• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永久歯の先天性欠如に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19390532
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山崎 要一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30200645)

研究分担者 岩崎 智憲  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (10264433)
早崎 治明  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (60238095)
齊藤 一誠  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90404540)
徳冨 順子  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (80433077)
八若 保孝  北海道大学, 歯学研究科, 教授 (60230603)
井上 美津子  昭和大学, 歯学部, 教授 (20112724)
朝田 芳信  鶴見大学, 歯学部, 教授 (20184145)
田村 康夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40113047)
嘉ノ海 龍三  大阪歯科大学, 研究員 (70411444)
牧 憲司  九州歯科大学, 教授 (60209400)
連携研究者 吉原 俊博  北海道大学病院, 歯科診療センター, 講師 (60261319)
船津 敬弘  昭和大学, 歯学部, 助教 (50337169)
手島 陽子  昭和大学, 歯学部, 助教 (50433826)
上里 千夏  昭和大学, 歯学部, 助教 (30449087)
山下 一恵  昭和大学, 歯学部, 助教 (60514990)
井出 正道  鶴見大学, 歯学部, 講師 (50193462)
栗山 千裕  鶴見大学, 歯学部, 助教 (00410051)
向井 向井  鶴見大学, 歯学部, 臨床助教 (50460233)
近藤 亜子  朝日大学, 歯学部, 講師 (10350878)
嘉藤 幹夫  大阪歯科大学, 准教授 (60131380)
渡邉 京子  大阪歯科大学, 助教 (80434794)
藤田 優子  九州歯科大学, 助教 (90514670)
長谷川 大子  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00295271)
稲田 絵美  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (30448568)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2008年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2007年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
キーワード永久歯 / 先天性欠如 / 疫学調査 / 全国調査 / 発生頻度 / 歯種別 / 小児歯科学 / 発現頻度 / 頻度 / 歯列咬合異常 / 歯学
研究概要

北海道大学、昭和大学、鶴見大学、朝日大学、大阪歯科大学、九州歯科大学、鹿児島大学の7大学における附属病院小児歯科と調査協力施設において、エックス線写真を使用した永久歯の先天性欠如に関する疫学調査を行った。対象者は、資料採得時の年齢が永久歯胚の確認が可能となる7歳以上の小児とした。調査対象者総数は15, 544名(男子7, 502名、女子8, 042名)で、永久歯の先天性欠如者数は1, 568名、発現頻度は10.09%であった

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (12件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] Oropharyngeal Airway in Children with Class III MalocclusionEvaluated by Cone-beam Computed Tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Hayasaki H, Takemoto Y, Kanomi R, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop(accepted)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cross-sectional study of developing resting masseter activity indifferent Angle classifications in adolescence2009

    • 著者名/発表者名
      Sabashi K, Saitoh I, Hayasaki H, Iwase Y, Kondo S, Inada E, Takemoto Y, Yamada C, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Cranio 27

      ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cross-sectional study of developing resting masseter activity in different Angle classifications in adolescence2009

    • 著者名/発表者名
      Sabashi K, Saitoh I, Hayasaki H, Iwase Y, Yamasaki Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cranio, (October, 3, 2008. accepted) 27

      ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jaw Motion during Gum-Chewing in Children with Primary Dentition2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, Hayasaki H, Saitoh I, Inoue S, Inada E , Matsumoto Y, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Cranio(accepted)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-sectional growth changes in skeletal and soft tissue cephalometriclandmarks of children2008

    • 著者名/発表者名
      Inada E, Saitoh I, Hayasaki H, Yamada C, Iwase Y, Takemoto Y, Matsumoto Y, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Cranio 26

      ページ: 170-181

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normalization of Masticatory Function of a Scissors-bite Child withPrimary Dentition : A Case Report2008

    • 著者名/発表者名
      Inada E, Saitoh I, Ishitani N, Iwase Y, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Cranio 26

      ページ: 150-156

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Movement of the instantaneous center of rotation and the position of thelateral excursion center during lateral excursion2008

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki H, Saitoh I, Iwase Y, Inada E, Hasegawa H, Tokutomi J, Matsumoto Y, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Cranio 26

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-dimensional analysis of stomatognathic function2008

    • 著者名/発表者名
      Terajima M, Endo M, Aoki Y, Yuuda K, Hayasaki H, Goto T, Tokumori K, Nakasima A.
    • 雑誌名

      Am J Orthod DentofacialOrthop 134

      ページ: 276-287

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-sectional growth changes in skeletal and soft tissue cephalometric landmarks of children2008

    • 著者名/発表者名
      Inada E, Saitoh I, Hayasaki H, Yamasaki Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cranio 26

      ページ: 170-181

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Normalization of Masticatory Function of a Scissors-bite Child with Primary Dentition: A Case Report.2008

    • 著者名/発表者名
      Inada, E., Saitoh, I., Yamasaki, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Craniomandibular Practice 26(2)

      ページ: 150-156

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between Incisor and Condyle Motion during Protrusion in Children withPrimary Dentition2007

    • 著者名/発表者名
      Saitoh I, Tokutomi J, Hayasaki H, Iwase Y, Huang R, Yamasaki Y, Nonaka K.
    • 雑誌名

      Cranio 25

      ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between Incisor and Condylar Movements during Lateral Excursion inChildren with Primary Dentition2007

    • 著者名/発表者名
      Saitoh I, Tokutomi J, Hayasaki H, Iwase Y, Huang R, Yamasaki Y, Nonaka K.
    • 雑誌名

      Oral Rehabili 34

      ページ: 800-806

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-dimensional visualization of mandibular movement using anindividual's head model reconstructedfrom cephalograms2007

    • 著者名/発表者名
      Yuuda K, Terajima M, Aoki Y, Hayasaki H, Nakasima A.
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves 66

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between Incisor and Condyle Motion during Protrusion in Children with Primary Dentition2007

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, I., Tokutomi, J., Yamasaki, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Craniomandibular Practice 25(2)

      ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between Incisor and Condyle Motion during Lateral Excursion in Children with Primary Dentition2007

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, I., Tokutomi, J., Yamasaki, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation 34(11)

      ページ: 800-806

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳切歯交叉咬合への早期対応 -幼児のヘラ押し指導を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      稲田絵美, 齊藤一誠, 山崎要一, ら
    • 雑誌名

      小児歯誌 45(4)

      ページ: 546-551

    • NAID

      10019774985

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oropharyngeal Airway in Children with Class III Mal-occlusion Evaluated by Cone-beam Computed Tomography

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Hayasaki H, Takemoto Y, Kanomi R, Yamasaki Y
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop, (Feb, 2, 2009. accepted) (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北九州市内における小児歯科来院患者の歯の異常に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田優子, 空田安博, 橋本敏昭, 山崎要一, 牧憲司
    • 学会等名
      第26回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北九州市内における小児歯科来院患者の歯の異常に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田優子, 空田安博, 橋本敏昭, 山崎要一, 牧 憲司
    • 学会等名
      第26回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 健康な歯列・咬合の育成-基礎編-2008

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      平成19年度日本小児歯科学会専門医セミナー
    • 発表場所
      ベーシックコース, 広島市
    • 年月日
      2008-01-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 健康な歯列・咬合の育成 -基礎編-2008

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      平成19年度 日本小児歯科学会専門医セミナーベーシックコース
    • 発表場所
      広島大学広仁会館
    • 年月日
      2008-01-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 歯列咬合異常への早期対応は国民の健康向上に寄与できるか?, 日本歯科医学会共催シンポジウム健康国家と「歯の健康力」を考える2008

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯列咬合異常への早期対応は国民の健康向上に寄与できるか?, 日本歯科医学会共催シンポジウム 健康国家と「歯の健康力」を考える2008

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      第57回日本口腔衛生学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 早期治療が歯列咬合の機能的発育に及ぼす影響を考える, シンポジウム「一般臨床医として歯列不正にどう対応するか-一般臨床と矯正の接点を探る-」2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      コーディネーター山地正樹, 第25回日本顎咬合学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 早期治療が歯列咬合の機能的発育に及ぼす影響を考える,セクション「一般臨床医として歯列不正にどう対応するか -一般臨床と矯正の接点を探る-」2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      第25回日本顎咬合学会学術大会
    • 発表場所
      東京都・東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 小児歯科における救急医療とその後の対応2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 学会等名
      第21回日本小児救急医学会
    • 発表場所
      鹿児島市鹿児島市民文化ホール
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 逆生埋伏した上顎右側中切歯の鼻側に埋伏過剰歯を有する症例の歯列咬合管理2007

    • 著者名/発表者名
      重田浩樹, 岩崎智憲, 山崎要一
    • 学会等名
      第45回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京都・タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 側面頭部エックス線規格写真を用いた軟組織形態評価システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      稲田絵美, 齊藤一誠, 山田千晶, 武元嘉彦, 岩崎智憲, 山崎要一
    • 学会等名
      第45回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京都・タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コーンビームX線CTを用いた反対咬合児の気道と顎顔面形態との関連性について2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲, 嘉ノ海龍三, 山崎要一
    • 学会等名
      第66回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪市・大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 世代をつなぐ小児歯科-最新情報と子どもへの取り組み45(編集五十嵐清治, 吉田昊哲), V咬合誘導への取り組み : 6診断分析の実際各種分析法, 7学会データの提示2009

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 世代をつなぐ小児歯科-最新情報と子どもへの取り組み45, V咬合誘導への取り組み : 7学会データの提示と今後の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ッインテッセンス出版(編集五十嵐清治, 吉田臭哲)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 顎運動および筋電図検査法(編集日本顎口腔機能学会), 乳歯列期反対咬合児の下顎運動の特徴に関する研究の進め方2008

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      日本顎口腔機能学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] からだの年齢事典(編集鈴木隆雄, 衛藤隆), 12. 特殊感覚器系, 12.1歯の年齢, A. 幼小児-青年・成人, 東京2008

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 咀嚼・嚥下機能の検査法(編集日本顎口腔機能学会), 咀嚼運動からみた小児期の咬合と顎口腔機能2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      日本顎口腔機能学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第3版小児歯科学(編者赤坂守人, 佐々龍二, 高木裕三, 田村康夫, 西野瑞穂), 第2編成長発達, 5章口腔機能の発達, III下顎運動, 東京2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第3版小児歯科学(編者赤坂守人, 佐々龍二, 高木裕三, 田村康夫, 西野瑞穂), 第5編治療・処置, 23章咬合誘導, IV動的(能動的)咬合誘導, 東京2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 始めて学んでMTM(編集高橋正光, 市村賢二, 大野秀夫, 秤屋尚生), 第2章第I期治療におけるMTM, 乳歯列期の臼歯部交叉咬合, 増刊号, 東京2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      デンタルダイヤモンド
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 咀嚼・嚥下機能の検査法(咀嚼運動からみた小児期の咬合と顎口腔機能)2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      日本顎口腔機能学会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 第3版 小児歯科学(編者 赤坂守人, 佐々龍二, 高木裕三, 田村康夫, 西野瑞穂), 第2編 成長発達, 4章 頭蓋, 顎顔面の発育, I頭蓋の発育, II顎の発育, III発育の評価2007

    • 著者名/発表者名
      吉原俊博, 山崎要一
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 第3版 小児歯科学(編者 赤坂守人, 佐々龍二, 高木裕三, 田村康夫, 西野瑞穂), 第2編 成長発達, 5章 口腔機能の発達2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 第3版 小児歯科学(編者 赤坂守人, 佐々龍二, 高木裕三, 田村康夫, 西野瑞穂), 第5編 治療・処置, 23章 咬合誘導, IV動的(能動的)咬合誘導2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 始めて、学んで、MTM(編集 高橋正光, 市村賢二, 大野秀夫, 秤屋尚生), 第2章 第I期治療におけるMTM, 乳歯列期の臼歯部交叉咬合2007

    • 著者名/発表者名
      山崎要一
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      デンタルダイヤモンド(増刊号)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi