研究課題/領域番号 |
19406003
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
金保 安則 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00214437)
|
研究分担者 |
熊谷 嘉人 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00250100)
永田 恭介 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40180492)
大根田 修 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30311872)
加藤 光保 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (20194855)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2009年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | ベトナム / Garcinia vilersiana / Nrf2 / Heme oxygenase-1 / 医薬用植物 / 南方薬 / 生理活性成分 / 転写因子Nrf2 / HO-1 / ホーチミン市 / 癌 / 肝炎 / アルツハイマー病 / 医薬様植物 |
研究概要 |
本研究では,ベトナムにおいて生薬として用いられている植物であるGarcinia vilersianaに着目し,当該抽出物が転写因子Nrf2を活性化する効力を有するか否かを検討した。その結果,RAW264.7細胞において,Garcinia vilersianaの樹皮由来抽出物はNrf2を活性化し,抗酸化応答配列(ARE)への結合活性及びAREの転写活性化レベルを増加させた.さらに,Nrf2の活性化に伴い,下流の抗酸化タンパク質であるヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の発現が誘導された.これらの結果は,Garcinia vilersiana抽出物の薬効が,Nrf2/HO-1経路の活性化を介した生体防御能の上昇に起因している可能性を示唆している.
|