• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Toll様受容体とC-タイプレクチン受容体とのクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 19390477
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関北海道大学

研究代表者

柴田 健一郎  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50145265)

研究分担者 長谷部 晃  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (90281815)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード免疫 / 感染 / 炎症 / FSL-1 / TLR2 / DC-SIGN / XS106細胞 / リポアラビノマンナン / MDDC / Man_9(GLcNAc)_2
研究概要

生体は微生物の侵入を感知し,貪食し殺滅する.本研究では,微生物の侵入を感知するセンサーからの細胞内シグナルが,貪食に関わるレセプターからのシグナルで抑制されることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The TLR2 ligand FSL-1 is internalized via clathrin-dependent endocytic pathway triggered by CD14 and CD36 but not by TLR22010

    • 著者名/発表者名
      HM Shamsul, A Hasebe, M Iyori, M Ohtani, K Kiura, D Zhang, Y Totsuka, K Shibata
    • 雑誌名

      Immunology 130

      ページ: 262-272

    • NAID

      120002414898

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The TLR2 ligand FSL-1 is internalized via clathrin-dependent endocytic pathway triggered by CD14 and CD36 but not by TLR22010

    • 著者名/発表者名
      HM.Shamsul, A.Hasebe, M.Iyori, M.Ohtani, K.Kiura, D.Zhang, Y Totsuka, K.Shibata
    • 雑誌名

      Immunology (In press)

    • NAID

      120002414898

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the antimicrobial peptide LL-37 on Toll-like receptor 2-, 3- and 4- triggered expression of IL-6, IL-8 and CXCL10 in human gingival fibroblasts2010

    • 著者名/発表者名
      Into T., Inomata M, Shibata K.
    • 雑誌名

      Mol.Oral Microbiol. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel function of transcription factor ATF5 : blockade of p53-dependent apoptosis induced by ionizing irradiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T, Miyai Y, Haga H, Kawabata K, Shirato H, Homma A, Shibata K, Yasuda M.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct 34

      ページ: 17-22

    • NAID

      130004137541

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role of the Ca2+ binding site of DC-SIGN in the phagocytosis of E. coli.2008

    • 著者名/発表者名
      M Iyori, M Ohtani, A Hasebe, Y Totsuka, K Shibata
    • 雑誌名

      Biochem. Biophy. Res. Comm 377(2)

      ページ: 367-372

    • NAID

      120002414904

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Resveratrol modulates phagocytosis of bacteria through an NF-κB-dependent gene program2008

    • 著者名/発表者名
      M Iyori, H Kataoka, HM Shamsul, K Kiura, T Nakata, A Hasebe, M Yasuda, K Shibata
    • 雑誌名

      Antimicrob. Agents. Chemother 52(1)

      ページ: 121-127

    • NAID

      120002451617

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Resveratrol modulates phagocytosis of bacteria through an NF-kB-dependent gene program2008

    • 著者名/発表者名
      M Iyori, H Kataoka, H M Shamsul, K Kiura, T Nakata, A Hasebe, M Yasuda, and K Shibata*
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents Chemotherapy 52

      ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role of the Ca^<2+> binding site of DC-SIGN in the phagocytosis of E. coli2008

    • 著者名/発表者名
      M Iyori, M Ohtani, A Hasebe, Y Totsuka and K Shibata
    • 雑誌名

      Biochem. Biophy. Res. Comm. 377

      ページ: 367-372

    • NAID

      120002414904

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of MyD88-dependent signaling events by S-nitrosylation retards Toll-like receptor signal transduction and initiation of acute-phase immune responses2008

    • 著者名/発表者名
      Into T., Inomata M., Nakashima M., Shibata K., Hacker H., and Matsushita K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 28

      ページ: 1338-1347

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reseveratrol modulates phagocytosis of bacteria through an NF-κB-dependent gene program.2008

    • 著者名/発表者名
      M Iyori, H Kataoka, H M Shamsul, K Kiura, T Nakata, A Hasebe, M Yasuda, and K Shibata*.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents Chemotherapy 52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The diacylated lipopeptide FSL-1 enhances phagocytosis of bacteria by macrophages through Toll-like receptor 2-mediated signaling pathway2007

    • 著者名/発表者名
      M Mae, M Iyori, M Yasuda, HM Shamsul, H Kataoka, A Hasebe, K Kiura, Y Totsuka, K Shibata
    • 雑誌名

      FEMS. Immunol. Med. Microbiol 49

      ページ: 398-409

    • NAID

      120002451616

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Toll様受容体とC型レクチン受容体とのクロストーク2010

    • 著者名/発表者名
      大谷誠
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会・総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 9件)(1)柴田健一郎.マイコプラズマ由来リポタンパク質-リポペプチドのユニークな生物活性2009

    • 著者名/発表者名
      柴田健一郎
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第36回学術集会講演要旨集:27
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-06-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How is the diacylated lipopeptide FSL-1processed after recognition by TLR2?2009

    • 著者名/発表者名
      MS Haque, A Hasebe, M Iyori, K Kiura, M Ohtani, K. Shibata
    • 学会等名
      he 96th Annual Meeting of The American Association of Immunologists
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2009-05-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Downregulation of the TLR2-mediated signal by the DC-SIGN ligand Man-LAM2009

    • 著者名/発表者名
      M Ohtani, A Hasebe, M Iyori, MS Haque, Y Totsuka, K Shibata
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of The American Association of Immunologists
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2009-05-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-and pro-tumor activities of the TLR2 ligand FSL-12009

    • 著者名/発表者名
      K Shibata, K Kiura, A Hasebe, M Iyori, MS Haque, M Ohtani
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of The American Association of Immunologists
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti- and pro-tumor activities of the mycoplasmal lipopeptide FSL-1 as a TLR2 ligand. Innate Immunity Symposium2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata K. Kiura K
    • 学会等名
      Regulation in Innate Immunity- from Recognition Molecules to Antimicrobial Peptides
    • 発表場所
      Shionogi Innovation Center for drug discovery, Hokkaido University
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Toll-like receptor 2シグナルに及ぼすDC-SIGNシグナルの影響(優秀ポスター賞受賞)2008

    • 著者名/発表者名
      大谷誠、伊従光洋、長谷部晃、木浦和人、戸塚靖則、柴田健一郎
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 腫瘍の増殖に及ぼすジアシルリポペプチドFSL-1の影響., 自然免疫の最前線-3学会合同大会2008-2008

    • 著者名/発表者名
      木浦和人、柴田健一郎
    • 学会等名
      第73回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会・第19回日本生体防御学会学術総会・第45回補体シンポジウム
    • 発表場所
      札幌(北海道大学・学術交流会館)
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ジアシルリポペプチドFSL-1による制御性T細胞の増殖と腫瘍免疫応答の抑制2008

    • 著者名/発表者名
      木浦和人、長谷部晃、柴田健一郎
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第35回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Toll-like receptor 2とDC-SIGNシグナルのクロストーク2008

    • 著者名/発表者名
      大谷誠、伊従光洋、長谷部晃、木浦和人、戸塚靖則、柴田健一郎
    • 学会等名
      日本マイコプラズマ学会第35回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Toll様受容体とC型レクチン受容体とのクロストーク2008

    • 著者名/発表者名
      円大谷誠
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      TOC有明、東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Toll様受容体と C型レクチン受容体とのクロストーク2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一郎
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.den.hokudai.ac.jp/saikin/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi