• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バングラデシュにおける在来家畜及び野生原種の遺伝資源学的・文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19405043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 応用動物科学
研究機関東京農業大学

研究代表者

天野 卓  東京農業大学, 農学部 (90078147)

研究分担者 林 良博  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90092303)
池谷 和信  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (10211723)
万年 英之  神戸大学, 自然科学研究科, 准教授 (20263395)
野村 こう  東京農業大学, 農学部, 講師 (60277241)
高橋 幸水  東京農業大学, 農学部, 助教 (50408663)
山本 義雄  広島大学, 生物圏科学研究科, 名誉教授 (10032103)
連携研究者 前田 芳實  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50041661)
田中 和明  麻布大学, 獣医学部, 講師 (50345873)
山本 義雄  広島大学, 生物圏科学研究科, 名誉教授 (10032103)
研究協力者 黒澤 弥悦  , 奥州市牛の博物館, 副主幹(兼)主任学芸員
岡 孝夫  東京農業大学, 農学部, 助教
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2008年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2007年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード在来家畜 / バングラデシュ / 系統遺伝 / 遺伝資源 / 家畜飼養文化
研究概要

調査対象国における在来家畜およびそれらの野生原種や近縁野生種を対象に、一般外貌形質、経済形質、毛色、管理システム等を調査した他、血液採取を実施し、現地大学において血液からDNA の抽出を行い、一部の家畜については血液蛋白多型や血液型分析を行った。また文化人類学的調査を通じ、在来豚を遊牧させながら生活を維持している人々が保有する独特な家畜飼養文化を調査した。これらの調査・分析を通じ、バングラデシュの在来家畜および野生原種の現状を把握した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi