• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顔面神経麻痺治療のための新デバイス開発

研究課題

研究課題/領域番号 19390454
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関杏林大学

研究代表者

多久嶋 亮彦  杏林大学, 医学部, 教授 (90272541)

研究分担者 栗田 昌和  杏林大学, 医学部, 助教 (20424111)
白石 知大  杏林大学, 医学, 医員 (40433726)
佐藤 英  杏林大学, 医学部, 助教 (10424110)
満淵 邦彦  東京大学, 情報理工学部, 教授 (50192349)
波利井 清紀  杏林大学, 医学部, 教授 (50111539)
連携研究者 栗田 昌和  杏林大学, 医学部, 助教 (20424111)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード顔面神経麻痺 / 電気刺激 / 筋電図 / 動的再建術 / 埋め込み型デバイス
研究概要

主に急性顔面神経麻痺における顔面表情筋運動の再建を目的として、埋め込み型の工学的装置の開発を行った。麻痺患者の病態、臨床応用する際の適応範囲を鑑み、健側顔面表情筋運動を筋電で感知し、麻痺側顔面表情筋を電気刺激する「筋電制御型機能的筋刺激装置」が最も目的に適していると判断し開発を開始した。動物実験を用いた電気刺激条件の最適化を行った。また、共同研究者である村岡の下、健常被験者を用いたシミュレーションスタディーを通して自然な顔面表情筋運動を再現しうる筋電から電気刺激への変換アルゴリズムを確立した。所属施設の倫理委員会の認めたプロトコールの下、最終的な臨床適応範囲、および刺激必要条件の指標を得るため、麻痺発症1 年程度までの顔面神経麻痺患者の麻痺側顔面表情筋の電気刺激実験を行った。今後、埋め込み使用が可能な筐体をもつ装置試作機の最適化を目的とした動物モデルの開発も行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Availability of Latissimus Dorsi Mini-graft (mini-LD) in Smile Reconstruction for Incomplete Facial Paralysis : Quantitative assessment based on optical flow method2009

    • 著者名/発表者名
      Takushima A, et al.
    • 雑誌名

      Plastic & Reconstructive Surgery 123

      ページ: 1198-208

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺治療のための新デバイスのシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和, 多久嶋亮彦, 白石知大, 木下幹雄, 尾崎峰, 波利井清紀
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn 28

      ページ: 155-157

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺治療のための新装置開発を目的とした筋電トリガー型機能的電気刺激装置のシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和 多久嶋亮彦ほか
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 28

      ページ: 155-157

    • NAID

      10026103006

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporary Suspension of Acute Facial Paralysis Using the S-S Cable Suture[! ○R]2008

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M, Takushima A, et al.
    • 雑誌名

      Annals of plastic surgery 61

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異常共同運動に対する手術前後の定量的評価2008

    • 著者名/発表者名
      白石知大 多久嶋亮彦ほか
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan 28

      ページ: 23-25

    • NAID

      10026102688

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔面神経麻庫に対する標準的治療法2007

    • 著者名/発表者名
      多久嶋 亮彦, 波利井 清紀
    • 雑誌名

      形成外科 50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺治療を目的とした埋め込み型随意筋電誘発機能的筋刺激装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和、多久嶋亮彦、村岡慶裕、白石知大、尾崎峰、波利井清紀
    • 学会等名
      東京大学医学部形成外科学教室第20回同門学術集会
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院入院棟A15階 大会議室 東京
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺治療を目的とした埋め込み型随意筋電誘発機能的筋刺激装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和, 多久嶋亮彦, 村岡慶裕, 白石知大, 木下幹雄, 尾崎峰, 波利井清紀
    • 学会等名
      第52回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 神奈川
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of implantable EMG-controlled functional electrical stimulation device for the paralyzed face2009

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kurita, Akihiko Takushima, Yoshihiro Muraoka, Tomohiro Shiraishi, Mikio Kinoshita, Mine Ozaki, Kiyonori Harii
    • 学会等名
      XI International Facial Nerve Symposium
    • 発表場所
      Rome,Italy(25-28)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺治療のための新デバイス開発2008

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和, 多久嶋亮彦ほか
    • 学会等名
      第26回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡 盛岡 岩手
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺治療のための新デバイス開発2008

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和, 多久嶋亮彦ほか
    • 学会等名
      第31回顔面神経麻痺研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム有楽町 東京
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 異常共同運動に対する手術前後の定量的評価2008

    • 著者名/発表者名
      多久嶋亮彦, 栗田昌和ほか
    • 学会等名
      第31回顔面神経麻痺研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム有楽町 東京
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cosmetic sursrical approach in the treatment of incompletely-paralyzed face. Cosmetic surgical approach in the treatment of incompletely-paralyzed face.2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Takushima, Mutsumi Okazaki, Norihiko Ohura, Akira Momosawa, Kiyonori Harii
    • 学会等名
      The 19th International Society of Aesthetic Plastic Surgery.
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-02-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺治療のための新デバイス開発2008

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和, 多久嶋亮彦, 白石知大, 木下幹雄, 尾崎峰, 波利井清紀
    • 学会等名
      第31回顔面神経麻痺研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム 有楽町 東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面神経麻痺治療のための新デバイス開発2008

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和、多久嶋亮彦、村岡慶裕、白石知大、木下幹雄、尾崎峰、波利井清紀
    • 学会等名
      第26回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING 盛岡 岩手
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Selective neurectomy and myectomy in the treatment of postparetic facialsynkines; Quntitative assessment of facial expression with optical flowmethod.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi T, Takushima A Okazaki M, Harii K
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery
    • 発表場所
      Okinawa
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経不全麻庫に対する美容外科的アプローチ.2007

    • 著者名/発表者名
      多久嶋 亮彦, 百澤 明, 波利井 清紀, 朝戸 裕貴
    • 学会等名
      第30回日本美容外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] One-stage latissimus dorsi transfer for facial animation.2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Takushima, Mutsumi Okazaki, Norihiko Ohura, Akira Momosawa, Kiyonori Harii
    • 学会等名
      The 4^th congress of the World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2007-06-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経不全麻庫に対するmini latissimus dorsi muscle transfer.2007

    • 著者名/発表者名
      多久嶋 亮彦, 岡崎 睦, 大浦 紀彦, 百葎 明, 朝戸 裕貴, 波利井 清紀
    • 学会等名
      第30回日本顔面神経研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cosmetic surgical approach in the treatment of incompletely-paralyzed face.2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Takushima, Mutsumi Okazaki, Norihiko Ohura, Akira Momosawa, Kiyonori Harii
    • 学会等名
      The 14th International Congress of the International Confederation for Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery.
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 顔面神経不全麻庫に伴う表情筋切除術とその評価.2007

    • 著者名/発表者名
      白石 知大, 多久嶋 亮彦, 百澤 明, 岡崎 睦, 波利井 清紀
    • 学会等名
      第25回頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 形成外科ADVANCEシリーズI-52008

    • 著者名/発表者名
      多久嶋亮彦, 波利井清紀
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Hemifacial microsomia 軟部組織の再建
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi