研究課題/領域番号 |
19401008
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
佐々木 衞 (佐々木 衛) 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 (60136398)
|
研究分担者 |
稲月 正 北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (00232512)
首藤 明和 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (60346294)
過 放 桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (00283911)
朴 鍾祐 神戸大学, 留学生センター, 教授 (60304078)
大城 直樹 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (00274407)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | グローバル化 / 移動 / 地域社会 / 階層構造 / 構造変動 / 東アジア / 階層 / 産業化 / 民族間文化摩擦 / トランスナショナル |
研究概要 |
青島を対象にインテンシブな調査と質問表調査を実施した。村が土地開発によって収益をあげて、元村民の住宅建設など様々な生活基盤の整備をしている事例があった。この地域では、「本村人間の均分主義、よそ者に対する格差」が地域社会を構成する論理となっている。都市住民は本村人でない限り、数年で移転しているなど、頻繁な移動を経験している。一般に、住民が地域の問題に積極的にかかわることはない。
|