研究課題/領域番号 |
19380148
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
畜産学・草地学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山田 敏彦 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70343952)
|
研究分担者 |
金澤 章 北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (30281794)
田村 健一 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 研究員 (10414749)
|
連携研究者 |
金澤 章 北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (30281794)
田村 健一 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 研究員 (10414749)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
|
キーワード | 草地利用 / 飼料作物育種 / 遺伝子導入 / 低温耐性 / フルクタン合成酵素遺伝子 / カルス培養 / CBF遺伝子 / 組織培養技術 / フルクタン |
研究概要 |
シバ(Zoysia japonica)における完熟種子由来胚を外殖片とした迅速かつ効率的なカルス組織培養技術およびパーティクルガン法とアグロバクテリウム法による完熟種子由来胚へ遺伝子を導入する新技術を確立した。チモシーから単離した高重合度フルクタンを合成する遺伝子(PpFT1)は、低温順化条件でフルクタンと高い含量のグルコースを蓄積し、耐凍性向上に寄与することを確証した。また、ペレニアルライグラス由来CBF遺伝子(LpCBFIVa)は開花を遅らせるが、耐凍性を向上させることを明らかにした。
|