研究課題/領域番号 |
19402023
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
岩崎 一郎 一橋大学, 経済研究所, 教授 (70323904)
|
研究協力者 |
サニ ミクロシュ ハンガリー科学アカデミー, 世界経済研究所, 主任研究員
マコー チャバ ハンガリー科学アカデミー, 社会学研究所, 研究主幹
チズマディア ペーテル ハンガリー科学アカデミー, 社会学研究所, 研究主幹
アンドレイ ヤコブレフ 国立大学, 高等経済院, 副学長
タチアーナ ドルゴピャートヴァ 国立大学, 高等経済院・産業市場研究所, 教授
スベトラーナ アブダシェヴァ 国立大学, 高等経済院・経済学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | 移行経済 / 多国籍企業 / 地元産業資源 / ハンガリー / ロシア / 地域産業資源 |
研究概要 |
本研究プロジェクトでは,旧社会主義移行経済諸国に進出した外国資本や多国籍企業とホスト国経済資源(人的資本や地元企業)の相互リンケージの形態と水準を,企業インタビュー調査や大規模パネルデータに基づいた比較制度論的・計量経済的分析によって解明すると共に,その研究成果に基づいて,ホスト国における外資系企業の定着と当該国国民経済システムとのより緊密かつ適切な産業連関の深化を促進するような諸政策の検討を行った。
|