• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌毒素感染機構を利用したドラッグデリバリーシステムの試作

研究課題

研究課題/領域番号 19380191
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関東京農工大学

研究代表者

西河 淳  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (30218127)

研究分担者 殿塚 隆史  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (50285194)
土肥 多恵子  国立交際医療センター, 消化器疾患研究部, 部長 (60250221)
研究協力者 武田 陽一  , 理化学研究所, 研究員
松尾 一郎  , 理化学研究所, 研究員
伊藤 幸成  , 理化学研究所, 主任研究員
中村 紀夫  , 研究員
小熊 恵二  岡山大学, 大学院, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワードボツリヌス毒素 / レクチン / ドラッグデリバリー / ムチン / ワクチン / 糖鎖
研究概要

ボツリヌス毒素複合体は,複合体を構成する糖結合性タンパク質の作用により消化管上皮細胞バリヤーを巧みに通過し毒素を体内循環系に移行する機構を有しており、この仕組みを解明すれば新たなドラッグデリバリーシステムやワクチン開発への応用が期待される.本研究では,C型毒素複合体の糖結合性タンパク質HA1,HA3に関して,コラーゲン結合性というHA3の新たな性質の発見と共に,HA1の変異体ごとに異なる認識糖への結合性の詳細を立体構造も含めて明らかにし,新たな性質を持つ複合体創製への基盤を確立した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Crystal Structure of the HA3 Subcomponent of Clostridium botulinum Type C Progenitor Toxin2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Mao Kotani, Takashi Tonozuka, Azusa Ide, Keiji Oguma, Atsushi Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 385

      ページ: 1193-1206

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exogenous mannose does not raise steady state mannose-6-phosphate pools of normal or N-glycosylation-deficient human fibroblasts2009

    • 著者名/発表者名
      A.Higashidani, 他
    • 雑誌名

      Mol.Genet.Metab. 96

      ページ: 268-272

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure of the HA3 Subcomponent of Clostridium botulinum Type C Progenitor Toxin.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, 他
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 385

      ページ: 1193-1206

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugar-binding sites of the HA1 subcomponent of Clostridium botulinum type C progenitor toxin2008

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Takashi Tonozuka, Azusa Ide; Ta. Yuzawa; Keiji Oguma, Atsushi Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 376

      ページ: 54-867

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugar-binding sites of the HA1 subcomponent of Clostridium botulinum type C progenitor toxin2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, 他
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 376

      ページ: 854-867

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analysis of HA3 component of Clostridium botulinum type C progenitor toxin2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Takashi Tonozuka, Mao Kotani, Kanae Obata, Keiji Oguma, Atsushi Nishikawa
    • 雑誌名

      Acta Cryst. F63

      ページ: 1038-1040

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical application of Clostridium botulinum type A neurotoxin purified by a simple procedure for patients with urinary incontinence caused by refractory destrusor overactivity2007

    • 著者名/発表者名
      Jae-Chul Lee, Teruhiko Yokoyama, Hyun-Jung Hwang, Hideyuki Arimitsu, Yumiko Yamamoto, Makiko Kawasaki, Tomoko Takigawa, Kouichi Takeshi, Atsushi Nishikawa, Hiromi Kumon. Keiji Oguma
    • 雑誌名

      FEMS Immunol. Med. Mic. 51

      ページ: 201-211

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of nicking the C-terminal region of the Clostridium botulinum serotype D neurotoxin heavy chain on its toxicity and molecular properties2007

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Suzuki, Hirokazu Kouguchi, Toshihiro Watanabe, Kimiko Hasegawa, Tohru Yoneyama, Koichi Niwa, Atsushi Nishikawa, Jae-Chul Lee, Keiji Oguma, Tohru Ohyama
    • 雑誌名

      Protein J. 26

      ページ: 173-181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analysis of HA3 component of Clostridium botulinum type C progenitor toxin2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, 他
    • 雑誌名

      Acta Cryst. F63

      ページ: 1038-1040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タンパク質へのN-結合型糖鎖付加に影響を与える因子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      西河淳, 他
    • 学会等名
      CREST糖鎖の生物機能の解明と利用技術シンポジウム
    • 発表場所
      品川コクヨホール
    • 年月日
      2010-01-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 6-aminonicotinamideのN-結合型糖鎖付加に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      島村悠, 他
    • 学会等名
      日本生化学会第82回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] C型ボツリヌス毒素複合体の構成成分HA1の糖認識特異性のマニピュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村紀夫, 伊藤さかえ, 佐藤龍太郎, 殿塚隆史, 武田陽一, 松尾一郎, 伊藤幸成, 小熊恵二, 西河淳
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] C型ボツリヌス毒素複合体の構成成分HAlの糖認識特異性のマニピュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      中村 紀夫, 他
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ボツリヌス毒素のリガンド探索に向けたムチン型糖鎖の設計及び合成とその毒素結合能2008

    • 著者名/発表者名
      大野ひろみ, 中村紀夫, 西河淳, 石田秀治, 木曽真
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] C型ボツリヌス毒素複合体構成成分, HA1の糖特異性改変に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      中村紀夫, 佐藤龍太朗, 殿塚隆史, 小熊恵二, 西河淳
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] C型ボツリヌス毒素複合体構成成分、HA1の糖特異性改変に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      中村紀夫、他
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Crystal structure of Clostridium botulinum type C HA3 component2007

    • 著者名/発表者名
      Mao Kotani, Toshio Nakamura, Takashi Tonozuka, Azusa Ide, Ryutaro Sato, Keiji Oguma, Atsushi Nishikawa
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ボツリヌス毒素のリガンド探索に向けたムチン型糖鎖の合成と生物活性2007

    • 著者名/発表者名
      大野ひろみ, 佐藤哲郎, 中村紀夫, 西河淳, 石田秀治, 木曽真
    • 学会等名
      日本糖質学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 病原菌の今日的意味(改訂第4版)2010

    • 著者名/発表者名
      小熊恵二,西河淳
    • 出版者
      医薬ジャーナル社(出版確定印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 病原菌の今日的意味 改訂第4版(出版確定)2010

    • 著者名/発表者名
      小熊恵二, 他
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Springer, Experimental Glycoscience2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishikawa(Naoyuki Taniguchi, et al.Ed)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Experimental Glycoscience2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nishikawa, 他 (N. Taniguchi, 他 編)
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Glycoscience2007

    • 著者名/発表者名
      tsushi Nishikawa, Keiji Oguma (Naoyuki Taniguchi, et al.Ed)
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 構造生物学-ポストゲノム時代のタンパク質研究-2007

    • 著者名/発表者名
      小熊恵二,西河淳(倉光世紀,杉山政則編集)
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi