研究課題/領域番号 |
19390289
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
中川原 章 千葉県がんセンター(研究所), 研究局, 研究局長 (50117181)
|
研究分担者 |
中村 洋子 千葉県がんセンター(研究所), 生化学研究部, 主席研究員 (60260254)
|
連携研究者 |
中村 洋子 千葉県がんセンター(研究所), 研究局, 主席研究員 (60260254)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2008年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2007年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | 依存性受容体 / Unc5H / 細胞死 / 自然退縮 / 神経芽腫 |
研究概要 |
独自に作製した神経芽腫cDNA librarykaraから同定した新規依存性受容体UNC5Dについて、機能を解析した。 その結果、UNC5DはNGF欠乏による細胞死(プログラム細胞死)やDNA損傷時に活性化されるp53によって発現が誘導され、ガスパーゼによって切断された細胞内断片は核へ移動し、pro-apoptoticなターゲット遺伝子の発現を誘導した。 神経芽腫の自然退縮を促進する重要な分子機構と思われた。
|