研究課題/領域番号 |
19390423
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
有馬 隆博 東北大学, 未来医工学治療開発センター, 准教授 (80253532)
|
研究分担者 |
八重樫 伸生 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00241597)
千坂 泰 東北大学, 病院, 講師 (40323026)
阿部 圭子 東北大学, 未来医工学治療開発センター, 技術補佐員 (30444003)
高林 俊文 東北大学, 大学院・医学系研究科, 名誉教授 (30124598)
間宮 良子 東北大学, 大学院・医学系研究科, 技術補佐員 (50443990)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
|
キーワード | 卵巣癌 / エピジェネティックス / 症例対照研究 / ChIP-on-Chip / DNAメチル化 / インプリント遺伝子 / インプリンティング遺伝子 / 抗メチル化シトシン |
研究概要 |
卵巣癌細胞、組織を用い、網羅的なエピジェネティックな修飾の変化(DNAメチル化異常)と病因、病態(年齢、進行期、組織型)について関連性の検討を行ない、癌抑制遺伝子、インプリンティング遺伝子群の早期変異について明らかにした。発症予防の観点から、生活習慣などの環境要因についても検討した。さらに、新規メチル化異常測定系の開発に着手し、その性能評価を行なった。
|