研究課題/領域番号 |
19402042
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
教育心理学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
氏家 達夫 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (00168684)
|
研究分担者 |
高井 次郎 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (00254269)
高濱 裕子 お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 教授 (10248734)
坂上 裕子 東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授 (80338665)
柴山 真琴 鎌倉女子大学, 児童学部, 教授 (40350566)
福元 真由美 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (00334459)
|
連携研究者 |
高濱 裕子 お茶の水女子大学, 大学院・文化創成学研究科, 教授 (10248734)
坂上 裕子 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (80338665)
柴山 真琴 大妻女子大学, 家政学部, 教授 (40350566)
福元 真由美 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (00334459)
二宮 克美 愛知学院大学, 大学院・総合政策研究科, 教授 (20135271)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | 文化 / 発達 / 葛藤 / 社会化 / 自己観 / 比較文化 / 幼稚園 / メディア / 葛藤処理方略 / 日中韓米 / 親子相互交渉 / 縦断研究 |
研究概要 |
横断調査と縦断調査を行うことで、日本と中国、韓国の対人葛藤処理方略の文化差が、3歳ではまだそれほどはっきりとは認められないが、5歳になると文化差が認められるようになることが明らかになった。3歳では、3カ国とも、自己への関心方略がドミナントであった。5歳になると、韓国ではそのまま自己への関心方略を使い続けるが、中国では他者への関心方略へと移行する。日本では、5歳になるとドミナントな方略がなくなり、それら両方が使われていることがわかった。
|