• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

問題解決型地球化学の推進-ニオス湖・マヌーン湖ガス抜きの進捗とダム侵食速度の推定

研究課題

研究課題/領域番号 19403014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地球宇宙化学
研究機関富山大学

研究代表者

佐竹 洋  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (40134994)

研究分担者 日下部 実  富山大学, 理学部, 客員教授 (20015770)
大場 武  東京工業大学, 火山流体研究センター, 准教授 (60203915)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2007年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード自然災害 / 防災 / 地球化学 / 流体 / 国際貢献
研究概要

本研究期間中に行われたニオス湖とマヌーン湖(カメルーン)の水質調査から、マヌーン湖ではCO_2のガス抜きがほぼ終了に近づきつつあり、ニオス湖ではガス抜き開始前のCO_2量の約70%が残存していることが判明した。ニオス湖ではさらなるガス抜きが必要である。ニオス湖北岸の天然ダムのU-Th-Ra年代は4000年前後であった。この年代測定結果から、ダム侵食速度は15mm/年程度であり、近未来におけるダム崩壊の可能性は低いと判断される。

報告書

(2件)
  • 2008 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cosmogenic helium and neon in mantle xenoliths from the Cameroon Volcanic Line (West Africa) : preliminary observations2009

    • 著者名/発表者名
      F.T. Aka, M. Kusakabe, K. Nagao, J. Nni, G. Tanyileke, R. Ubangoh, B. Ateba and J. Hell
    • 雑誌名

      J. African Earth Sciences (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evolution of CO2 in Lakes Monoun and Nyos, Cameroon, before and during controlled degassing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kusakabe, T. Ohba, Issa, Y. Yoshida, H. Satake, T. Ohizumi,W.C. Evans, G. Tanyileke and G.W. Kling.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 42

      ページ: 93-118

    • NAID

      130004469215

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] U-series dating of Lake Nyos maar basalts, Cameroon (West Africa) : Implications for potential hazards on the Lake Nyos dam2008

    • 著者名/発表者名
      F.T. Aka, T. Yokoyama, M. Kusakabe, E. Nakamura, G. Tanyileke, B. Ateba, V. Ngako, J. Nnange and J. Hell
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 176

      ページ: 212-224

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Temporal changes in the chemistry of lake water within Yugama Crater, Kusatsu- Shirane Volcano, Japan : Implications for the evolution of the magmatic hydro- thermal system2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohba, J. Hirabayashi and K. Nogami
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 178

      ページ: 131-144

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evolution of CO2 in Lakes Monoun and Nyos, Cameroon, befoe and during controlled degassing2008

    • 著者名/発表者名
      M.Kusakabe, 他
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 42

      ページ: 93-118

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] U-series dating of Lake Nyos maar basalts, Cameroon (West Africa):Implications for potential hazards on the Lake Nyos dam2008

    • 著者名/発表者名
      F.T. Aka, 他
    • 雑誌名

      Jour. Volc. Geotherm. Res 171(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improving monitoring techniques of Lakes Nyos and Monoun (Cameroon)2008

    • 著者名/発表者名
      Issa, Y. Yoshida, M. Kusakabe, T. Ohba, H. Satake, and G. Tanyileke.
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      ISEI, Okayama University at Misasa
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution of CO_2 in Lakes Monoun and Nyos, Cameroon, before and during controlled degassing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kusakabe, T. Ohba, Issa, Y. Yoshida, H. Satake, T. Ohizumi,W.C. Evans, G. Tanyileke and G.W. Kling
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      ISEI, Okayama University at Misasa
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A new method for measuring CO_2 concentration in gassy lakes2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      ISEI, Okayama University at Misasa
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Measuring U-Th-Ra diseauilibria and major-trace elements in basalts from Lake Nyos maar, Cameroon (West Africa) : What does it tell us about the age of Lake Nyos dam and associated hazards?2008

    • 著者名/発表者名
      F.T. Aka, T. Yokoyama, M. Kusakabe, E. Nakamura, G. Tanyileke
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      ISEI, Okayama University at Misasa
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of the Cameroon Volcanic Line on ground water characteristics in the Mayo-Tsanaga river basin, far north Cameroon2008

    • 著者名/発表者名
      W.Y. Fantong, H. Satake, S.N. Ayonge and G.T. Mafany
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      ISEI, Okayama University at Misasa
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution of CO2 in Lakes Monoun and Nyos, Cameroon, before and during controlled degassing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kusakabe, ほか
    • 学会等名
      3rd Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      岡山大学地球物質科学研究センター(三朝)
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Improving monitoring techniques of Lakes Nyos and Monoun(Cameroon) through integrated multinational cooperation2008

    • 著者名/発表者名
      Issa, ほか
    • 学会等名
      3rd Asia-Africa Science Platform Program (AASPP) international seminar
    • 発表場所
      岡山大学地球物質科学研究センター(三朝)
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] More than two decades of CO2 and conductivity profile changes at Lakes Monoun and Nyos (Cameroon)2007

    • 著者名/発表者名
      Issa, ほか
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原市復興会館
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マヌーン湖・ニオス湖(カメルーン)のガス抜き前後のCO2溶存量の変遷2007

    • 著者名/発表者名
      日下 部実, ほか
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      岡山大学理学部
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Over two decades of CO2 and conductivity profiles change at Lakes Monoun and Nyos (Cameroon)2007

    • 著者名/発表者名
      Issa, T. Ohba, M. Kusakabe, Y. Yoshida, H. Satake, T. Ohizumi,W.C. Evans, G.W. Kling and G. Tanyileke
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara, Kyushu, Japan.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] Kusakabe, M. (2007) CTD and CO2 data (1986-2007) of Lakes Nyos and Monoun, Cameroon. Geochemical Journal Data-base, TERRAPUB

    • URL

      http://www.terrapub.co.jp/journals/GJ/archives/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi