• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境変化に応答するスルメイカの短・中長期資源変動の予測

研究課題

研究課題/領域番号 19380105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

桜井 泰憲  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (30196133)

研究分担者 山本 潤  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教 (10292004)
森 賢  (独)水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 室長 (10443384)
木所 英昭  (独)水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 主任研究員 (50371894)
後藤 常夫  (独)水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 主任研究員 (10371890)
研究協力者 森 賢  (独)水産総合研究センター, 北海道区水産研究所, 室長 (10443384)
木所 英昭  (独)水産総合研究センター, 日本海区水産研究所, 主任研究員 (50371894)
後藤 常夫  (独)水産総合研究センター, 日本海区水産研究所, 主任研究員 (10371890)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード水産学 / 資源・資源管理 / 海洋環境変化 / 気候変動 / スルメイカ / 再生産仮説 / 資源変動予測 / 海洋資源 / 海洋生態 / 環境変動 / 再生産 / 魚種交替
研究概要

スルメイカの短・中長期資源変動に対して,環境変化がスルメイカの全生活史を通して,どのように影響するかを検証した。まず,産卵とふ化幼生が生存可能な環境条件を特定し,1970年半ば以降の寒冷期の漁獲量の減少,1980年代末以降の温暖期の漁獲量の増加は産卵可能水域の縮小・拡大と一致することを明らかにした。さらに,翌年の資源水準予測や,IPCCによる温暖化シナリオに基づくスルメイカの生活史と資源動向予測にも適用できる手法を確立できた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (59件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (36件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Is commercial harvesting of spawning aggregations sustainable? The reproductive status of the squid Loligo bleekeri2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwata, K. Ito, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Research 102

      ページ: 286-290

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Climate forcing on marine ecosystems.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Drinkwater, G., (他8名), Y.Sakurai (6番目)
    • 雑誌名

      Marine Ecosystems and Global Change(ed. By M. Barange et al., Publ. by Oxford University Press)

      ページ: 11-39

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study of the possibility of size-dependent schooling in common squid Todarodes pacificus2010

    • 著者名/発表者名
      H.J. Song, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      平成21年度スルメイカ資源評価会議報告 (日本海区水産研究所)

      ページ: 48-48

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スルメイカの成長と成熟に対する水温の影響2010

    • 著者名/発表者名
      三森明人・桜井泰憲
    • 雑誌名

      平成21年度スルメイカ資源評価会議報告 (日本海区水産研究所)

      ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Is commercial harvesting of spawning aggregations sustainable? -The reproductive status of the squid Loligo bleekeri2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwata
    • 雑誌名

      Fisheries Research 102

      ページ: 286-290

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スルメイカの光強度と照射時間に対する眼の生理反応および行動反応2010

    • 著者名/発表者名
      大嶋恵美子
    • 雑誌名

      平成21年度スルメイカ資源評価会議報告(日本海区水産研究所) 2010

      ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary study of the possibility of size-dependent schooling in common squid Todarodes pacificus2010

    • 著者名/発表者名
      H.J.Song
    • 雑誌名

      平成21年度スルメイカ資源評価会議報告(日本海区水産研究所) 2010

      ページ: 48-48

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of environmental variability on spawning areas, catch and recruitment of the Japanese common squid, Todarodes pacificus after 1970s2010

    • 著者名/発表者名
      A.N.Rosa
    • 雑誌名

      平成21年度スルメイカ資源評価会議報告(日本海区水産研究所) 2010

      ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカの成長と成熟に対する水温の影響2010

    • 著者名/発表者名
      三森明人
    • 雑誌名

      平成21年度スルメイカ資源評価会議報告(日本海区水産研究所) 2010

      ページ: 53-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      K.Dirnkwater
    • 雑誌名

      Climate forcing on marine ecosytems, "Marine Ecosystems and Global Change"(ed.By M.Barange et al.)(Oxford University Press)

      ページ: 11-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] レジームシフトに応答する魚類とイカ類資源の変動-プロセス研究の重要性.レジームシフト研究-II-歴史と現状および今後の課題.2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲・山本潤
    • 雑誌名

      月刊海洋 41(1)

      ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水族館の飼育技術から地球温暖化研究へ2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      研究する水族館, 水槽展示だけではない知的な世界(猿渡敏郎, 西源二郎・編, 東海大学出版会)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地球温暖化が水産資源に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      シリーズ21世紀の農学「地球温暖化問題への農学の挑戦」(日本農学会・編, 養賢堂)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スルメイカの短期 (翌年) 予測の可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲・アナ・ルイザ・ロサ・山本潤
    • 雑誌名

      平成20年度スルメイカ資源評価会議報告 (日本海区水産研究所)

      ページ: 65-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Long term variation of the Japanese common squid, Todarodes pacificus, spawning area using sea surface temperature as a limitation factor2009

    • 著者名/発表者名
      アナ・ルイザ・ロサ・山本潤・桜井泰憲
    • 雑誌名

      平成20年度スルメイカ資源評価会議報告 (日本海区水産研究所)

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Diet of common squid (Todarodes pacificus) laravae and juveniles in Korean waters2009

    • 著者名/発表者名
      H.J. Song, S. Kim, Y.S akurai
    • 雑誌名

      平成20年度スルメイカ資源評価会議報告 (日本海区水産研究所)

      ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スルメイカへのアニサキス科線虫類幼生の寄生2009

    • 著者名/発表者名
      高原英生・桜井泰憲
    • 雑誌名

      平成20年度スルメイカ資源評価会議報告 (日本海区水産研究所)

      ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of environmental variability on spawning areas, catch and recruitment of the Japanese common squid Todarodes pacificus2009

    • 著者名/発表者名
      A.L. Rosa, J. Yamamoto, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Japan-Korea Joint Seminar on Fisheries Sciences

      ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expanding fisheries co-management to ecosystem-based management : A case in the Shiretoko World Natural Heritage area Japan2009

    • 著者名/発表者名
      M.Makino
    • 雑誌名

      Marine Policy 33

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of food falls off the Shiretoko Peninsula, Japan, using a remotely operated vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      J.Yamamoto
    • 雑誌名

      Fisheries Science 75

      ページ: 513-515

    • NAID

      10024970557

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of adaptive marine ecosystem management and co-management plan in Shiretoko World Natural Heritage Site2009

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuda
    • 雑誌名

      Biological Conservation 142

      ページ: 1937-1942

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レジームシフトに応答する魚類とイカ類資源の変動-プロセス研究の重要性,レジームシフト研究-II-歴史と現状および今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 保全と利用の両立を目指した知床世界自然遺産,日本水産学会特別シンポジウム「生態系サービスと水産」2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態系アプローチと水産資源の持続的利用を考える2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 481-483

    • NAID

      10026219010

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内の自然公園の海洋生態系アプローチによる海域保全2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 514-519

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of environmental variability on spawning areas, catch and recruitment of the Japanese common squid, Todarodes pacificus.2009

    • 著者名/発表者名
      A.L.Rosa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9^<th> Japan-Korea Joint Seminar on Fisheries Sciences 2009

      ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      研究する水族館・水槽展示だけでない知的な世界,「水族館の飼育術から地球温暖化研究へ」(猿渡敏郎・西源二郎編)(東海大学出版会)

      ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      桜井泰憲:地球温暖化が水産資源に与える影響,シリーズ21世紀の農学「地球温暖化問題への農学の挑戦」(日本農学会・編)(養賢堂)

      ページ: 49-73

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] レジームシフトに応答する魚類とイカ類資源の変動-プロセス研究の重要性. レジームシフト研究-II-歴史と現状および今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      月刊海洋 41(1)

      ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本海周辺海域におけるスルメイカの漁期・主漁場の変化2009

    • 著者名/発表者名
      木所英昭
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2009

      ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 太平洋におけるスルメイカ漁況の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山下紀生
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2009

      ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 1994〜2007年における日本海沿岸におけるスルメイカ漁獲量の変化2009

    • 著者名/発表者名
      木所英昭
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2009

      ページ: 48-57

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Long term variation of the Japanese common squid, Todarodes pacificus, spawning area using sea surface temperature as a limitation factor2009

    • 著者名/発表者名
      Ana Luisa Rosa
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2009

      ページ: 65-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカにおける網膜組織を含む眼の光強度に対する反応2009

    • 著者名/発表者名
      大嶋恵美子
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2009

      ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカへのアニサキス科線虫類幼虫の寄生2009

    • 著者名/発表者名
      高原英生
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所 2009

      ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変化に対するスルメイカの日本海での分布回遊と資源量変動に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      木所英昭
    • 雑誌名

      水産総合研究センター研究報告 27

      ページ: 95-189

    • NAID

      40016577544

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of low salinity on the survival and development of Japanese common squid Todarodes pacificus hatchiling2008

    • 著者名/発表者名
      H. Furukawa, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74(2)

      ページ: 458-460

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers in the Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwata, C.L. Lian, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 8

      ページ: 466-468

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of environmental condition on the gonadal development and emaciation of the Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kidokoro, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 553-561

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of low salinity on the survival and development of Japanese common squid Todarodes pacificas hatchiling2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Furukawa
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 458-460

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers in the Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwata
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 8

      ページ: 466-468

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of environmental condition on the-gonadal development and emaciation of the Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kidokoro
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 553-561

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スルメイカ(Todarodes Pacificus)に対するアニサキス科線虫類の幼生の寄生2008

    • 著者名/発表者名
      高原・英生
    • 雑誌名

      平成19年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2008

      ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカの成長と成熟のトレードオフに生息水温履歴は影響する2008

    • 著者名/発表者名
      三森明人
    • 雑誌名

      平成19年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2008

      ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Diets of common squid (Todarodes pacfficus) larava and juveniles2008

    • 著者名/発表者名
      Hyejin Song
    • 雑誌名

      平成20年度イカ類資源研究会議報告(日本海区水産研究所) 2009

      ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカの成長と成熟のトレードオフに生息水温履歴は影響する?2008

    • 著者名/発表者名
      三森明人
    • 雑誌名

      イカ類資源研究会議報告 H19年度

      ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカに対するアニサキス科線虫類の幼虫の寄生2008

    • 著者名/発表者名
      高原英生
    • 雑誌名

      イカ類資源研究会議報告 H19年度

      ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Threshold dimorphism in ejaculate characteristics in the squid Loligo bleekeri2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwata, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 345

      ページ: 141-146

    • NAID

      120000955808

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution of Todarodes pacificus (Cephalopoda: Ommastrephidae) paralarvae near the Oki Islands, southwestern Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      J. Yamamoto, T. Shimura, R. Uji, S. Watanabe, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Biology 153

      ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An overview of Oyashio Ecosystem2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54

      ページ: 2525-2542

    • NAID

      120000952008

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How climate change might impact squid populations and the ecosystems : A case study of the Japanese common squid, Todarodes pacificus "The Role of Squid in Open Ocean Ecosystems"2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai
    • 雑誌名

      GLOBEC Report 24

      ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] レジームシフトを含む気候変化に応答するイカ類の資源変動2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      レジームシフト-気候変動と生物資源管理-(川崎健, 花輪公男, 谷口旭, 二平章・編, 成山堂書店)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Vertical distribution of Todarodes pacificus (Cephalopoda : Ommactrenhidae) paralarvae near the Oki Islands, southwestern Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Yamamoto
    • 雑誌名

      Marine Biology 153

      ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An overview of Oyashio Ecosystem2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54

      ページ: 2525-2542

    • NAID

      120000952008

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球温暖化とスルメイカの未来-日本海が果たす役割2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30

      ページ: 1-6

    • NAID

      10019852453

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変化が水産資源に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      海岸 47

      ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] スケトウダラ, スルメイカ, 「地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)-温暖化を軸とする海洋生物資源変動のシナリオ」2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      月刊海洋 5

      ページ: 323-330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] スルメイカ資源の長期変動との関係, 水産海洋地域研究集会, 2005/06年の厳冬の実態と北海道海域における海洋環境と水産資源の影響2007

    • 著者名/発表者名
      森賢
    • 雑誌名

      水産海洋研究 7

      ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] How climate change might impact squid populations and the ecosystems : A case study of the Japanese common squid, Todarodes pacificus. "The Role of Squid in Open Ocean Ecosystems"2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 雑誌名

      GLOBEC Report 24

      ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of environment variability on the Japanese common squid, Todarodes pacificus spawning areas to the catch and recruitment., Oct.23-Nov.1, 2009, Jeju, Korea2009

    • 著者名/発表者名
      A.L.Rosa
    • 学会等名
      The 18^<th> PICES annual meeting
    • 発表場所
      済州,韓国
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of atmospheric and oceanographic variability on the common squid(Todarodes pacificus)in Korean and Japanese waters during the last 30 years2009

    • 著者名/発表者名
      Suam Kim
    • 学会等名
      The 18th PICES annual meeting
    • 発表場所
      済州,韓国
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] "Ocean ecosystem conservation and seafood security for future generation-A case study of ecosystem approach to fisheries and the adaptive management of the Shiretoko World Natural Heritage Site2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology for Sustainability 2009-Global Food Security and Sustainability
    • 発表場所
      日本学術会議,東京
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Histological observation on eye structures of Japanese common squid, Todarodes pacificus to light intensities2009

    • 著者名/発表者名
      E.Ohshima
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Diets of common squid(Todarodes pacificus)larvae and juveniles in Korean waters2009

    • 著者名/発表者名
      H.J.Song
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] How does fertilization opportunity affect sperm investment strategies? A comparison between two loliginid squid species2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwata
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Infection by larval anisakid nematodes in the common squid Todarodes pacificus2009

    • 著者名/発表者名
      H.Takahara
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Impact of climatic regime shift on the migration pattern of the Japanese common squid Todarodes pacificus in the Sea of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kidokoro
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of temperature on growth and maturation of the ommastrephid squid Todarodes pacificus in captivity2009

    • 著者名/発表者名
      A.Mitsumori
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring the Japanese common squid, Todarodes pacificus, spawning area using environmental parameters2009

    • 著者名/発表者名
      A.L.Rosa
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Can we explain and predict the stock structure and fluctuation of Japanese common squid, Todarodes pacificus related to climate change during the 20th-21st Century?2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai
    • 学会等名
      Cephalopod International Advisory Council Symposium(CIAC'09)
    • 発表場所
      Vigo, Spain
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タラ類とスルメイカの再生産過程への気候変化の影響2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      第40回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館市, 日本
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Past, present and future of Oyashio / Kuroshio Marine Ecosystems2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      太平洋海鳥会議シンポジウム
    • 発表場所
      函館市, 日本
    • 年月日
      2009-02-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Reproductive characteristics of Japanese common squid and the stock fluctuation related to climate change2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      海洋生物の繁殖に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      瀬底町, 沖縄, 日本
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 最近の海洋環境と漁業資源について2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      平成20年度「育てる漁業研究会」講演会
    • 発表場所
      札幌市, 日本
    • 年月日
      2009-01-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Overview of stock fluctuation of the Japanese common squid, Todarodes pacificus, related to climate change during the 20^<th>-21^<st> Century2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      2008年日韓イカ類シンポジウム
    • 発表場所
      カンヌン市, 韓国
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Can we explain and predict stock fluctuation of the Japanese common squid, Todarodes pacificus, related to climate change during the 20^<th>-21^<st> Century2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜市, 日本
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化が水産資源に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      日本農学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent activities of J-ESSAS under the Japan-GLOBEC2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      ESSAS / GLOBEC Workshop
    • 発表場所
      ハリファックス, カナダ
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Review on the stock fluctuation of common squid related to climate change2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      CREAMS / EAST Joint Symposium
    • 発表場所
      ソウル, 韓国
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent activities of Janan-GLOBEC and ESSAS2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      IGBP Congress
    • 発表場所
      ケープタウン, 南アフリカ
    • 年月日
      2008-05-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スルメイカの摂餌/成長と成熟のトレードオフに履歴水温は影響する?2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      静岡市, 日本
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] レジームシフトとイカ類・魚類資源の変動2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      平成19年度日本海洋学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 資源管理における順応的管理の事例紹介-知床を例として2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会環境保全シンポジウム
    • 発表場所
      静岡市, 日本
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 温暖化を軸とする海洋生物資源変動のシナリオースルメイカ, スケトウダラ2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      東大海洋研・研究集会(地球規模海洋生態系変動研究)
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Overview of Oyashio/Kuroshio ecosystems and the sustainable fisheries in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      第1回日中科学フォーラム
    • 発表場所
      北京市, 中国
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 海洋保護区と持続的漁業2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      第39回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市, 日本
    • 年月日
      2008-03-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Progress of Japan-GLOBEC projects2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      日中韓GLOBECシンポジウム
    • 発表場所
      函館市, 日本
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of life strategy and stock fluctuation of the Japanese common squid, Todarodes pacificus related to climate change during the 21^<st> Century2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      第16回太平洋海洋科学機構(PICES)サイエンスボード・シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      ビクトリア市, カナダ
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 知床世界自然遺産-海を守る漁業を考える2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      函館市, 日本
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impact of climate regime shift on the migration pattern of the Japanese common squid Todarodes pacificus in the Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kidokoro
    • 学会等名
      2007年日韓拠点大学交流セミナー
    • 発表場所
      麗水市, 韓国
    • 年月日
      2007-08-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] スルメイカの成長と成熟のトレードオフに生息水温履歴は影響する?2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 学会等名
      平成19年度イカ類資源研究会議
    • 発表場所
      横浜市, 日本
    • 年月日
      2007-08-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sustainable fisheries management based on marine ecosystem approach2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      第21回太平洋学術会議(PSC21)
    • 発表場所
      那覇市, 日本
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Recent activities of J-ESSAS under the Japan-GLOBEC2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      ESSAS/GLOBEC Workshop
    • 発表場所
      函館市, 日本
    • 年月日
      2007-06-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Predicting life changes of marine key species based on global warming scenarios of IPCC2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      GLOBEC SSC Meeting
    • 発表場所
      広島市, 日本
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Stock fluctuation of common squid, walleye pollock, and Pacific cod to climatic regime shifts including the IPCC Global Warming Scenario2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sakurai
    • 学会等名
      CREAMS/PICES Meeting
    • 発表場所
      青島市, 中国
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 研究する水族館-水槽展示だけでない知的な世界,猿渡敏郎・西源二郎編,水族館の飼育技術から地球温暖化研究へ, 35-52pp2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 地球温暖化とさかな, スルメイカの名産地はどこに?-魚以外の魚介類への影響, 独立行政法人水産総合研究センター編, 59-71pp2009

    • 著者名/発表者名
      木所英昭
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「レジームシフト-気候変動と生物資源理-」レジームシフトを含む気候変化に応答するイカ類の資源変動, 113-129pp2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲, (川崎健, ほか編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi