研究課題/領域番号 |
19390339
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
上之園 芳一 鹿児島大学, 医学部・歯学部・附属病院, 助教 (60398279)
|
研究分担者 |
愛甲 孝 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60117471)
夏越 祥次 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70237577)
石神 純也 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (90325803)
北薗 正樹 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (30398276)
松本 正隆 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40398293)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
|
キーワード | センチネルリンパ節 / 微小転移 / 循環癌細胞 / 消化器癌 / 循環癌 / 胃癌 / 食道癌 / RT-PCR |
研究概要 |
本研究では血液中およびリンパ節に存在する微小癌細胞を検出し、その臨床的意義を明らかにすることを目的とした。 (1)胃癌における血中遊離癌細胞(Circulating tumor cells=CTC) 従来よりCTCの存在が指摘されており、胃癌においても再発との関連があるとするとの報告がある。胃癌患者のCTCをCellSearchで検出し検討を行った。T1-3切除胃癌患者50名において主病変切除前に末梢血および門脈血を10ml採取し、CellSearchにより検出した。末梢血18%、門脈血で24%でCTCが検出され、T1:8%、T2:26%、T3:44%で検出された。臨床病理学的因子との関連ではStage(p=0.007), vessel invasion(p=0.008), lymphatic invasion(p=0.007), lymph node metastasis(p=0.01)に相関を認め、予後との関連性が示唆された。(p=0.0049) (2)リンパ節微小転移診断と臨床的意義 胃癌、乳癌において、センチネルリンパ節(SN)生検の術中迅速診断として応用可能なGeneSearchによるRT-PCR法の可能性について検討を行った。 1.胃癌のRT-PCR法によるリンパ節転移診断において、従来より用いられてきたLightCyclerとGeneSearchに用いるSmartCycler IIによる転移診断能の比較検討を行った。明らかな転移リンパ節47個と、正常リンパ節22個を用いてCEAおよびCK19をプライマーとしたRT-PCR法検出の感度を評価した。LightCyclerでの正診率CEA:91.5%,CK19:70.2%,Multiplex:91.5%であり、SmartCycler IIの正診率はCEA:97.9%,CK19:95.7%,Multiplex:97.9%であった。術中迅速診断法としてのGeneSearchはLightCyclerと比較しても同等以上の精度を持つことが確認された。 2.乳癌におけるSNの免疫染色も含めた病理診断とGeneSearchによるRT-PCR法診断との比較を行った。対象は117例の乳癌患者で、SN生検を施行し、全てのリンパ節を半割し、半分をCK19とMammaglobinをプライマーに用いたGeneSearchで評価し、残りの半分でHE染色と免疫染色で評価した。SN204個の中で、HE染色にて転移陽性31個であり、更にCK免疫染色にて6個の転移が確認された。GenSearchでは32症例40個のリンパ節が陽性であった。病理診断の結果は相関し(p<0.001)、TNM分類による転移評価で分類するとMacrometastasis:95.7%、Micrometastasis:60.0%、ITC:55.6%の感度であった。これらの2マーカーを用いたSN生検の術中迅速診断に応用できる可能性が示唆された。
|