• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中越震災地域の農業・農村環境の経時変化を考慮した計画手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19380135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関新潟大学

研究代表者

有田 博之  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40313506)

研究分担者 三沢 眞一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (30018791)
黒野 弘靖  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80221951)
吉川 夏樹  新潟大学, 災害復興科学センター, 助教 (90447615)
坂田 寧代  石川県立大学, 生物資源学環境部, 助教 (60373172)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2009年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード農村計画 / 中越地震 / 災害復旧 / 経時変化 / 農地・農業 / 農業集落 / 耕作放棄 / 養鯉
研究概要

フィジカルプランニングの立場から、農村地域の震災復旧(とりわけ重要性をもつ被害後の5年間)における農地資源及び地域景観の経時的変化を調査し、復旧過程における経時的課題を整理すると共に、長期的な復旧対策の必要性を明らかにした。また、復旧過程における経験知を災害対応マニュアル「農業・農村震災対応ガイドブック2009」として纏め、各農政局・都道府県・新潟県内市町村の関連行政窓口担当者に、参考資料として配布した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における災害査定の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      有田博之
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 259-2

      ページ: 93-98

    • NAID

      10025640961

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 004年新潟県中越地震における農業生産基盤の小規模被災と復旧対策2009

    • 著者名/発表者名
      有田博之・湯澤顕太
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 262

      ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GISを活用した傾斜地耕地における区画整理計画作成の簡便化2009

    • 著者名/発表者名
      吉川夏樹・有田博之・三沢眞一
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌 77(12)

      ページ: 1009-1013

    • NAID

      10026879560

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における災害査定の特徴と課題2009

    • 著者名/発表者名
      有田博之
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 259

      ページ: 93-98

    • NAID

      10025640961

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震における農業生産基盤の小規模被災と復旧対策2009

    • 著者名/発表者名
      有田博之・湯澤顕太
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 262

      ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業生産基盤の被害特性と復旧への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      有田博之
    • 雑誌名

      自然災害科学 28(3)

      ページ: 214-221

    • NAID

      110007505069

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] GISを活用した傾斜地耕地における区画整理計画作成の簡便化2009

    • 著者名/発表者名
      吉川夏樹・有田博之・三沢眞一
    • 雑誌名

      農業村工学会誌 77(12)

      ページ: 1009-1013

    • NAID

      10026879560

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復旧段階における中越震災地域自治体の対応課題2008

    • 著者名/発表者名
      有田博之・玉井英一・飯田茂敏
    • 雑誌名

      水土の知 76(5)

      ページ: 35-38

    • NAID

      10024017718

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中越震災復興過程における自治体の計画課題2008

    • 著者名/発表者名
      有田博之
    • 雑誌名

      水土の知 76(6)

      ページ: 531-534

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震の地盤災害地区における農地災害関連区画整備事業2008

    • 著者名/発表者名
      有田博之・風間十二郎・玉井英一・吉川夏樹・内川義行
    • 雑誌名

      水土の知 76(2)

      ページ: 129-132

    • NAID

      10021229578

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復旧段階における中越震災地域自治体の対応課題2008

    • 著者名/発表者名
      有田博之, 玉井英一, 飯田茂敏
    • 雑誌名

      水土の知 76(5)

      ページ: 35-38

    • NAID

      10024017718

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震の地盤災害地区における農地災害関連区画整備事業2008

    • 著者名/発表者名
      有田 博之;風間 十二郎;玉井 英一;吉川 夏樹;内川 義行
    • 雑誌名

      水土の知 76(2)

      ページ: 129-132

    • NAID

      10021229578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 震災地域における農業・農村の復旧 -新潟中越地震を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      有田博之
    • 学会等名
      農村研究フォーラム2009「農村地域の安全・安心のための社会工学と防災工学の連携」
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中越地震後における養鯉経営の小規模・転出層の離脱2009

    • 著者名/発表者名
      坂田寧代, 有田博之
    • 学会等名
      農業農村工学会京都支部第66回研究発表会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] :地震による地下埋設農業施設被害発現の経時変化2009

    • 著者名/発表者名
      三沢眞一, 吉川夏樹, 有田博之
    • 学会等名
      平成21年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地震による地下埋設農業施設被害発現の経時変化2009

    • 著者名/発表者名
      三沢眞一, 吉川夏樹, 有田博之
    • 学会等名
      平成21年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 被災山腹水路の復旧に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      米山純・三沢眞一・吉川夏樹
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学秋田キャンパス
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 中越地震における農業基盤・施設の被害特性2008

    • 著者名/発表者名
      湯澤顕太・有田博之
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学秋田キャンパス
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 中越地域における水田利用との競合関係の下での養鯉池の地理的分布の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      坂田寧代, 有田博之, 森下一男
    • 学会等名
      平成20年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      秋田県立大学秋田キャンパス
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 中越震災地域農業・農村の復興過程における計画課題2008

    • 著者名/発表者名
      有田博之
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      陸農政局管内地震研究発表会
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中越震災地域農業・農村の復興過程における計画課題2008

    • 著者名/発表者名
      有田 博之
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      北陸農政局管内地震研究発表会
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中越震災地域の農業・農村環境の経時変化を考慮した計画手法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      有田博之・三沢眞一・黒野靖弘・吉川夏樹・坂田寧代
    • 総ページ数
      226
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 農業農村・震災対応ガイドブック20092009

    • 著者名/発表者名
      有田博之・三沢眞一・吉川夏樹
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      新潟災害復興研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 農業農村・震災対応ガイドブック20092009

    • 著者名/発表者名
      有田博之・三沢眞一・吉川夏樹 編・蓍
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      新潟災害復興研究会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.niigata-u.ac.jp/%7Earita/new_page_73.htm

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.niigata-u.ac.jp/%7Earita/new_page_73.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.niigata-u.ac.jp/%7Earita/new_page_73.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.niigata-u.ac.jp/%7Earita/new_page_73.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi