研究課題/領域番号 |
19390354
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
阪倉 長平 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (10285257)
|
研究分担者 |
奥田 司 京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (30291587)
千葉 勉 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30188487)
萩原 明郎 京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (90198648)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | RUNX3 / 胃癌 / 遺伝子診断 / 胃十二指腸外科 / 癌抑制遺伝子 |
研究概要 |
我々は、世界に先駆けてRunx3ノックアウトマウスを作製し、その解析よりRUNX3遺伝子が胃粘膜の発生や分化に重要な役割をはたしており、この異常が胃粘膜の脱分化や異常増殖や癌化に関連することを示した。さらに将来的にはこれらに基づく胃粘膜の発癌リスク予測や胃癌の転移予測などの遺伝子診断や遺伝子治療を目指しており、胃癌の発癌予防や消化管粘膜再生にも応用しうると考えている。またRUNX3遺伝子の関与する疾患は主に胃癌と考えられていたが、我々は、肝細胞癌、膵臓癌、大腸癌においてもRUNX3遺伝子の関与の可能性を示唆するデータを得ており(Oncogene, 2004, 2007)、これらの癌においてもRUNX3遺伝子の異常を指標とした遺伝子診断や遺伝子治療への応用を行ないつつある。 RUNX3はTGFβ依存性アポプトーシスに重要な役割を果たしており、食道扁平上皮癌における放射線化学療法の感受性に関与していることが明らかになった(Oncogene, 2007)。またRUNX3遺伝子の関与する疾患は主に胃癌と考えられていたが、RUNX3メチル化を指標とした定量メチル化診断システムを用いた血清診断は従来の腫瘍マーカーを補完しうる新しい胃癌の血清診断マーカーになりうる可能性が示唆された (Anticancer Res. 2009, in press)。さらに我々は日立ソフトLuminexシステムにより、多数の検体における複数遺伝子のメチル化を定量的に短時間で測定しうる迅速血清診断システムを確立し、実地臨床に応用しつつある。
|