研究課題/領域番号 |
19390226
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
木村 弘 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20195374)
|
研究分担者 |
玉置 伸二 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30347546)
山内 基雄 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30405378)
友田 恒一 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90364059)
吉川 雅則 (吉川 推則) 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (80271203)
濱田 薫 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80228535)
牧之段 潔 奈良県立医科大学, 医学部, 医員 (50382304)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2009年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 睡眠時無呼吸 / 低酸素ストレス / 動脈硬化 / 単球 / 炎症性サイトカイン / アディポサイトカイン / 間歇的低酸素 / 内臓脂肪細胞 / メタボリックシンドローム / 血管内皮細胞 / アディポネクチン / 内臓脂肪 / 酸化ストレス |
研究概要 |
閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者では心血管疾患の合併が高率に認められる。しかし粥状硬化病変の形成機序は今まで明確にされていなかった。今回のわれわれの研究では、OSAS患者において末梢血単球からの炎症性メディエーター産生が亢進しており、実験的血管壁モデルに対する単球の浸潤能も亢進していた。また可変式の低酸素曝露装置を用いた検討では、間歇的低酸素刺激によりヒト単球細胞の炎症性サイトカイン産生能の亢進、ラット内臓脂肪細胞からのアディポサイトカイン・ケモカインの分泌障害がもたらされることが明らかとなった。
|