研究課題/領域番号 |
19390144
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
木内 貴弘 東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (10260481)
|
研究分担者 |
青木 則明 東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (50255270)
中山 健夫 京都大学, 医学研究科, 教授 (70217933)
西内 啓 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00530669)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
|
キーワード | 情報システム / Wiki / RSS / オンライン / インターネット / 教科書 |
研究概要 |
医療分野におけるWeb2.0についての現状調査に基づきWikiエンジンをカスタマイズして医療者向け情報発信ツールを開発し、実際にコンテンツを作成して運用評価を行った。その結果、セキュリティ面、ユーザビリティ、および情報発信者となる医療者の情報発信に対する動機付けの面で今後の課題が示唆された。
|