 / タンニンに対する防御 / 堅果 / 森林性齧歯類 / 食性 |
研究概要 |
タンニンは様々な植物に含まれる苦みを伴う物質であり,動物による採食からの防御効果を持つ.本研究では,森林に生息する齧歯類の「タンニンに対する耐性」をタンニン結合性唾液タンパク質とタンナーゼ産生細菌を測定することによって解明した.その結果,タンニン耐性の齧歯類種間あるいは種内での違いが,彼らの採餌行動に影響すること,さらに個体数変動に影響することを明らかにした.
|