• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下垂体腫瘍の機能分化に関する分子病理学的研究:Notchシグナルによる新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19390105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東海大学

研究代表者

長村 義之  東海大学, 医学部, 教授 (10100992)

研究分担者 竹腰 進  東海大学, 医学部, 准教授 (70216878)
梅村 しのぶ  東海大学, 医学部, 准教授 (20276794)
梶原 博  東海大学, 医学部, 講師 (20317754)
木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)
吉村 眞一  東海大学, 医学部, 講師 (30230808)
松野 彰  帝京大学, 医学部, 教授 (00242058)
寺本 明  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60231445)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード下垂体 / Notchシグナル / 転写因子 / Wntシグナル / Anterior Pituitary / Pitutary Adenoma / NOTCH receptor / Wnt signaling / Translocation / Pituitary Adenoma / NOTCH ligand / Immunohistochemistry / Cell to cell interaction / Anterior Pituitar
研究概要

近年、細胞の増殖・機能維持に関するシグナル伝達経路としてNOTCHシグナル伝達経路が着目され、特に魚類やげっ歯類の発生分化において、その特異的な機能が報告されている。本研究では、ヒト正常下垂体、下垂体腺腫においてNOTCHシグナル伝達経路(受容体NOTCH1,NOTCH3,リガンドJagged1,Jagged2)の発現を解析した。正常下垂体でNOTCH1はGH細胞の、NOTCH3はACTH細胞の細胞質局在が確認されたが、GH産生腺腫ではNOTCH3が核内に検出され活性化型として機能することが示唆された。ACTH産生腺腫においてはNOTCH1,NOTCH3共に各局在を示した。NOTCHシグナル伝達経路は、ヒト下垂体において細胞の分化、増殖、維持に関与していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expressgenesion of genes related to corticotropin production and glucocorticoid feedback in corticotroph adenomas of dogs with Cushing's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Teshima T, Hara Y, Takekoshi S, Teramoto A, Osamura RY, Tagawa M
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol 36

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Expression of Wnt4 Is Regulated by Estrogen via an Estrogen Receptor Alpha-dependent Pathway in Rat Pituitary Growth Hormone-producing Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi T, Osamura RY, et al.
    • 雑誌名

      Acta Histochemistry and Cytochemistry 42

      ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathology, pathogenesis and therapy of growth hormone (GH)-producing pituitary adenomas : technical advances in histochemistry and their2009

    • 著者名/発表者名
      Osamura RY, et al.
    • 雑誌名

      Acta Histochemistry and Cytochemistry 29

      ページ: 94-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Wnt4 in human pituitary adenomas regulates activation of the beta-catenin-independent pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi T, Osamura RY, et al.
    • 雑誌名

      Endocrine Pathology 19

      ページ: 261-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pituitary changes in Propl transgenic mice : hormone producing tumors and signet-ring type gonadotropes.2008

    • 著者名/発表者名
      Egashira N, Osamura RY, et al.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica 41

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of MSX1 in Human Normal Pituitaries and Pituitary Adenomas.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizokami Y, Osamura RY, et al.
    • 雑誌名

      Endocrine Pathology 19

      ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corticotroph Cell Adenomas Proposed to Originate from ACTH-Committed Early Pituitary Progenitor Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Osamura RY, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrine Pathology (In prees)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical Detection of Somatostatin Receptor (SSTR) Subtypes 2A and 5 in Pituitary Adenoma from Acromegalic Patients: Good Correlation with Preoperatjve Response to Octreotide2007

    • 著者名/発表者名
      Takei M, Osamura RY, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrine Pathology 18

      ページ: 208-216

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PTTG is a Secretory Protein in Human Pituitary Adenomas and in Mouse Pituitary Tumor Cell Lines2007

    • 著者名/発表者名
      Minematsu T, Osamura RY, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrine Pathology 18

      ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 下垂体腺腫の病理と臨床-最近の話題をめぐって"若手研究者による新知見" ACTH産生下垂体腺腫におけるACTH分泌の変動.2009

    • 著者名/発表者名
      飛田麻耶, 長村義之, 東條克能, 田嶼尚子
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会学術会
    • 発表場所
      群馬県民会館, 前橋商工会議所(群馬)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット下垂体におけるWnt4の制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      宮腰隆史、長村義之, 他
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      群馬県民会館/前橋商工会議所(群馬県前橋市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 下垂体細胞の腺腫化に伴うNOTCHシグナル伝達の活性化2008

    • 著者名/発表者名
      江頭登, 長村義之, ほか
    • 学会等名
      第12回日本内分泌病理学会学術総会
    • 発表場所
      さいたま市大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical Expression of Notch Molecules in Human Pituitary Adenomas: Their Relationship with Subtypes of Adenomas2008

    • 著者名/発表者名
      Egashira N, Osamura RY, et. al.
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the United States and Canadian Academy of Pathology
    • 発表場所
      米国コロラド州デンバー
    • 年月日
      2008-03-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 下垂体のすべて2009

    • 著者名/発表者名
      寺本明・長村義之
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi