研究課題/領域番号 |
19380113
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水産学一般
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
中田 英昭 長崎大学, 水産学部, 教授 (60114584)
|
研究分担者 |
山口 敦子 長崎大学, 水産学部, 准教授 (10310658)
万田 敦昌 長崎大学, 水産学部, 准教授 (00343343)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2009年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 仔稚魚輸送 / 初期減耗 / 魚類資源 / 海洋環境 / 有明海 / シログチ / 水産学 / 生物輸送 |
研究概要 |
有明海において資源の減少が懸念される魚類の代表種としてシログチを取り上げ、仔稚魚の成育場への輸送過程と減耗に関与する要因について現地調査と数値モデル解析を行った。その結果、シログチ仔魚の遺伝学的な同定手法、親魚の産卵および仔稚魚の分布や成育場への輸送の実態、潮汐に対する選択性の発現など仔稚魚の能動的な行動の重要性、輸送過程における摂餌の成否や底層の貧酸素水塊の影響等について新たな知見が得られた。
|