• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境変動に対するベーリング海・チャクチ海の海洋生態系の応答

研究課題

研究課題/領域番号 19405002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

平譯 享  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (70311165)

研究分担者 齋藤 誠一 (齊藤 誠一)  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (70250503)
帰山 雅秀  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (80305937)
工藤 秀明  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (40289575)
矢部 衞  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (80174572)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2007年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード海洋生態系 / ベーリング海 / チャクチ海 / 北極海 / 海氷 / 海洋環境 / 生物生産 / 生物多様性
研究概要

2007年および2008年に実施された現場観測と衛星リモートセンシングデータを利用することにより、海氷が最も後退した2007年には,それ以前よりも小型の植物プランクトンが優占していたこと、地球温暖化が進むとシロザケの現在の分布域は著しく狭まり,海氷が減少した北極海などの北方へ移動せざるを得ないこと、海氷の張り出しに対して底棲魚類の種に大きな変動は認められないことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (24件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the Eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K. Shimada, K. Woodgate, R. Saitoh, S. Wang J.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr 66

      ページ: 405-424

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K.Shimada, R.Woodgate, S.-I. Saitoh, J.Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理,印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Onthe processes linking climate to ecosystem changes2009

    • 著者名/発表者名
      Drinkwater, K. F. Kaeriyama, M., et al.
    • 雑誌名

      J. Mar. Sys. 79

      ページ: 374-388

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal change in growth of two populations of Asian chum salmon in relation to intraspecific interaction2009

    • 著者名/発表者名
      Seo H. Kudo, H. Kaeriyama, M., et al.
    • 雑誌名

      Fish. Sci. 75

      ページ: 957-966

    • NAID

      10024979395

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High seas distribution, biology, and ecology of Arctic-Yukon-Kuskokwim salmon : Direct information from high seas tagging experiments, 1954-2006.2009

    • 著者名/発表者名
      Myers, K., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Am.Fish.Soc.Symp. 70

      ページ: 201-239

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the processes linking climate to ecosystem changes..2009

    • 著者名/発表者名
      Drinkwater, K.F., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems 79

      ページ: 374-388

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H.Hu, K.Mizobata, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2009

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K. Shimada, R. Woodgate, S.-I. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理済)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absorption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A. K., Yoshikawa, T., Watanabe, S., Sasaki, H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S., and Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae ; taxonomic composition and photosynthetic activity2008

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1011-1015

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ecosystem-based sustainable conservation and management of Pacific salmon2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 雑誌名

      Fisheries for Global Welfare and Environment (eds. K. Tsukamoto, T. Kawamura, T. Takeuchi, T. D. Beard, Jr. and M. J. Kaiser)

      ページ: 371-380

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidating dynamic responses of North Pacific fish populations to climatic forcing: influence of life-history strategy2008

    • 著者名/発表者名
      Yatsu, A., K. Y. Ayden, J. R. King, G. A. McFarlane, S. Chiba, K. Tadokoro, M. Kaeriyama, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 77

      ページ: 252-268

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イトウ : 巨大淡水魚をいかに守るか2008

    • 著者名/発表者名
      福島路生・帰山雅秀・後藤晃
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 55

      ページ: 49-53

    • NAID

      10021214435

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候変動とサケ属魚類バイオマス変動シナリオ2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74

      ページ: 876-879

    • NAID

      110006936726

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋生態系アプローチ型持続的水産資源管理に向けて(後編)-地球温暖化の時代に備える2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      養殖 45(13)

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋生態系アプローチ型持続的水産資源管理に向けて(前編)-地球温暖化の時代に備える2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      養殖 45(12)

      ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., and Saitoh, S.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of feeding pattern of Pacific salmon between the western Subarctic Gyre and the Gulf of Alaska in summer 20052007

    • 著者名/発表者名
      Sagawa. Y., Imai, N., Kudo, H., and Kaeriyama, M.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 85-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trypsin from the pyloric ceca of jacopever(Sebastes schlegelii)and elkhorn sculpin(Alcichthys alcicornis): Isolation and characterization2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimura, H., Y. Tokuda, M. Yabe, S. Klomklao, S. Benjakul and S. Ando
    • 雑誌名

      Food Chemistry 100

      ページ: 1490-1495

    • NAID

      120000964273

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本初記録のタウエガジ科魚類ヒゲキタノトサカAlectrias ciratus2007

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 理・阿部拓三・佐藤長明・矢部 衞
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 54

      ページ: 203-208

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake and K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae; taxonomic composition and photosynthetic activity

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori and T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M. A. and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 夏季の西部北極海(チャクチ海)における動物プランクトン群集の経年変動2010

    • 著者名/発表者名
      松野孝平, 山口篤, 平譯享, 今井一郎
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海陸棚域における植物プランクトンサイズの空間的季節変動特性2010

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-term variations in body size and relative abundance of Pacific salmon during 1943-20072009

    • 著者名/発表者名
      Seo, H. M. Kaeriyama, ほか
    • 学会等名
      PICES 18th Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-term variations in body size and relative abundance of Pacific salmon during 1943-2007.2009

    • 著者名/発表者名
      Seo, H.M.Kaeriyama, ら
    • 学会等名
      PICES 18^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelf region2009

    • 著者名/発表者名
      A.Fujiwara, T.Hirawake, K.Suzuki, S.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チャクチ海およびベーリング海陸棚域における光学特性を利用した植物プランクトンサイズ組成の推定2009

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チャクチ海東部における植物プランクトンブルームの経年変動2009

    • 著者名/発表者名
      松本慧太郎, 齊藤誠一, 平譯享
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-04-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T / V Oslioro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirawake, A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Perspective on production trends and carrying capacity of Pacific salmon in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., H. Seo, and S. Urawa
    • 学会等名
      NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys
    • 発表場所
      シアトル・米国
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Spatial comparison of the feeding ecology Pacific salmon in the North Pacific Ocean during summer of 2007 IPY (Preliminary results)2008

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, S., H. Kudo, and M. Kaeriyama
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、鈴木光次、伊佐田智規、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Morphological development and molecular expression of the olfactory organ in chum salmon (Oncorynchus keta)2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo, H.
    • 学会等名
      23rd Northeaast Pacific Pink and Chum Salmon Workshop
    • 発表場所
      米国 ベーリンハム
    • 年月日
      2008-02-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Morphological development and molecular expression of the olfactory organ in chum salmon(Oncorynchus keta)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kudo
    • 学会等名
      23rd Northeaast Pacific Pink and Chum Salmon Workshop
    • 発表場所
      米国 ベーリンハム
    • 年月日
      2008-02-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kaeriyama, M., and H. Kudo. 2007. Sustainable fisheries management of Pacific salmon(Oncorhynchus spp.)based on the ecosystem approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., and H. Kudo
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ・ビクトリア
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Are foraging habits of Pacific salmon(Oncorhynchus spp.)reflected in food habits in the North Pacific?2007

    • 著者名/発表者名
      Mio, I., H. Kudo, and M. Kaeriyama
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ・ビクトリア
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of the olfactory organ in chum salmon(Oncorynchus keta)during migration2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kudo
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ・ビクトリア
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 海産カジカの種多様性と表現型系統2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 衞
    • 学会等名
      2007年度魚類学会シンポジウム「世界の海水・淡水カジカ類における多様性、適応と進化」
    • 発表場所
      北海道大学国際交流会館
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Species diversity and distribution of the cottid genus Porocottus (Osteichthyes : Perciformes)2007

    • 著者名/発表者名
      Yabe, M.
    • 学会等名
      The International Symposium on the Origin and Evolution of Natural Diversity
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Species diversity and distribution of the cottid genus Porocottus(Osteichthyes: Perciformes)2007

    • 著者名/発表者名
      Yabe, M.
    • 学会等名
      The International Symposium on the Origin and Evolution of Natural Diversity
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水中分光放射特性によるmicroplankton 群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周、平譯享、齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea (ESSAS) Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea(ESSAS)Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 潮河性魚類による陸域生態系への物質輸送.安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで(富永修・高井則之編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀・南川雅男
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生態系をベースとした水産資源属食のあり方水産資源の増殖と保全(北田修一・帰山雅秀・浜崎活幸・谷口順彦編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] サケから考える水産食料資源の展望. 北海道からみる地球温暖化(吉田文和編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 東京, レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理, サケ類の生態系ベースの持続的資源管理と長期的な気候変動2007

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀 (川崎健, 花輪公雄, 谷口旭, 二平章編)
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] レジーム・シフトー気候変動と生物資源管理p131-139サケ類の生態系ベースの持続的資源管理と長期的な気候変動2007

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀(川崎健, 花輪公雄, 谷口旭, 二平章編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      成山堂書店,東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] クルーズレポート、ルーチンデータ (乗船者にのみ公開)

    • URL

      http://odyssey.fish.hokudai.ac.jp/IPY/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://odyssey.fish.hokudai.ac.jp/IPY/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://odyssey.fish.hokudai.ac.jp/IPY/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://odyssey.fish.hokudai.ac.jp/IPY/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi