• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア地域ショウジョウバエ相の多様性形成過程:その包括的理解をめざして

研究課題

研究課題/領域番号 19405013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関首都大学東京

研究代表者

青塚 正志  首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 教授 (40106604)

研究分担者 戸田 正憲  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (40113592)
渡部 英昭  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10167190)
木村 正人  北海道大学, 大学院・環境科学研究院, 教授 (30091440)
高森 久樹  東京学芸大学, 教育学部, 助教 (40188090)
屋富祖 昌子  首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 客員研究員 (50045134)
加藤 徹  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (80374198)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2007年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードショウジョウバエ / アジア地域 / 生物多様性 / 種分化機構 / 分子系統学 / 国際研究協力 / 進化遺伝 / ショウジョウバェ / 相利共生 / ベトナム:インドネシア:台湾:中国 / 国際研究者交流 / ベトナム:インドネシア:台湾:中国:マレーシア / ベトナム:インドネシア:台湾:マレーシア:中国
研究概要

ショウジョウバエ類は生命科学における最も優れた研究材料の1つであり,多くの研究分野の研究発展に貢献してきた.現在までに約3、800種が知られているが,いろいろな環境に適応放散しており、生物の適応と進化を探求する上でも優れた分類群である.本研究では、最大の属であるショウジョウバエ属およびその中のシマショウジョウバエ亜属の側系統性を確認するとともに,アジアグリーンベルトに沿ったショウジョウバエ科の多様性形成機構について,多くの重要な知見を得た.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (21件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Polyphyly of the Zaprionus genus group (Diptera: Drosophilidae).2010

    • 著者名/発表者名
      Yassin, A., Da Lage, J.-L., David, J.R., Kondo, M., Madi-Ravazzi, L., Prigent, S.R., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 55

      ページ: 335-339

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive isolation between 2 karyotypes in natural populations of the leaf beetle Chrysolina aurichalcea.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitamura N, Fujiyama N, Katakura H, Aotsuka T
    • 雑誌名

      Journal of Heredity 101(3)

      ページ: 317-324

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of three new species of Drosophila obscura species group (Diptera: Drosophilidae) from Mount Kinabalu in Borneo.2009

    • 著者名/発表者名
      Gao, J.-j., Tanabe, S., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Entomological Science 12

      ページ: 270-283

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and physiological variation among sexual and parthenogenetic populations of Asobara japonica (Hymenoptera: Braconidae), a larval parasitoid of drosophilid flies.2009

    • 著者名/発表者名
      Murata, Y., Ideo S., Watada, M., Mitsui, H., Kimura, M.T.
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 106

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of three new species of Drosophila obscura species group (Diptera : Drosophilidae) from Mount Kinabalu in Borneo.2009

    • 著者名/発表者名
      Gao, J.-j., Tanabe, S., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Entomological Science 12

      ページ: 270-283

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and physiological variation among sexual and parthenogenetic populations of Asobara japonica (Hymenoptera : Braconidae), a larval parasitoid of drosophilid flies.2009

    • 著者名/発表者名
      Murata, Y., Ideo S., Watada, M., Mitsui, H., Kimura, M.T.
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 106

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arengomyia, new genus for the Colocasiomyia arenga species group (Diptera:Drosophilidae), with description of a new species.2008

    • 著者名/発表者名
      Yafuso, M., Toda, M.J., Sembel, D.T.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 391-400

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three new species of the subgenus Parapenthecia from the Oriental Region (Diptera: Drosophilidae: Apenthecia).2008

    • 著者名/発表者名
      Cao, H.-z., Toda, M.J., Chen, H.-w.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 215-219

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host range of Asobara japonica (Hymenoptera: Braconidae), a larval parasitoid of drosophilid flies.2008

    • 著者名/発表者名
      Ideo, S., Watada, M., Mitsui, H., Kimura, M.T.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid chromosomal changes inferred from variation in mitochondrial DNA among populations of the leaf beetle Chrysolina aurichalcea (Coleoptera : Chrysomelidae) in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitamura N
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 1111-1120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three new species of the subgenus Parapenthecia from the Oriental Region (Diptera : Drosophilidae : Apenthecia).2008

    • 著者名/発表者名
      Cao, H. -z.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 215-219

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arengomyia, new genus for the Colocasiomyia arenga species group (Diptera : Drosophilidae), with description of a new species.2008

    • 著者名/発表者名
      Yafuso, M.
    • 雑誌名

      Entomological Science 11

      ページ: 391-400

    • NAID

      10027362731

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amiota sinuata species group from eastern Malaysia (Diptera, Drosophilidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Chen, H.-w., Toda, M.J., Lakim, M.B., Mohamed, M.B.
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case 3407: Genus Drosophila Fallen (Insecta, Diptera): proposed conservation of usage.2007

    • 著者名/発表者名
      van der Linde, K., Bachli, G., Toda, M.J., Zhang, W.-x., Katoh, T., Hu, Y.-g., Spicer, G.S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Zoological Nomenclature 64(4)

      ページ: 238-242

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four new species of the genus Apsiphortica Okada, 1971 (Diptera, Drosophilidae), with supplementary descriptions of two known species.2007

    • 著者名/発表者名
      Cao, H.-l., Toda, M.J., Chen, H.-w.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 41

      ページ: 2707-2718

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Phortica sensu stricto (Insecta: Diptera: Drosophilidae) from Malaysia.2007

    • 著者名/発表者名
      Chen, H.-w., Toda, M.J., Lakim, M.B., Mohamed, M.B.
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology 55

      ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of the Drosophila immigrans Species Group (Diptera: Drosophilidae) Based on Adh and Gpdh Sequences.2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Katoh, Daisuke Nakaya, Koichiro Tamura, Tadashi Aotsuka
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 913-921

    • NAID

      120002383250

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the Drosophila obscura species group, with emphasis on the Old World species.2007

    • 著者名/発表者名
      Gao J, Watabe H, Aotsuka T, Pang J, Zhang Y
    • 雑誌名

      Evol. Biol. 7 art. no.87

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic differentiation and cryptic speciation in natural populations of Drosophila lacertosa.2007

    • 著者名/発表者名
      He L, Watabe H, Xiangyu J, Gao J, Liang X, Aotsuka T, Zhang Y
    • 雑誌名

      Mol. Phyl. Evol. 43

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of the Drosophila immigrans Species Group(Diptera: Drosophilidae)Based on Adh and Gpdh Sequences.2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Katoh, Daisuke Nakaya, Koichiro Tamura, and Tadashi Aotsuka
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 913-921

    • NAID

      120002383250

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic differentiation and cryptic speciation in natural populations of Drosophila lacertosa.2007

    • 著者名/発表者名
      He L, Watabe H, Xiangyu J, Gao J, Liang X, Aotsuka T, Zhang Y
    • 雑誌名

      Mol. Phyl. Evol 43

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the Drosophila obscura species group, with emphasis on the Old World species.2007

    • 著者名/発表者名
      Gao J, Watabe H, Aotsuka T, Pang J, Zhang Y
    • 雑誌名

      BMC Evol. Biol. 7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キノコ食ショウジョウバエの寄生蜂:多様性と宿主選択2010

    • 著者名/発表者名
      粕谷菜月, 三井偉由, 木村正人, 青塚正志
    • 学会等名
      第57回日本生態学会東京大会
    • 発表場所
      東京(東京大学駒場キャンパス)
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] クワズイモ(サトイモ科)の中性花は送粉者への報酬器官であった:開花時には花蜜を分泌し開花後は腐って幼虫の餌となる2010

    • 著者名/発表者名
      高野宏平・片桐千仭・屋富祖昌子・戸田正憲
    • 学会等名
      第57回日本生態学会東京大会
    • 発表場所
      東京(東京大学駒場キャンパス)
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] クワズイモ(サトイモ科)の中性花は送粉者への報酬器官であった:開花時には花蜜を分泌し開花後は腐って幼虫の餌となる2010

    • 著者名/発表者名
      高野宏平, 片桐千仭, 屋富祖昌子, 戸田正憲
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] キノコ食ショウジョウバエの寄生蜂:多様性と宿主選択2010

    • 著者名/発表者名
      粕谷菜月, 三井偉由, 木村正人, 青塚正志
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 学名を変更すべきか,すべきでないか? : Drosophila melanogasterを例に2009

    • 著者名/発表者名
      戸田正憲・胡耀光
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      津市(三重大学)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ寄生蜂Asobara japonicaの有性生殖及び単為生殖個体群における遺伝的・生理的変異2009

    • 著者名/発表者名
      村田祐亮, 井手尾進介, 和多田正義, 三井偉由, 木村正人
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      津市(三重大学)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アジア産Leptopilina属の系統と進化2009

    • 著者名/発表者名
      Biljana Novkovic, 木村正人
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      津市(三重大学)
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNAおよび翅形態を利用したショウジョウバエの分類システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      加藤徹, 川名沙羅, 小川佳孝, 田村浩一郎
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学高等教育機能開発センター)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNAおよび翅形態を利用したショウジョウバエの分類システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      加藤徹, 川名沙羅, 小川佳孝, 田村浩一郎
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ寄生蜂Asobara japonicaの有性生殖及び単為生殖個体群における遺伝的・生理的変異2009

    • 著者名/発表者名
      村田祐亮, 井手尾進介, 和多田正義, 三井偉由, 木村正人
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アジア産Leptopilina属の系統と進化2009

    • 著者名/発表者名
      Biljana Novkovic, 木村正人
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] To be changed or not to be changed: Drosophila melanogaster or Sophophora melanogaster?2008

    • 著者名/発表者名
      Toda, M.J.
    • 学会等名
      Drosophila taxonomy, systematics and phylogenetics and their implications for Drosophila biology
    • 発表場所
      University California San Diego Drosophila Stock Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] To be changed or not to be changed : Drosophila melanogaster or Sophophora melanogaster?2008

    • 著者名/発表者名
      Toda, M. J.
    • 学会等名
      Drosophila taxonomy, systematics and phylogenetics and their implications for Drosophila biology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 同じ寄主植物(クワズイモ)の花を利用するタロイモショウジョウバエ2種系と3種系の共存機構の比較2008

    • 著者名/発表者名
      戸田正憲
    • 学会等名
      日本昆虫学会第68回大会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] D. prolongata雄の闘争行動について2008

    • 著者名/発表者名
      菊池舞
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Drosophila suzukii種亜群の産卵行動の進化について2008

    • 著者名/発表者名
      田辺美知
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 学名を変更すべきか, すべきでないか?:Drosophila melanogasterを例に.2008

    • 著者名/発表者名
      戸田正憲
    • 学会等名
      分類学の帰還
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館, (札幌)
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 学名を変更すべきか, すべきでないか? : Drosophila melanogasterを例に2008

    • 著者名/発表者名
      戸田正憲
    • 学会等名
      分類学の帰還
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 同じ寄主植物(クワズイモ)の花を利用するタロイモショウジョウバエ2種系と3種系の共存機構の比較2008

    • 著者名/発表者名
      戸田正憲, 高野宏平, 屋富祖昌子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第68回大会
    • 発表場所
      高松
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] D. prolongata雄の闘争行動について2008

    • 著者名/発表者名
      菊池舞, 吉原里香, 高森久樹, 青塚正志
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Drosophila suzukii種亜群の産卵行動の進化について2008

    • 著者名/発表者名
      田辺美知, 高森久樹, 青塚正志
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 首都大学東京理工学研究科 生命科学専攻ウェブサイト

    • URL

      http://www.se.tmu.ac.jp.biol/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.se.tmu.ac.jp/biol/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi