• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネトリンによる細胞死抑制のメカニズムとヒト疾患における意義

研究課題

研究課題/領域番号 19390092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)

研究代表者

荒川 博文  国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター), 生物物理部, 部長 (70313088)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード分子腫瘍学 / ネトリン / ネトリンレセプター / アポトーシス / 細胞死 / p53 / 細胞死抑制 / カスペース / 神経軸索誘導
研究概要

ネトリン1による強力な細胞死抑制活性の主要な介在分子として、新規ネトリンレセプターXを単離同定した。ネトリン1とレセプターXの結合により、p53誘導性細胞死が強力に抑制されるだけでなく、血管内皮細胞やがん細胞の遊走能が亢進した。このときAKT及びSrcキナーゼの活性化が誘導された。ネトリン1とレセプターXは、正常大腸上皮細胞の基底膜上において共局在を示した。大腸がんでは、ネトリン1の発現が高頻度に消失し、がん間質において強い発現を認めた。3次元培養系において、ネトリン1とレセプターXの結合は、大腸がん細胞の極性回復と増殖抑制を誘導した。これらの結果から、ネトリン1とレセプターXのシグナル経路は、正常上皮細胞の極性維持に重要な働きを有し、大腸がんに対してがん抑制的に機能している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of UNC5A as a novel transcriptional target of tumor suppressor p53 and a regulator of apoptosis2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Futamura M, Kitamura N, Nakamura Y, Baba H, Arakawa H.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 36

      ページ: 1253-1260

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] XEDAR as a putative colorectal tumor suppressor that mediates p53-regulated anoikis pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa C, Furukawa Y, Yoshida N, Arakawa H, Nakamura Y, Matsuda K.
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 3081-3092

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] B-cell linker protein prevents aneuploidy by inhibiting cytokinesis2008

    • 著者名/発表者名
      Kamino H, Futamura M, Nakamura Y, Kitamura N, Kabu K, Arakawa H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 2444-2454

    • NAID

      10024014285

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] B-cell linker protein prevents aneuploidy by inhibiting cytokinesis2008

    • 著者名/発表者名
      Kamino H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 2444-2454

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of semaphorin 3F, a candidate tumor suppressor gene at 3p21.3, in p53-regulated tumor angiogenesis suppression2007

    • 著者名/発表者名
      Futamura M, Kamino H, Miyamoto Y, Kitamura N, Nakamura Y, Ohnishi S, Masuda Y, Arakawa H.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 1451-1460

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mutation of RRM2B, encoding p53-controlled ribonucleotide reductase (p53R2), causes severe mitochondrial DNA depletion2007

    • 著者名/発表者名
      Bourdon A, Minai L, Serre V, Jais JP, Sarzi E, Aubert S, Chretien D, de Lonlay P, Paquis-Flucklinger V, Arakawa H, Nakamura Y, Munnich A, Rotig A.
    • 雑誌名

      Nat Genet 39

      ページ: 776-780

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Possible role of SEMA3F, a candidate tumor suppressor gene at 3p21.3,in p53-regulated tumor angiogenesis suppression2007

    • 著者名/発表者名
      Futamura M, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 67・4

      ページ: 1451-1460

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation of RRM2B, encoding p53-controlled ribonucleotide reductase(p53R2),causes severe mitochondrial DNA depletion2007

    • 著者名/発表者名
      Bourdon A, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 39・6

      ページ: 776-780

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis by p53-inducible transmembrane protein containing sushi domain

    • 著者名/発表者名
      Cui H, Kamino H, Nakamura Y, Kitamura N, Miyamoto T, Shinogi D, Goda O, Arakawa H, Futamura M.
    • 雑誌名

      Oncol Rep (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Identification of NEEP21, encoding neuron-enriched endosomal protein of 21kDa, as a transcriptional target of tumor suppressor p53

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Futamura M, Kamino H, Nakamura Y, Kitamura N, Miyamoto Y, Miyamoto T, Shinogi D, Goda O, Arakawa H.
    • 雑誌名

      Int J Oncol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアの品質管理とがん2009

    • 著者名/発表者名
      荒川博文
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mieap のヒトがんにおける不活性化2009

    • 著者名/発表者名
      二村学, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IP-2DICAL を用いた Mieap 結合タンパク質の探索2009

    • 著者名/発表者名
      宮本崇史, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経芽腫のプログラム細胞死における依存性受容体UNC5Dの機能的役割2009

    • 著者名/発表者名
      李元元, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経芽腫の生存と死を制御する新規依存性受容体UNC5Dの機能的役割2008

    • 著者名/発表者名
      朱育炎, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] p53 のがん抑制機能に関与する新規オートファジー関連タンパク質の同定2008

    • 著者名/発表者名
      宮本裕士, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞死抑制、細胞極性及び細胞運動を制御するシグナル伝達に関与する新規ネトリンレセプターの同定2008

    • 著者名/発表者名
      喜多村憲章, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] BLNK は細胞質分裂を阻害することにより染色体異数性を防ぐ2008

    • 著者名/発表者名
      中村康之, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大腸がんにおけるネトリン1の癌抑制機能について2008

    • 著者名/発表者名
      二村学, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] p53 制御性の新規オートファジーがん抑制経路解析2008

    • 著者名/発表者名
      加峰弘毅, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞死抑制、細胞極性及び細胞運動を制御するシグナル伝達に関与する新規ネトリン1レセプターの同定2008

    • 著者名/発表者名
      喜多村憲章, 荒川博文
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] p53 and dependence receptors2007

    • 著者名/発表者名
      荒川博文
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Identificaion of UNC5A as a novel p53-target gene and its involvement in caspase-dependent apoptosis2007

    • 著者名/発表者名
      二村学, 荒川博文, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] p53 and dependence receptors2007

    • 著者名/発表者名
      荒川 博文
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/06biop/06biop.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi