研究課題/領域番号 |
19390309
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 独立行政法人放射線医学総合研究所 |
研究代表者 |
辛 龍文 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員 (40443064)
|
研究分担者 |
樋口 真人 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, チームリーダー (10373359)
須原 哲也 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, グループリーダー (90216490)
菅野 巌 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, センター長 (10360356)
|
連携研究者 |
樋口 真人 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, チームリーダー (10373359)
須原 哲也 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, グループリーダー (90216490)
管野 巌 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, グループリーダー (10360356)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2007年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
|
キーワード | 精神薬理学 / 脳神経疾患 / ストレス / 神経科学 / 生理学 / 放射線 |
研究概要 |
扁桃体シナプスではLTPプロトコールに脱分極がなければプレ側のカイニン酸受容体活性によるLTPのみが誘導され、一方脱分極があれば、ポスト側のNMDA受容体活性によるLTPのみ誘導される。LTP誘導時、ポストから内因性カンナビノイドが放出され、ポスト型NMDA受容体依存性LTPがプレシナプス型LTPを抑制する現象が確認された。すなわち、同一シナプスにLTPには、このようなヒエラルキーが存在し、これは学習した恐怖の情報処理に役立つと考えられる。
|