• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東ユーラシアにおける淡水魚類の生物多様性起源:分化と分散の多層的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19405011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

後藤 晃  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (30111165)

研究分担者 酒井 治己  独立行政法人水産大学校, 生物生産学科, 教授 (80399659)
岩田 明久  京都大学, 大学院・アジアアフリカ地域研究研究科, 准教授 (20303878)
井口 恵一朗  独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 主任研究員 (00371865)
渡辺 勝敏  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00324955)
山本 祥一郎  独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 主任研究員 (20392897)
山崎 裕治  富山大学, 大学院・理工学研究部, 准教授 (30332654)
高橋 洋  独立行政法人水産大学校, 生物生産学科, 助教 (90399650)
森 誠一  岐阜経済大学, 地域連携推進センター, 教授 (50308657)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2007年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード東ユーラシア / 淡水魚類 / 種多様性起源 / 系統地理パタン / 多層的アプローチ / 種分化 / 生活史進化 / 魚類相形成史 / 系統地理パターン / 国際研究者交流 / 生物多様性 / 系統地理 / 起源 / 種分化メカニズム
研究概要

東ユーラシアの河川に生息する淡水魚類の集団遺伝構造および系統地理パタンを主にmtDNAによって解析した結果、1)カワヤツメ属、フナ属、フクドジョウ、トミヨ属、カジカ属に幾つかの隠蔽種が認められ、この地域の淡水魚類は既往より種多様性に富むことが明らかになった。また、2)シベリアにおいては、カワヤツメ属、アメマス、トミヨ属3系統などは更新世後期や後氷期に主要河川で種内分化したのに対して、フクドジョウ、Cottus poecilopus、C.sibiricusなどは主要河川ごとに長期間隔離され、更新世前・中期に種内分化して周辺水系に分散したグループであることが解明され、そこでの淡水魚類相は多時的に形成されたと推察された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Biogeography and evolution of the Carassius auratus-complex in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Takata, M., Tachihara, K., Kon, T., Yamamoto, G., Iguchi, K., Miya, M., Nishida, M.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology 10(in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Faunal structure of Japanese freshwater fishes and its artificial disturbance2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fish Doi : 10.1007/s10641-010-9601-5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cryptic diversification of the swamp eel Monopterus albus in East and Southeast Asia, with special reference to the Ryukyuan populations2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., Kon, T., Yamaguchi, M., Takeshima, H., Yamazaki, Y., (4 other authors)
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 57

      ページ: 71-77

    • NAID

      10027373874

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic position and generic status of the Japanese botiid loach2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Abe, T., Iwata. A.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 421-425

    • NAID

      10025862570

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Species status and redescription of three species of the group Cottus poecilopus (Cottidae) from Eurasia2009

    • 著者名/発表者名
      Sideleva, V. G., Goto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Ichthyology 49

      ページ: 599-613

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Morphological and mtDNA sequence studies on three crucian carps (Carassius : Cyprinidae) including a new stock from the Ob River system, Kazakhstan2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Iguchi, K., Yamazaki, Y., Sideleva, V. G., Goto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two highly divergent mitochondrial DNA lineages within Pseudogobio esocinus populations in central Honshu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., Watanabe, K., Kakioka, R., Mori, S., S.-R. Jeon
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 195-199

    • NAID

      10025331180

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Disturbance of the indigenous gene pool of the threatened brook lamprey Lethenteron sp. S by intraspecific introgression and habitat fragmentation2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, R., Yamano, A., Takeshima, H., Nishida, M., Yamazaki, Y.
    • 雑誌名

      Conservation Genetics 10

      ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Morphological and mtDNA sequence studies on three crucian carps(Carassius : Cyprinidae)including a new stock from the Ob River system, Kazakhstan.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Yamazaki, Y., Goto, A., (他2名)
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 74

      ページ: 1756-1773

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic position and generic status of the Japanese botiid loach.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Abe, T., Iwata, A.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 421-425

    • NAID

      10025862570

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Species status and redescription of three species of the group Cottus poecilopus(Cottidae)from Eurasia.2009

    • 著者名/発表者名
      Sideleva, V.G., Goto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Ichthyology 49

      ページ: 599-613

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and mtDNA sequence studies on three crucian carps (Carassius : Cyprinidae) including a new stock from the Ob River system, Kazakhstan2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broad-scale phylogeography of the fluvial fish Cottus poecilopus (Pisces : Cottidae) in northern Eurasia2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, R., Sideleva, V. G., Shedko, S. V., Goto, A.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 48

      ページ: 1244-1251

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Local specialists among endangered populations of medaka, Oryzias latipes, harboring in fragmented patches2008

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, K., Kitano, S.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 267-276

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Broad-scale phylogeography of the fluvial fish Cottus poecilopus (Pisces : Cottidae) in northern Eurasia2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, R.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 48

      ページ: 1244-1251

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local specialists among endangered populations of medaka, Orizias latipes, harboring in fragmented patches2008

    • 著者名/発表者名
      Iguchi K.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 84

      ページ: 267-276

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resource partitioning and asymmetric competition between sympatric freshwater and Omonotypes of ninespine stickleback, Pungitius pungitiu.s2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology 85

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term occurrence of hybrids between the Japan Sea and Pacific Ocean forms of threespine stickleback, Gasterosteus aculeatus, in Hokkaido Island, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 80

      ページ: 435-443

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative phylogeography of bagrid catfishes in Taiwan.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 54

      ページ: 256-261

    • NAID

      10019513116

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シベリア地域の淡水魚類の分布域形成史 : カジカ属 Cottus sibiricus を例にして2009

    • 著者名/発表者名
      横山良太・シデレワ V. G.・後藤晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAの塩基配列データに基づくカジカ種群両側回遊性2種の集団構造の非対称性2009

    • 著者名/発表者名
      塚越英晴・横山良太・後藤晃
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本産淡水魚類の種多様性および地域魚類相の均質化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・富永浩史
    • 発表場所
      東京海洋大学 (東京)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カワヤツメ集団の遺伝子流動パタンからみた同所的種分化と異所的種分化の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      山崎裕治・長井輝美・横山良太・後藤晃
    • 学会等名
      日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カワヤツメ集団の遺伝子流動パタンからみた同所的種分化と異所的種分化の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      山崎裕治・後藤晃, (他2名)
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The extent of hybridization between Biwa salmon and red-spotted masu salmon in Lake Biwa, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kuwahara, Kei'ichiro Iguchi, Hiroshi Takahashi, Takeshi Kikko, Seiji Kurumi
    • 学会等名
      International Symposium on Formosa Landlocked Salmon and Masu salmon Agenda
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 西日本の純淡水魚類相の形成史を解明するための課題とアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・小宮竹史・柿岡諒・富永浩史・高橋洋・森誠一
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる時間スケールにおけるカワヤツメ集団間の遺伝子流動2008

    • 著者名/発表者名
      山崎裕治・長井輝美・横山良太・後藤晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーラシア産淡水魚類の系統地理2008

    • 著者名/発表者名
      横山良太・西条学・後藤晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 生活環の異なる姉妹種、エゾハナカジカとハナカジカの遺伝的集団構造および系統類縁関係2008

    • 著者名/発表者名
      浦西茉耶・横山良太・後藤晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAの塩基配列データに基づく両側回遊性カジカ中卵型の遺伝的集団構造2008

    • 著者名/発表者名
      塚越英晴・杉山みどり・横山良太・後藤晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーラシア産淡水魚類の系統地理 : フクドジョウを例にして2008

    • 著者名/発表者名
      後藤晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 黄河産フナの形態変異2008

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・柿岡諒・渡辺勝敏・亜輝・張春光
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学 (松山)
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ありふれた魚に隠されていた大きな集団分化2008

    • 著者名/発表者名
      高田未来美・立原一憲・崑武志・山本軍次・井口恵一朗・西田睦
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学 (東京)
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 淡水カジカ類の生態的多様性と生活史進化2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 晃
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 淡水魚類地理の自然史-多様性と分化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋 (編著)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 回遊魚の保全、野生生物保護学会編、「野生動物保護の事典」2010

    • 著者名/発表者名
      後藤晃 (分担執筆)
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 淡水魚類地理の自然史-多様性と分化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・高橋洋(編著)
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 和田直也・今村弘子 (編著)「自然と経済から見つめる北東アジアの環境」(第5章. 北東アジアの動物地理)2009

    • 著者名/発表者名
      横畑泰志・山崎裕治・小松美英子 (分担執筆)
    • 総ページ数
      311
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本列島の形成と淡水魚相の形成過程、沢田健ほか編著「地球の変動と生物進化-新・自然史科学III」2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏・前川光司 (分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本列島の形成と淡水魚類相の成立過程. P. 117-150. 沢田健ほか編著 : 地球の変動と生物進化-新・自然史科学III2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺勝敏
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi