研究課題/領域番号 |
19380181
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境農学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
空閑 重則 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60012051)
|
研究分担者 |
和田 昌久 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (40270897)
木村 聡 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (00420224)
松本 雄二 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30183619)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
|
キーワード | バイオマス / セルロース / ナノファイバー / ゲル / フィルタ / ナノファイバ / エアロゲル / ナノフィルタ / 柔組織 / 一次壁 / 形成層 |
研究概要 |
植物バイオマスから得られる天然セルロースナノファイバおよび再生セルロースのナノ多孔体の構造を詳細に解析して多くの有用な知見を得るとともに、それらを高機能材料として利用する技術を開発した。
|