研究課題/領域番号 |
19390204
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立国際医療研究センター |
研究代表者 |
土肥 多恵子 (土肥 多惠子) 独立行政法人国立国際医療研究センター, 部長 (60250221)
|
研究分担者 |
出原 賢治 佐賀大学, 医学部 (00270463)
西河 淳 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (30218127)
河村 由紀 独立行政法人国立国際医療研究センター (10392391)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
|
キーワード | IL-13 / IL-4 / アポトーシス / 上皮細胞 / 消化管上皮細胞 |
研究概要 |
IL-13は上皮細胞傷害をもたらすが、間質細胞の存在は必須ではなく、培養上皮細胞や分離精製した上皮細胞に直接作用を持つことが明らかとなった。またIL-13によるアポトーシス誘導にはIL-4受容体も必要としなかった。IL-13は消化管上皮細胞でカスパーゼ3,カスパーゼ8,カスパーゼ9の活性化を誘導して細胞傷害を誘導し、この経路にはTNF-αからのシグナルがクロストークしていることが明らかとなった。
|