• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2光子顕微鏡法による光機能性分子の光活性化を用いたカルシム依存性細胞機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19390056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関生理学研究所

研究代表者

根本 知己  生理学研究所, 脳機能計測・支援センター, 准教授 (50291084)

研究分担者 野中 茂紀  基礎生物学研究所, 時空間制御研究室, 准教授 (90435529)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2008年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2007年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード生理学 / 高機能レーザー / 生体分子 / 発生・分化 / 生物物理 / 2光子顕微鏡 / 高性能レーザー / 生物物理学 / 細胞生理学
研究概要

カルシウムイオンは生命活動に重要な役割を担っているが、開口放出、身体の左右差決定等の重要な生理機能については不明の点が多く残っている。そこで、チタン・サファイアレーザー(近赤外フェムト秒レーザー)を励起光源として用いて生体組織中で非線型光学過程の一種である多光子励起過程を用いる蛍光顕微鏡法(2光子顕微鏡)を展開させた。その結果、他の顕微鏡法では観察不可能な、インタクトな組織深部の微細構造とカルシウムイオン等の分子の同時観察を可能する方法論を確立し、開口放出、身体の左右差決定等の分子機構について重要な知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (64件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 胚まるごとのイメージングを可能にする顕微鏡DSLM2009

    • 著者名/発表者名
      野中茂紀
    • 雑誌名

      メディカルバイオ 6

      ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 光の回折限界を超える蛍光イメージング技術2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      ぶんせき(日本分析化学会) 409

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光の回折限界を超える蛍光イメージング技術2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      ぶんせき 409

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3光子励起過程と2光子励起過程を同時に用いた外分泌腺の自家蛍光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      細胞工学(秀潤社) 27

      ページ: 861-861

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ノードの繊毛と水流2008

    • 著者名/発表者名
      野中茂紀
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 564-569

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Living cell functions and morphology revealed by two-photon microscopy in intact neural and secretory organs2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 雑誌名

      Mol. Cell 26

      ページ: 113-120

    • URL

      http://molcells.inforang.com/article_pdf/Ksmcb/26/Ksmcb26-2-2.pdf

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2光子顕微鏡による膜動態可視化解析技術の新展開2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      薬学雑誌 128

      ページ: 513-520

    • NAID

      110006656190

    • URL

      http://nels.nii.ac.jp/els/110006656190.pdf?id=ART0008673401&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1243412158&cp=

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 3光子励起過程と2光子励起過程を同時に用いた外分泌腺の自家蛍光イメージング光の回折限界を超える蛍光イメージング技術2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 861-861

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Two cAMP-dependent pathways differentially regulate exocytosis of large dense-core and small vesicles in beta cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Hatakeyama, Noriko Takahashi,Takuya Kishimoto, Tomomi Nemoto, Haruo Kasai
    • 雑誌名

      J. Physiol 582

      ページ: 1087-98

    • URL

      http://www3.interscience.wiley.com/cgi-bin/fulltext/117973475/PDFSTART

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New advances in Nanomedicine : Diagnosis and Preventive Medicine2007

    • 著者名/発表者名
      Chiming Wei, Takeharu Nagai, Wenchi Wei, Tomomi Nemoto, Muhammad Awais, Osamu Niwa, Ryoji Kurita, Yashinobu Baba
    • 雑誌名

      Med. Clin. N. Am. 91

      ページ: 871-879

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2光子レーザー顕微鏡2007

    • 著者名/発表者名
      河西春郎、根本知己、高橋倫子、畠山裕康、岸本拓哉、緒方衝、松崎政紀、野口潤、安松信明
    • 雑誌名

      病理と臨床 25

      ページ: 546-552

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two cAMP・dependent pathways differentially regulate exocytosis oflarge dens core and small vesicles in beta cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Hatakeyama
    • 雑誌名

      J.Physiol 582

      ページ: 1087-1098

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New advances in Nanomedicine:Diagnosis and Preventive Medicine2007

    • 著者名/発表者名
      Chiming Wei
    • 雑誌名

      Med.Clin.N.Am 91

      ページ: 871-879

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with high photostability and pH insensitivity

    • 著者名/発表者名
      Wataru Tomosugi,Tomoki Matsuda,Tomomi Tani, Ippei Kotera,Kenta Saito,Kazuki Horikawa, Tomomi Nemoto, Takeharu Nagai
    • 雑誌名

      Nature Method (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニューロンとグリアの生体イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      鍋倉淳一、和氣弘明、高鶴祐介、江藤圭、稲田浩之、Sun Kwang Kim, 根本知己
    • 学会等名
      第4回イメージングサイエンスシンポジウム、自然科学研究機構
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎市
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 動物胚の4次元イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      野中茂紀
    • 学会等名
      第4回イメージングサイエンスシンポジウム、自然科学研究機構
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎市
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ニューロンとグリアの生体イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      鍋倉淳一
    • 学会等名
      第4回イメージングサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      岡崎、日本
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 非線形光学を利用したバイオ分子イメージング~2光子顕微鏡によるin vivo イメージングの展開2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      ソニーオープンラボ第3回講演会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学、東京都
    • 年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 非線形光学を利用したバイオ分子イメージング〜2光子顕微鏡による in vivo イメージングの展開2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      ソニーオープンラボ第3回講演会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡を用いた細胞機能計測とin vivo イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      防衛医科大学「バイオを考える」シンポジウム
    • 発表場所
      所沢市
    • 年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡を用いた細胞機能計測と in vivo イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      防衛医科大学「バイオを考える」シンポジウム
    • 発表場所
      所沢市、日本
    • 年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起過程を用いた細胞機能・動態のin vivo 可視化2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      環境医学研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境医学研究所、名古屋市
    • 年月日
      2009-02-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多光子励起過程を用いた細胞機能・動態の in vivo 可視化2009

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      環境医学研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋、日本
    • 年月日
      2009-02-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent development in microscopic analysis using two-photon excitation and non-linear process2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      ISNM2009 and Asian Core Symposium-Nano and Biomedical Molecular Science
    • 発表場所
      Okazaki
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent development in microscopic analysis using two-photon excitation and non-linear process2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      ISNM2009 and Asian Core Symposium-Nano and Biomedical Molecular Science
    • 発表場所
      岡崎、日本
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Deficiency of PRIP gene in mice exhibits a phenotype of hyperinsulinemia2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanematsu, Tomomi Nemoto, Masato Hirata
    • 学会等名
      第82回薬理学会年会
    • 発表場所
      日パシフィコ横浜、横浜市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural and secretory activities revealed by two-photon microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Biophysical Association (ABA) Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong University of Science and Technology, Hong-Kong, China
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural and secretory activities revealed by two-photon microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Biophysical Association (ABA) Symposium
    • 発表場所
      Hong-Kong, China
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Deficiency of PRIP gene in mice exhibits a phenotype of hyperinsulinemia2009

    • 著者名/発表者名
      兼松隆
    • 学会等名
      第82回薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜、日本
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Two-photon microscopy for in-vivo molecular cell biology of neural and secretory function2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所, NIG Biological Symposium
    • 発表場所
      三島市
    • 年月日
      2008-12-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-photon microscopy for in-vivo molecular cell biology of neural and secretory function2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所, NIG Biological Symposium
    • 発表場所
      三島、日本
    • 年月日
      2008-12-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高いフォトスタビリティとプロトン非感受性を特徴とする群青色蛍光タンパク質の開発2008

    • 著者名/発表者名
      友杉 亘, 松田知己, 谷 知己, 根本知己,小寺一平, 齊藤健太, 堀川一樹, 永井健治
    • 学会等名
      平成20年度日本顕微鏡学会, 北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学歯学部, 札幌市
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 非線形光学と細胞機能計測2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      多次元共同脳科学推進センターシンポジウム
    • 発表場所
      虎ノ門パストラル,東京都
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 非線形光学と細胞機能計測2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      多次元共同脳科学推進センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development in imaging and stimulation by using multi-photon excitation process2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting of the Spectroscopical Society of Japan
    • 発表場所
      Katahira campus, Tohoku Univ, Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development in imaging and stimulation by using multi-photon excitation process2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting of the Spectroscopical Society of Japan
    • 発表場所
      仙台、日本
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The dendritic spine of layer V pyramidal neuron in contralateral area of focal ischemia was actively remodeling in somatosen sory cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takatsuru
    • 学会等名
      Neuroscience2008
    • 発表場所
      Washington DC, United States
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡による神経グリア細胞動態のニューロフォトニクス2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第29回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional tracking of growing microtubule ends by two-photon microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Nonaka
    • 学会等名
      39th NIPS International Symposium & 7th OIB Symposium
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター, 岡崎市
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential of two-photon microscopy for analysis of living organ2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      39th NIPS international Symposium & 7th OIB Symposium, Okazaki conference center
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2008-11-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential of two-photon microscopy for analysis of living organ2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      39^<th> NIPS International Symposium & 7^<th> OIB Symposium
    • 発表場所
      岡崎、日本
    • 年月日
      2008-11-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] in vivo functional imaging for secretion and neural activities by two-photon microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 9th international congress of cell biology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] in vivo functional imaging for secretion and neural activities by two-photon microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 9^<th> International Congress of Cell Biology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起過程を用いた非侵襲的な可視化技術の展開2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋、日本
    • 年月日
      2008-09-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] New microscope enabling 3D live imaging of embryos2008

    • 著者名/発表者名
      市川壮彦, Philipp Keller, Ernst Stelzer, 野中茂紀
    • 学会等名
      第41回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるバイオイメージングの展開と細胞機能の解析への応用2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第8回情報バイオトロニクス講演会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス, 仙台市
    • 年月日
      2008-01-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるバイオイメージングの展開と細胞機能の解析への応用」2008

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第8回情報バイオトロニクス講演会
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • 年月日
      2008-01-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The dendritic spine of layer V pyramidal neuron in contralateral area of focal ischemia was actively remodeling in somatosensory cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takatsuru, Tomomi Nemoto, Junichi Nabekura
    • 学会等名
      Neuroscience2008
    • 発表場所
      Washington DC, United States
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡による神経グリア細胞動態のニューロフォトニクス2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第29回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      東京工科大学, 八王子市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多光子励起過程を用いた非侵襲的な可視化技術の展開2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学, 名古屋市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Principle and potential of two-photon microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 31st Annual meeting of the Japan society of Neuroscience
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      生体中の細胞・分子機能ライブイメージング, 原子・分子・光科学(AMO)討論会
    • 発表場所
      首都大学東京, 八王子市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡による神経・分泌機能の可視化技術の展開2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第85回生理学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル, 東京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Principle and potential of two-photon microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      The 31^<st> Annual Meeting of The Japan Society of Neuroscience
    • 発表場所
      東京、日本
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生体中の細胞・分子機能ライブイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      原子・分子・光科学(AMO)討論会
    • 発表場所
      東京、日本
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡による神経・分泌機能の可視化技術の展開2008

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第85回生理学会大会
    • 発表場所
      東京京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡による生細胞機能の蛍光イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      日本分光学会「生細胞分光部会」シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス,横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡による生細胞機能の蛍光イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      日本分光学会「生細胞分光部会」シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学、横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 超短光パルスレーザーによる多光子励起過程を用いた細胞機能のイメージング2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      東京工業大学大学院理学系研究科物性物理学専攻松下研究室セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス,東京都
    • 年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超短光パルスレーザーによる多光子励起過程を用いた細胞機能のイメージング2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      東京工業大学大学院理学系研究科物性物理学専攻松下研究室セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都
    • 年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] レーザー顕微鏡の現状と可能性-2光子顕微鏡を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第1回生体分子イメージングの新たな技術開発に関する研究会
    • 発表場所
      愛知県産業貿易館, 名古屋市
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] レーザー顕微鏡の現状と可能性-2光子顕微鏡を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第1回「生体分子イメージングの新たな技術開発に関する研究会
    • 発表場所
      愛知県産業貿易館、名古屋市
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] in vivo functional imaging of neural and secretory activities by using two-photon microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回細胞生物学会合同大会第127回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡市
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] in vivo functional imaging of neural and secretors activities by usingtwo-photon microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起法による大脳皮質のin vivo imaging2007

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明, 江藤圭, 稲田浩之, 高鶴裕介,根本知己, 鍋倉淳一
    • 学会等名
      平成19年度生理学研究会「グリア細胞による脳機能調節機構の解明 新しいグリア研究の手がかりを求めて」
    • 発表場所
      生理学研究所, 岡崎市
    • 年月日
      2007-04-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多光子励起法による大脳皮質のin vivo imaging2007

    • 著者名/発表者名
      和氣 弘明
    • 学会等名
      平成19年度生理学研究会「グリア細胞による脳機能調節機構の解明新しいグリア研究の手がかりを求めて
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2007-04-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるin vivo imaging2007

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明, 高鶴祐介, 根本知己, 鍋倉淳一
    • 学会等名
      第5回理研・分子研合同シンポジウム エクストリームフォトニクス研究 -バイオイメージング-
    • 発表場所
      理化学研究所, 和光市
    • 年月日
      2007-04-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるin vivo imaging2007

    • 著者名/発表者名
      和氣 弘明
    • 学会等名
      第5回理研・分子研合同シンポジウム エクストリームフォトニクス研究-バイオイメージングー
    • 発表場所
      理化学研究所,和光市
    • 年月日
      2007-04-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡を用いた神経・分泌細胞の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第45回生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるin vivoイメージング技術の将来2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己, 和氣弘明, 鍋倉淳一
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター, 吹田市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] in vivo functional imaging of neural and secretory activities by two-photon microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      China-Japan Symposium of Nano-Chemical Biology
    • 発表場所
      中国科学院化学研究所, 北京, 中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-photon microscopy for in vivo analysis of neural and secretory activities2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Third Annual Conference of the American Academy of Nanomedicine (AANM)
    • 発表場所
      San Diego, United States
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-photon microscopy for in vivo deep imaging of the structure and function of living cells and tissues2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine -from Basic to Applications- (ISNM2007) & 2nd Molecule-Based Information Transmission and Reception (MB-ITR2007)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] in vivo functional imaging of neural and seeretory activities by two-photon microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      China-Japan Symposium of Nano-Chemical Biology
    • 発表場所
      北京、中華人民共和国
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-photon microscopy for in vivo analysis of neural and secretory activities2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Third Annual Conference of the American Academyof Nanomedicine
    • 発表場所
      San Diego,U.S.A.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two-photon microscopy for in vivo deep imaging of the structure and function of living cells and tissues2007

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      1st International Symposium on Nanomedicine-from Basic to Applications-(ISNM2007)&2nd Molecule-Based Information Transmission and Reception(MB-ITR2007)
    • 発表場所
      岡崎、日本
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡を用いた神経・分泌細胞の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第45回生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるin vivoイメージング技術の将来2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Two Photon Microscopy for in vivo Analysis of Neural and Secretory Activities(印刷中)2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto, Artech House, Inc.
    • 出版者
      Nanomedicine Science and Engineering (ed. M. J. Schulz), Ch.20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 2光子顕微鏡を用いた生体組織細胞機能の非侵襲的な可視化解析法(25-38)2008

    • 著者名/発表者名
      根本知己,
    • 出版者
      (株)オーム社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 2光子顕微鏡を用いた生体組織細胞機能の非侵襲的な可視化解析法2008

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 出版者
      (株)オーム社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 別冊化学:分子イメージング最前線-蛍光プローブが拓くライフサイエンスの未来, 第4章:2光子顕微鏡によるin vivo 可視化技術(77-82)2007

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 出版者
      (株)化学同人
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 分子イメージング最前線:蛍光プローブが拓くライフサイエンスの未来」第4章「2光子顕微鏡によるin vivO可視化技術2007

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/tp/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/tp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi