• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規発光プローブの探索を目指した発光生物調査

研究課題

研究課題/領域番号 19404007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生体関連化学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

近江谷 克裕  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 副研究部門長 (20223951)

研究分担者 藤森 一浩  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 研究員 (60273025)
三谷 恭雄  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 研究員 (10358103)
連携研究者 大場 信義  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 客員研究員 (60100153)
呉 純  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 研究員 (90415646)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード発光生物 / ルシフェリン / ルシフェラーゼ / 発光甲虫 / 発光ヒトデ / 発光魚 / 発光プローブ / 発光サメ / 中国雲南省 / ノルウェー / ブラジル / 遺伝子 / アラキノカンパ / 星虫 / 発光性渦鞭毛藻類
研究概要

我々は新規の生物発光技術を創出する資源を確保するため、世界各地の発光生物群を現地調査した。調査した地域は中国、アメリカ、ヨーロッパ、ブラジル、ニュージーランド及びオーストラリアであり、発光甲虫、発光ヒトデ、発光サメや発光昆虫を調査、採取した。収集したサンプルより、現地協力者の実験室にて遺伝子や低分子化合物を抽出し、協力者の許諾のもと一部を申請代表者の産総研に持ち帰り、生物発光システムの解明研究に活用した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The origin of luciferase activity in Zophobas mealworm AMP/CoA-ligase (protoluciferase) : luciferin stereoselectivity as a switch for the oxygenase activity.2010

    • 著者名/発表者名
      Viviani VR, Scorsato V, Prado RA, Pereira JG, Niwa K, Ohmiya Y, Barbosa JA
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci 4

      ページ: 1111-1119

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced beetle luciferase for high-resolution bioluminescence imaging.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Yamazaki T, Nishii S, Noguchi T, Hoshino H, Niwa K, Viviani VR, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      PLoS One. 2;5(4)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced red-emitting railroad worm luciferase for bioassays and bioimaging.2010

    • 著者名/発表者名
      Li X, Nakajima Y, Niwa K, Viviani VR, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Protein Sci. 19

      ページ: 16-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光る生物の応用研究の最前線-光る生物のしくみをさぐる-2010

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      Biophilia 6

      ページ: 52-44

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The origin of luciferase activity in Zophobas mealworm AMP/CoA-ligase(protoluciferase) : luciferin stereoselectivity as a switch for the oxygenase activity.2010

    • 著者名/発表者名
      Viviani VR, Scorsato V, Prado RA, Pereira JG, Niwa K, Ohmiya Y, Barbosa JA
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci

      巻: 4 ページ: 1111-1119

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウミホタルの光でガンを見つける2010

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      Biophiliaビオフィリア

      巻: 6 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced red-emitting railroad worm luciferase for bioassays and bioimaging2010

    • 著者名/発表者名
      Li X, Nakajima Y, Niwa K, Viviani VR, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Protein Sci. 19

      ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Enhanced beetle luciferase for high-resolution bioluminescence imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Yamazaki T, Nishii S, Noguchi T, Hoshino H, Niwa K, Viviani VR, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      PLoS One. 5(4)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 光る生物の応用研究の最前線-光る生物のしくみをさぐる-2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      Biophilia 5(3)

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 海洋性発光性渦鞭毛藻Lpをめぐる3つの話題2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      海洋 51

      ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 光る生物の応用研究の最前線-光る生物のしくみをさぐる-2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      Biophilia 5

      ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide synthase (NOS) in the Japanese fireflies Luciola lateralis and Luciola cruciata.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki H, Yokoyama J, Ohba N, Ohmiya Y, Kawata M
    • 雑誌名

      Arch Insect Biochem Physiol. 69(4)

      ページ: 176-188

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structural origin and biological function of pH-sensitivity in firefly luciferases.2008

    • 著者名/発表者名
      Viviani VR, Arnoldi FG, Neto AJ, Oehlmeyer AT, Bechhara FJ, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci. 7

      ページ: 159-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニュージーランドは光る生き物でいっぱい2008

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      ミクロスコピア 25

      ページ: 287-291

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 体内時計が光を制御する渦鞭毛藻2008

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      ミクロスコピア 25

      ページ: 123-126

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物発光で細胞活動を長時間計測する2008

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕、星野英人、中島芳浩
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 66

      ページ: 199-201

    • NAID

      10024745347

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The structural origin and biological function of pH-sensitivity in firefly luciferases2008

    • 著者名/発表者名
      Viviani VR, Arnoldi FG, Neto AJ, Oehlmeyer AT, Bechhara FJ, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci. 7

      ページ: 159-69

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide synthase (NOS) in the Japanese fireflies Luciola lateralis and Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki H, Yokoyama J, Ohba N, Ohmiya Y, Kawata M
    • 雑誌名

      Arch Insect Biochem Physiol 69(4)

      ページ: 176-188

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 生物発光で細胞活動を長時間計測する2008

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕, 星野英人, 中島芳浩
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 66

      ページ: 199-201

    • NAID

      10024745347

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] itric oxide synthase (NOS) in the Japanese fireflies Luciola lateralis and Luciola cruciata2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki H, Yokoyama J, Ohba N, Ohmiya Y, Kawata M
    • 雑誌名

      Arch Insect Biochem Physiol. 69

      ページ: 176-188

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial genome sequence of the Brazilian luminescent click beetle Pyrophorus divergens (Coleoptera : Elateridae) : Mitochondrial genes utility to investigate the evolutionary history of Coleoptera and its bioluminescence.2007

    • 著者名/発表者名
      Arnoldi FG, Ogoh K, Ohmiya Y Viviani VR
    • 雑誌名

      Gene 405

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial genomes of two luminous beetles, Rhagophthalmus lufengensis and R. ohbai (Arthropoda, Insecta, Coleoptera).2007

    • 著者名/発表者名
      Li X, Ogoh K, Ohba N, Liang X, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Gene 392

      ページ: 196-205

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concerted evolution of duplicated control regions within an ostracod mitochondrial genome.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogoh K, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 24

      ページ: 74-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発光クラゲが変えた21世紀の生命科学2007

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      ミクロスコピア 24

      ページ: 279-283

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ウミホタルの光が教えてくれる進化の道、細胞内の未知2007

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      ミクロスコピア 24

      ページ: 184-189

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Concerted evolution of duplicated control regions within an ostracod mitochondrial genome2007

    • 著者名/発表者名
      Ogoh K, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 24

      ページ: 74-8

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial genomes of two luminous beetles2007

    • 著者名/発表者名
      Li X, Ogoh K, Ohba N, Liang X, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Rhagophthalmus lufengensis and R. ohbai (Arthropoda, Insecta, Coleoptera) 392

      ページ: 196-205

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial genome sequence of the Brazilian luminescent click beetle Pyrophorus divergens (Coleoptera : Elateridae)2007

    • 著者名/発表者名
      Arnoldi FG, Ogoh K, Ohmiya Y Viviani VR
    • 雑誌名

      Mitochondrial genes utility to investigate the evolutionary history of Coleoptera and its bioluminescence 405

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ウミホタルの光が教えてくれる進化の道2007

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 雑誌名

      細胞内の未知、ミクロスコピア 24

      ページ: 184-189

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial genome sequence of the Brazilian luminescent click beetle Pyrophorus divergens(Coleoptera: Elateridae): Mitochondrial genes utility to investigate the evolutionary history of Coleoptera and its bioluminescence2007

    • 著者名/発表者名
      Arnoldi FG, Ogoh K., Ohmiya Y. Viviani VR:
    • 雑誌名

      Gene 405.

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concerted evolution of duplicated control regions within an ostracod mitochondrial genome.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogoh K. and Ohmiya Y.
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol. 24,

      ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] : Mitochondrial genomes of two luminous beetles, Rhagophthalmus lufengensis and R. ohbai(Arthropoda, Insecta, Coleoptera).2007

    • 著者名/発表者名
      Li X, Ogoh K, Ohba N, Liang X, Ohmiya Y
    • 雑誌名

      Gene 392

      ページ: 196-205

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生物発光が開くイメージングの世界2010

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会シンポジウム
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生物発光が開くイメージングの世界2010

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 学会等名
      日本解剖学会念会シンポジウム
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生物発光の基礎と応用-こんなに利用されている生物の光-2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 学会等名
      第12回北海道バイテク交流会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生物発光の基礎と応用こんなに利用されている生物の光-2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 学会等名
      第12回北海道バイテク交流会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光る生物にとりつかれたわたしと応用研究2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 学会等名
      動物学会年次大会一般公開
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 発光生物のふしぎ2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ソフトバンクアイ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 発光生物のふしぎ2009

    • 著者名/発表者名
      近江谷克裕
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ソフトバンククリエイティブ株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-bpi/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 近江谷克裕「発光生物のふしぎ」ソフトバンク アイ、2009.2、236頁

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-bpi/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi