• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北東アジア広域圏における共通食料自給率政策の構築に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19380130
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関東京農業大学

研究代表者

黒瀧 秀久  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (70178135)

研究分担者 北原 克宣  立正大学, 経済学部, 准教授 (00289745)
加瀬 良明  明治大学, 農学部, 教授 (00204412)
吉田 義明  千葉大学, 園芸学部, 准教授 (80210730)
范 為仁  東京農業大学, 生物産業学部, 講師 (90408683)
菅原 優  東京農業大学, 生物産業学部, 専任研究員 (80343565)
連携研究者 北原 克宣  立正大学, 経済学部, 准教授 (00289745)
加瀬 良明  明治大学, 農学部, 教授 (00204412)
吉田 義明  千葉大学, 園芸学部, 准教授 (80210730)
范 為仁  東京農業大学, 生物産業学部, 講師 (90408683)
菅原 優  東京農業大学, 生物産業学部, 専任研究員 (80343565)
應和 邦昭  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20194061)
姉歯 暁  駒沢大学, 経済学部, 教授 (40259221)
堀口 健治  早稲田大学, 政治経済学部, 教授 (80041705)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード農業政策 / 北東アジア / 共通食料自給率 / フードシステム / 国際貿易 / 食料安全保障 / 広域経済圏政策
研究概要

北東アジアにおける共通食料自給率政策の構築の課題を明らかにするため、北東アジアの農業構造、農業政策、農産物貿易構造、農産物の消費動向を分析した。その結果、共通食料自給率政策構築のためには、農業に対する価値観を共有し、共通政策を構築していくことが重要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 農業民主党農政シナリオを握る戸別所得補償制度の成否2010

    • 著者名/発表者名
      堀口健治
    • 雑誌名

      エコノミスト 88巻(14)・(4091)

      ページ: 86-88

    • NAID

      40016972335

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農業 民主党農政シナリオを握る 戸別所得補償制度の成否2010

    • 著者名/発表者名
      堀口健治
    • 雑誌名

      エコノミスト 88(14)(4091)

      ページ: 86-88

    • NAID

      40016972335

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜網畑作地帯における大規模畑作経営の実態と展開方向-清里町の大規模経営を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 雑誌名

      北海道農業 No.36

      ページ: 51-66

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 潜在的地域力を引き出すために2009

    • 著者名/発表者名
      黒瀧秀久
    • 雑誌名

      農業普及研究HOKKAIDO 28巻

      ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域資源循環システムにおける環境保全型農業推進の課題-山形県長井市の「レインボープラン」を事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      北田紀久雄、應和邦昭、清水昴一, 他
    • 雑誌名

      農村研究 109巻

      ページ: 26-34

    • NAID

      40016874714

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近の農政・農協改革論をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      北原克宣
    • 雑誌名

      文化連情報 376巻

      ページ: 48-51

    • NAID

      40016742071

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカの消費から見たサブプライムローン問題の本質-アメリカにおける過消費構造と会計債務(モーゲージローンと消費者信用)の現状([経済理論学会]第56回大会共通論題サブプライム・ショックとグローバル資本主義のゆくえ)2009

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 雑誌名

      季刊経済理論 46巻(1)

      ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論争アジア日本の農業から考えるアジア2009

    • 著者名/発表者名
      山下一仁、甲斐諭、堀口健治
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 5巻

      ページ: 16-21

    • NAID

      40016455967

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農業コメ60キロに3000円交付戸別所得補償制度の中身2009

    • 著者名/発表者名
      堀口健治
    • 雑誌名

      エコノミスト 87巻(62)・(4069)

      ページ: 82-84

    • NAID

      40016796449

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農業少しずつ大規模化する農家、地域の知恵で儲かるコメづくり(2010日本経済総予測)-(成長の原動力)2009

    • 著者名/発表者名
      神山安雄、堀口健治
    • 雑誌名

      エコノミスト 87巻(70)・(4077)

      ページ: 101-102

    • NAID

      40016858567

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 潜在的地域力を引き出すために2009

    • 著者名/発表者名
      黒瀧秀久
    • 雑誌名

      農業普及研究HOKKAIDO 28

      ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域資源循環システムにおける環境保全型農業推進の課題-山形県長井市の「レインボープラン」を事例に2009

    • 著者名/発表者名
      北田紀久雄、應和邦昭、清水昴一, 他
    • 雑誌名

      農村研究 109

      ページ: 26-34

    • NAID

      40016874714

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近の農政・農協改革論をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      北原克宣
    • 雑誌名

      文化連情報 (376)

      ページ: 48-51

    • NAID

      40016742071

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの消費から見たサブプライムローン問題の本質-アメリカにおける過消費構造と会計債務(モーゲージローンと消費者信用)の現状([経済理論学会]第56回大会共通論題サブプライム・ショックとグローバル資本主義のゆくえ)2009

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 雑誌名

      季刊経済理論 46(1)

      ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論争アジア 日本の農業から考えるアジア2009

    • 著者名/発表者名
      山下一仁、甲斐諭、堀口健治
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー (5)

      ページ: 16-21

    • NAID

      40016455967

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業 コメ60キロに3000円交付 戸別所得補償制度の中身2009

    • 著者名/発表者名
      堀口健治
    • 雑誌名

      エコノミスト 87(62)、(4069)

      ページ: 82-84

    • NAID

      40016796449

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業 少しずつ大規模化する農家、地域の知恵で儲かるコメづくり(2010日本経済総予測)-(成長の原動力)2009

    • 著者名/発表者名
      神山安雄、堀口健治
    • 雑誌名

      エコノミスト 87(70)、(4077)

      ページ: 101-102

    • NAID

      40016858567

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜網畑作地帯における大規模畑作経営の実態と展開方向-清里町の大規模経営を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 雑誌名

      北海道農業 No. 36

      ページ: 51-66

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地域活性化に向けた"農商工連携"への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      黒瀧秀久
    • 学会等名
      中国技術史フォーラム
    • 発表場所
      中国:南京農業大学
    • 年月日
      2009-11-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国産バイオエタノールの生産コストに関する調査・研究-オエノンホールディングと北海道バイオエタノールの事例を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      蘭命、黒瀧秀久
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国産バイオエタノールの生産コストに関する調査・研究ーオエノンホールディングと北海道バイオエタノールの事例を対象としてー2009

    • 著者名/発表者名
      蘭命、黒瀧秀久
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 畑作営農集団の農地所有と組織の広域化2009

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道における集落型農業生産組織の役割と展開方向に関する一考察-中富良野町を事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      菅原優、吉岡徹
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 畑作営農集団の農地所有と組織の広域化2009

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 学会等名
      第117回北海道農業経済学会 例会個別報告
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 北海道における集落型農業生産組織の役割と展開方向に関する-考察-中富良野町を事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      菅原優, 吉岡徹
    • 学会等名
      第117回北海道農業経済学会 例会個別報告
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高島平再生プロジェクトの可能性-「二つの過疎地」が結ぶ未来-2008

    • 著者名/発表者名
      山本孝則、黒瀧秀久、白山肇、帰山俊二、福島斉、田村正文、堀口吉四孝
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高島平再生プロジェクトの可能性-「二つの過疎地」が結ぶ未来-2008

    • 著者名/発表者名
      山本孝則, 黒瀧秀久, 白山肇, 帰山俊二, 福島斉, 田村正文, 堀口吉四孝
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季学術大会パネル・ディスカッション(3)
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] バイオマスと静脈市場2007

    • 著者名/発表者名
      北原克宣, 他
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] わが国農業・農村の再起2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷宏、堀口健治、進士五十八、倉内宗一、原剛
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] ドル体制とグローバリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      駿河台出版社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ドル体制とグローバリゼーション2008

    • 著者名/発表者名
      姉歯暁(共著)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      駿河台出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 食料環境経済学を学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      應和邦昭
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 現代社会における産業経営学のフロンティア2007

    • 著者名/発表者名
      黒瀧秀久
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 食料環境経済学を学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      應和 邦昭
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      筑波書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代社会における産業経営学のフロンティア2007

    • 著者名/発表者名
      黒瀧 秀久
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi