研究課題/領域番号 |
19390011
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
小池 透 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90186586)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | リン酸化プロテオミクス / ケミカルバイオロジー / リン酸化蛋白質 / キナーゼ / フォスファターゼ / プロテオミクス / リン酸化タンパク質 / ナノバイオ / シグナル伝達 / FRET |
研究概要 |
フォスタグ技術を世界標準のリン酸化プロテオーム解析技術にすることを目的として,(1)蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を利用したリン酸化ペプチドのフォスファターゼ反応の解析システム,(2)リン酸化タンパク質のフォスタグ電気泳動システム,(3)リン酸化生体分子の分離カラムシステムなどを開発した.本研究で開発した新しいリン酸化合物解析法は,今後のリン酸化プロテオーム研究を劇的に促進するものであると確信している.
|