• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドーパミン関連神経精神疾患モデルにおけるtPAの動態と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19390062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

山田 清文  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (30303639)

研究分担者 永井 拓  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10377426)
溝口 博之  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70402568)
田熊 一浩  金沢大学, 自然科学研究科, 准教授 (90289025)
連携研究者 永井 拓  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (10377426)
溝口 博之  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70402568)
田熊 一浩  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (90289025)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2007年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード組織プラスミノーゲン活性化因子 / プラスミン / ドーパミン / 薬物依存 / 覚せい剤精神病 / 認知症 / ニコチン / メタンフェタミン / モルヒネ / ドーパミンD1受容体 / プロテインキナーゼA
研究概要

本研究では、ドーパミン関連神経精神疾患の動物モデルを用いて、その病態生理・病因にtPA-プラスミンシステムが関与しているかどうか行動薬理学的に解析した。その結果、tPA-プラスミンシステムが覚せい剤依存および覚せい剤精神病の形成に重要な役割を果たしていることが示唆された。さらに、脳内におけるtPA放出にドーパミンD1受容体刺激が重要であり、ドーパミンD1受容体-tPAシグナルが記憶形成に関与していることも明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 41件) 学会発表 (40件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Chronic restraint stress impairs neurogenesis and hippocampus-dependent fear memory in mice : a possible involvement of a brain specific transcription factor Npas4.2010

    • 著者名/発表者名
      Yun J, Koike H, Ibi D, Toth E, Mizoguchi H, Nitta A, Yoneyama M, Ogita K, Yoneda Y, Nabeshima T, Nagai T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem 114

      ページ: 1840-1851

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysfunction of dopamine release in the prefrontal cortex of dysbindin deficient sandy mice : An in vivo microdialysis study2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloprotease-9 inhibition improves amyloid.-mediated cognitive impairment and neurotoxicity in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, Takuma K, Fukuzaki E, Ibi D, Someya E, Akazawa K, Alkam T, Tsunekawa H, Mouri A, Noda Y, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 331

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of nicotine for methamphetamine-induced impairment of sensorimotor gating : involvement of pallidotegmental neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, Arai S, Koike H, Ibi D, Kamei H, Nabeshima T, Kim HC, Takuma K, Yamada K
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 207

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neonatal polyI:C treatment in mice results in schizophrenia-like behavioral and neurochemical abnormalities in adulthood.2009

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, Nagai T, Kitahara Y, Mizoguchi H, Koike H, Shiraki A, Takuma K, Kamei H, Noda N, Nitta A, Nabeshima T, Yoneda Y, Yamada K
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 64

      ページ: 297-305

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloprotease-9 inhibition improves amyloid β-mediated cognitive impairment and neurotoxicity in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, Takuma K, Fukuzaki E, Ibi D, Someya E, Akazawa K, Alkam T, Tsunekawa H, Mouri A, Noda Y, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 331

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABA_B receptor agonist baclofen improves methamphetamine-induced cognitive deficit in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Arai S, et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 602

      ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neonatal polyI : C treatment in mice results in schizophrenialike behavioral and neurochemical abnormalities in adulthood2009

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 64

      ページ: 297-305

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix metalloprotease-9 inhibition improves amyloid β-mediated cognitive impairment and neurotoxicity in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et al.
    • 雑誌名

      J Phamacol Exp Ther. 331(1)

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral abnormality and pharmacologic response in social isolation-reared mice2009

    • 著者名/発表者名
      Koike H, et al.
    • 雑誌名

      Behav.Brain Res. 202

      ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RAGE-mediated signaling contributes to intraneuronal transport of amyloid-β and neuronal dysfunction2009

    • 著者名/発表者名
      Takuma K, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106(47)

      ページ: 20021-20026

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of nicotine for methamphetamine-induced impairment of sensorimotor gating : involvement of pallidotegmental neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 207, 2

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined effect of neonatal immune activation and mutant DISC1 on phenotypic changes in adulthood2009

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, et al.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res. 206, 1

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文, 溝口博之
    • 雑誌名

      臨床精神薬理ハンドブック第2版(医学書院)

      ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] GABA_B receptor agonist baclofen improves methamphetamine-induced cognitive deficit in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Arai, et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol. 602

      ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of tissue plasminogen activator in the sensitization of methamphetamine-induced dopamine release in the nucleus accumbens.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa A, Nagai T, Mizoguchi H, Otsuka N, Kimura H, Kamei H, Kim H-C, Nabeshima T, Takuma K, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 105

      ページ: 436-444

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic and translational research on proteinase-activated receptors : Regulation of nicotine reward by the tissue plasminogen activator (tPA)-plasmin system via proteinase-activated receptor 1.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 108

      ページ: 408-414

    • NAID

      10025732467

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation rearing-induced impairment of the hippocampal neurogenesis is associated with deficits in spatial memory and emotion-related behaviors in juvenile mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, Takuma K, Koike H, Mizoguchi H, Tsuritani K, Kuwahara Y, Kamei H, Nagai T, Yoneda Y, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 105

      ページ: 921-932

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue plasminogen activator is not involved in methamphetamine-induced neurotoxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa A, Mizoguchi H, Koike H, Nabeshima T, Takuma K, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 106

      ページ: 321-324

    • NAID

      10024318646

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of tissue plasminogen activator in the sensitization of methamphetamine-induced dopamine release in the nucleus accumbens2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa A, Nagai T, Mizoguchi H, Otsuka N, Kimura H, Kamei H, Kim H-C, Nabeshima T, Takuma K, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem 105

      ページ: 436-444

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation rearing-induced impairment of the hippocampal neurogenesis is associated with deficits in spatial memory and emotion-related behaviors in juvenile mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, Takuma K, Koike H, Mizoguchi H, Tsuritani K, Kuwahara Y, Kamei H, Nagai T, Yoneda Y, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem 105

      ページ: 921-932

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic and translational research on proteinase-activated receptors : Regulation of nicotine reward by the tissue plasminogen activator (tPA)-plasmin system via proteinase-activated receptor 12008

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Nabeshima T, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 108

      ページ: 408-414

    • NAID

      10025732467

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of tissue plasminogen activator in the sensitization of methamphetamine-induced dopamine release in the nucleus accumbens.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa, et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 105

      ページ: 436-444

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation rearing-induced impairment of the hippocampal neurogenesis is associated with deficits in spatial memory and emotion-related behaviors in juvenile mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ibi, et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 105

      ページ: 921-932

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of matrix metalloproteinase-2 and -9, and tissue inhibitor of matrix metalloproteinase-2 in methamphetamine-induced behavioral sensitization and reward in rodents.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 106

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue plasminogen activator is not involved in methamphetamine-induced neurotoxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 106

      ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic and translational research on proteinase-activated receptors : Regulation of nicotine reward by the tissue plasminogen activator (tPA)- plasmin system via proteinase-activated receptor 12008

    • 著者名/発表者名
      Nagai, et al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 108

      ページ: 408-414

    • NAID

      10025732467

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ovariectomy increases neuronal amyloid β binding alchohol dehydrogenease level in the mouse hippocampus.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki, et al.
    • 雑誌名

      Neurochem. Int. 52

      ページ: 1358-1364

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of pallidotegmental neurons in methamphetamine- and MK-801-induced impairment of prepulse inhibition of the acoustic startle reflex in mice : reversal by GABA_B receptor agonist baclofen.2008

    • 著者名/発表者名
      Arai, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 33

      ページ: 3164-3175

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced activity of hippocampal BACE1 in a mouse model of postmenopausal memory deficits.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 433

      ページ: 141-145

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement by minocycline of methamphetamine-induced impairment of recognition memory in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, et al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl) 196

      ページ: 233-241

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement by minocycline of methamphetamine-induced impairment of recognitionmemory in mite.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et. al.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl) 196

      ページ: 233-241

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropsychotoxicity of Abused Drugs: Involvement of matrix metalloproteinase-2 and-9, and tissue inhibitor of matrix metalloproteinase-2 in methamphetamine-induced behavioralsensitization and reward in rodents.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et. al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 106

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of tissue plasminogen activator in the sensitization of methamphetamine-induceddopamine release in the nucleus accumbens.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa A, et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation rearing-induced impairment of the hippocampal neurogenesis is associated with deficits in spatial memory and emotion-related behaviors in juvenile mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue plasminogen activator is not involved in methamphetamine-inducedneurotoxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukakusa A, et. al.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced activity of hippocampal BACEl in a mouse model of postmenopausal memory deficits.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuzaki E, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of post-synaptic dopamine D1 receptors promotes the release of tissue plasminogen activator in the nucleus accumbens via PKA signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nagai T, Mizoguchi H, Sato K, Hayase M, Otsuka N, Fukakusa A, Kumagai N, Kim H-C, Nabeshima T, Takuma K, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 103

      ページ: 2589-2596

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ginkgo biloba extract EGb761 attenuates hippocampal neuronal loss and cognitive dysfunction resulting from chronic restraint stress in ovariectomized rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Takuma K, Hoshina, Y, Arai S, Himeno Y, Matsuo, A, Funatsu Y, Kitahara Y, Ibi, D, Hayase M, Kamei H, Mizoguchi H, Nagai T, Koike K, Inoue M, Yamada K
    • 雑誌名

      Neuroscience 149

      ページ: 256-262

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of post-synaptic dopamine D_1 receptors promotes the release of tissue plasminogen activator in the nucleus accumbens via PKA signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nagai T, Mizoguchi H, Sato K, Hayase M, Otsuka N, Fukakusa A, Kumagai N, Kim H-C, Nabeshima T, Takuma K, Yamada K
    • 雑誌名

      J.Neurochem 103

      ページ: 2589-2596

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ginkgo blioba extract EGb761 attenuates hippocampal neuronal loss and cognitivedysfunction resultine from chronic restraint stress in ovariectomized rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Takuma K, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 149

      ページ: 256-262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of post-synaptic dopamine D_1 receptors promotes the release of tissueplasminogen activator in the nucleus accumbens via PKA signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito M, et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 103

      ページ: 2589-2596

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Poly : C誘発神経発達障害動物モデルの行動異常とその発現機構2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文
    • 学会等名
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 公開シンポジウム2009「自閉症・発達障害の基礎と臨床」
    • 発表場所
      愛知県春日井市
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経発達障害仮説に基づく精神疾患動物モデル2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文
    • 学会等名
      金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ第2回「社会性認識」学際脳科学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of matrix metalloproteinase-9 in the development of pentylenetetrazole-induced kindled seizure in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et al.
    • 学会等名
      The4th MCCS-Asia Symposium
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Influence of chronic restraint stress on hippocampal neurogenesis and hippocampus-dependent fear memory in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2009.
    • 発表場所
      Chicago, USA.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Perinatal immune activation impairs emotional and cognitive functions with altered hippocampal glutamatergic neurotransmission in adult mice.2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文, et al.
    • 学会等名
      9th World Congress of Biological Psychiatry.
    • 発表場所
      Paris, France.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Perinatal immune activation impairs emotional and cognitive functions with altered hippocampal glutamatergic neurotransmission in adult mice2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文, et al.
    • 学会等名
      9th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Synergistic impacts of DISC1 mutation and neonatal polyI : C treatment on adult phenotypes in mice : A novel mouse model of schizophrenia with gene-environment interactions2009

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, et al.
    • 学会等名
      9th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Pharmacologic treatment with GABA_B receptor agonist on methamphetamine-induced cognitive impairment in mice2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文, et al.
    • 学会等名
      International Drug Abuse Research Society
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Npas4 a neuronal pas domain 4, is increased by methamphetamine treatment and a possible role in neuronal differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Yun J, et al.
    • 学会等名
      International Drug Abuse Research Society
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The effect of poly1 : C treatment on endophenotypes in dominant-negative DISC1 transgenic mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2009
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Beneficial treatment of nicotine in methamphetamine (METH)-induced impairment of sensormotor gating2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2009
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neonatal poly : C treatment in mice induces schizophrenia-like behavioral and neurochemial abnomalities in adulthood2009

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Synergistic influence of neonatal immune activation and mutant DISCI on phenotypic changes in adulthood2009

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Influence of chronic restraint stress on hippocampal neurogenesis and hippocampus-dependent fear memory in mice2009

    • 著者名/発表者名
      山田清文, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アセチルコリンエステラーゼ阻害剤はアミロイドベータにより誘導されるチロシンニトロ化を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      日比陽子, 他
    • 学会等名
      第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新生児期polyI : C投与ドミナントネガティブ型DISC1トランスジェニックマウスにおけるグルタミン酸作動性神経系の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      北原裕子, 他
    • 学会等名
      第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Dysbindin 遺伝子欠損マウスにおける脳内神経伝達物質の測定2009

    • 著者名/発表者名
      白木杏奈, 他
    • 学会等名
      第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Early life stress-induced impairment of the hippocampal neurogenesis is associated with deficits in spatial memory and emotion-related behaviors in juvenile mice. (Symposium I)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsvchiatric Disorders
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of schizophrenia-like behaviors and susceptibility gene expression in a viral infection model during perinatal stage.2008

    • 著者名/発表者名
      Ibi D, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Activation of postsynaptic dopamine D1 receptors promotes the release of tissue plasminogen activator in the nucleus accumbens via PKA signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 薬物依存に関与するサイトカイン・プロテアーゼの動態および機能解析.2008

    • 著者名/発表者名
      山田清文
    • 学会等名
      第45回脳の医学・生物学研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] tPA-プラスミンシステムによるニコチンの報酬効果の制御:PAR-1の関与.(シンポジウム「プロテイナーゼ活性化型受容体の基礎と臨床:新たな治療標的としての可能性を探る」)2008

    • 著者名/発表者名
      山田清文
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会.
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子変異マウスを用いた薬物依存モデルの行動解析. (シンポジウム「精神疾患とその病態モデル小動物の表現型解析」)2008

    • 著者名/発表者名
      山田清文, 他
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会, 第42回日本実験動物技術者協会総会合同大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 周産期ウィルス感染モデルにおける認知障害.2008

    • 著者名/発表者名
      衣斐大祐, 他
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Alterations of Adult Neurogenesis in Animal Models for Schizophrenia : Role for NMDA Receptors. (Joint symposium with JSN "NMDA Receptor and Molecular Pathology of Schizophrenia")2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K
    • 学会等名
      2nd WFSBP Asia-Pacific Congress and 30th Annual Meeting of JSBP
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of tP A-plasmin System in Neuropsychological Abnormalities induced by Morphine. (Joint Symposium with JSN "Clues to the Pathophysiology and Treatment of Psychiatric Disorders through Integrating Neurochemistry and Psychiatry")2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, et al.
    • 学会等名
      2nd WFSBP Asia-Pacific Congress and 30th Annual Meeting of JSBP
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン依存マウスにおける薬物探索行動 : GDNFの役割. (シンポジウム2「動物やヒトの行動に対する遺伝子・環境相互作用」)2008

    • 著者名/発表者名
      山田清文, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モルヒネ誘発性精神障害におけるtP A-ブラスミンシステムの役割. (日本生物学的精神医学会合同シンポジウム「神経化学と精神医学の融合による精神疾患病態解明・治療法開発」)2008

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症様認知障害モデル動物におけるGABAB受容体作用薬の有効性. (アニュアルシンポジウム「統合失調症の創薬をめざして」)2008

    • 著者名/発表者名
      溝口博之, 他
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 覚せい剤誘発認知障害におけるGABA_B受容体アゴニストの効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝口博之, 他
    • 学会等名
      第11回ニコチン・薬物依存研究フォーラム
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 周産期におけるウィルス感染が精神機能発達および統合失調症関連遺伝子発現に及ぼす影響.2008

    • 著者名/発表者名
      衣斐大祐, 他
    • 学会等名
      第18回日本臨床精神神経薬理学会・第38回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GABAB receptor agonist baclofen improves cognitive deficit induced by repeated methamphetamine treatment in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, et al.
    • 学会等名
      38th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, D. C., U.S.A.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 周産期における免疫異常は思春期マウスにおける情動および認知機能を障害する.2008

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 他
    • 学会等名
      第2回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The role of tissue plasminogen activator in methamphetamine-induced reward, behavioral sensitization and cognitive deficit in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, et. al.
    • 学会等名
      2007 Symposium of the Institute of Pharmaceutical Science (Kangwon National Univ.) & The Korean Association of Drug Abuse-A Memorial Event for the 60th Anniversary of Founding of Kangwon National University
    • 発表場所
      Chunchon, Korea
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 覚せい剤による依存・精神病性障害と認知機能障害における組織プラスミノーゲン活性化因子の関与(シンポジウム「アルコール・薬物依存の基礎研究の動向」).2007

    • 著者名/発表者名
      山田清文, 永井拓, 溝口博之, 鍋島俊隆, 田熊一敞
    • 学会等名
      第42回日本アルコール・薬物医学会, 第19回日本アルコール精神医学会, 第10回ニコチン・薬物依存研究フォーラム平成19年度合同学術総会.
    • 発表場所
      大津
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Tissue plasminogen activator-plasmin-protease activated receptor l system regulatesrewarding effect of nicotine.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, et. al.
    • 学会等名
      69th Annual Meeting of College on Problems of Drug Dependence
    • 発表場所
      Quebec City, Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 組織プラスミノーゲン活性化因子による依存性薬物の報酬効果の制御.(シンポジウム)「薬物依存-臨床応用への可能性」)2007

    • 著者名/発表者名
      永井拓, 他
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン誘発性ドパミン遊離の逆耐性形成における組織プラスミノーゲン活性化因子の役割.2007

    • 著者名/発表者名
      深草亜由美, 他
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Implication of matrix metalloprotease-9 in cognitive impairment induced by i.c.v. injection of Aβ in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, et. al.
    • 学会等名
      The 2nd MCCS-Asia Symposium (Neuro2007 Satellite Symposium)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 覚せい剤による依存・精神病性障害と認知機能障害における組織プラスミノーゲン活性化因子の関与.(シンポジウム「アルコール・薬物依存の基礎研究の動向」)2007

    • 著者名/発表者名
      山田清文, 他
    • 学会等名
      第42回日本アルコール・薬物医学会, 第19回日本アルコール精神医学会, 第10回ニコチン・薬物依存研究フォーラム平成19年度合同学術総会
    • 発表場所
      大津
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 実験薬理学実践行動薬理学(日本薬理学会編)(依存性薬物による精神障害の分子機序.)2010

    • 著者名/発表者名
      永井拓、鍋島俊隆、山田清文
    • 出版者
      金芳堂、京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/pharmacy/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/pharmacy/

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi