研究課題
基盤研究(B)
生物で遺伝的にコードされている20種類のアミノ酸以外の「非天然型アミノ酸」を生細胞内でタンパク質に部位特異的に導入する技術の開発を進め、タンパク質研究への応用を行った。この結果、(1)哺乳類細胞内でタンパク質を部位特異的に蛍光標識すること、(2)天然型の翻訳後修飾の人為的に導入すること、(3)光クロスリンク法によって新規なタンパク質間相互作用を発見すること、(4)昆虫細胞における非天然型アミノ酸の導入、が可能になった。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (14件) 備考 (2件) 産業財産権 (6件)
Nucleic Acids Res (in press)
Protein Sci 19
ページ: 440-448
Nucleic Acids Research (in press)
Protein Science (in press)
Structure 17
ページ: 335-344
J. Mol. Biol 385
ページ: 1352-1360
日本結晶学会誌 Vo.51
ページ: 251-257
10025158410
Journal of Molecular Biology 385
Chem. Biol 15
ページ: 1187-1197
Proc. Natl Acad. Sci. USA 105
ページ: 13298-13303
Biochem. Biophys. Res. Commun 371
ページ: 818-822
J. Mol. Biol 378
ページ: 634-52
Chemistry & Biology 15
Proceedings of the National Academy of Sciences U. S. A. 105
Biochemical and Biophysical Research Communications 371
Journal of Molecular Biology 378
Nature protocol 1
ページ: 2957-2962
蛋白核酸酵素(共立出版) Vol.54,No.12
ページ: 65-71
人工知能学会論文誌 22
ページ: 405-415
10022007810
http://protein.gsc.riken.go.jp/sakamoto/